- ベストアンサー
音響測定用マイクロホンの設置箇所
- 音圧マイクロホンの設置箇所は振動の少ない場所が必要ですか?
- マイクロホンの設置箇所が振動すると測定値に影響はありますか?
- 設置場所が運動していると音響測定に問題が生じますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的にはマイクロホンには振動が極力伝わらないように防振措置をすべきです。 「静止している空気に膜面がぶつかる」というのは考えにくい(それならマイクをスポンジのような多孔質の防風カバーで被えば良い)ことですが、マイクの可動部分が振動する事によってノイズが重畳することが考えられるからです。 振動の加速度は10Gとのことですが、振動の周波数はどれくらいなのでしょうか? それによって適切な防振対策の見当が付くことと思います。 測定したい状況がよく判らないのですが、何か高速で回転ないし移動する台または容器などの中での騒音を測りたいのでしょうか? もしそうだとすると、遠心力や加速度の問題もさることながら、風切り音は問題にしなくて良いのかが気になります。 マイクロホンの感度直線性に対する遠心力の影響の問題は、ご質問文に書かれた条件だけでは、たぶん誰にも判断できません。 それを実験的に確かめるなら、校正済みの2個のマイクを直角に配置して両者のデータを比較する(1個のマイクで行う場合なら、力の方向に対して90°回転できるような固定台で設置して2回測定して比較する)などの方法が考えられます。
その他の回答 (2)
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2298/5278)
騒音計のメ-カーである「小野測器」のサイトに騒音に関連した 「技術資料(技術レポート)」が掲示されています。 これらの資料を読まれると参考になると思います。 「技術資料(技術レポート)」については、下のURをクリックしますと、 「騒音計とは 第3版」のほか、種々の技術資料があります。 また、読まれた後、疑問などを含めて「小野測器」の専門家に、 電話して相談されたら良いでしょう。 「技術レポート/小野測器」 https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/newreport/index.htm
お礼
ご回答ありがとうございます。 >10-10 測定に影響を与える環境条件 >(3)その他環境条件の影響 >また、各種の機械類などが発生する振動が騒音計本体に伝わり、測定に影>響を及ぼすこともあります。 これくらいしか見つけられなかったのですが、ほかにありますでしょうか?
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
マイクの構造図をみた上で検討しましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。そもそもそんな事を想定して作っていないから誰もわかりませんね。