ベストアンサー アボカドのなかに黒い点々が。。。。 2004/07/06 18:40 アボカドを買ってきて、わりとやわらかめだったのですぐに食べようと思い皮をむいたところ、バナナの種みたいな黒い点々が全体にあるのです。。。。 これは食べない方がいいのでしょうか? くさっているのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー rikorisu ベストアンサー率34% (212/621) 2004/07/06 22:19 回答No.2 こんばんは。 よくアボカドを買ってきます(^^) アボカドは、当たりはずれがあって、 当たりだと、感動的に美味しいです。 ところが、熟れる前とか、食べ頃を過ぎちゃった、 というのは、マズイですねぇ(^^;) 黒い点々がある状態のものって、 スジが出てきちゃって、歯にはさまったりして・・・ 多分、それは食べ頃を過ぎたものじゃないかな、と思います。 とりあえず、ちょこっと食べてみましょう。 味覚や食感で判断してみて下さい。 質問者 お礼 2004/07/09 21:50 この回答を見て勇気をもって食べて見たのですが、黒い点が無い物に比べるとやはりあまりおいしくなかったです。 (スジはありませんでしたが・・・) ただ食べられなくもないと思いましたので、ご回答いただけなければ捨ててしまうところでした、ありがとうございました。 今度はrikorisuさんのおっしゃるような感動的においしいアボカドに当たりたいです!! 本当にありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) sususann ベストアンサー率20% (2/10) 2004/07/06 19:37 回答No.1 アボガドは緑色の状態で輸入してきます。それを追熟させて食べるのです。表皮が濃いこげ茶色になったときが食べごろですが それを過ぎると 果肉に黒い点がでてきます。つまり 熟れ過ぎですね。食用に問題はないですが 溶けかけのバターみたいで おいしくはないですよ。ちなみにバナナの場合は 表皮に黒い点 (シュガースポット)が入ってきたころが 甘み香りとも最高なのですが。今後 購入されるときは 軟らかさだけでなく 表皮の色もご覧になるとよいと思います。 質問者 お礼 2004/07/09 21:45 表皮の色が黒いもので、やわらい物を目安に購入していたのですが、今回中が黒いのが初めてでかなり衝撃をうけてしまったのでした。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A あるある大辞典でのアボガド剥き方 一昨日、放送されたアボガドの簡単な剥き方にいて なんですが、皮の剥き方は覚えてるんですが 種はどうやるか忘れました! 覚えてる方がいらっしゃれば是非教えてください。 お願いします。 アボガドの皮 とりあえずアボガドを買って2つに割ってみました。 中の種みたいなのは取ったのですが、周りの皮はむくのでしょうか? 皮はそのまま食べるのでしょうか? アボカドの切りかた 普通、アボカドって、種の周りにぐるりと切込みを入れて、クルッて、両側から回して種を取りますよね? でも、この切りかたは、どうしても片方に種がくっついてしまい、その種を取るとき、アボカドがつぶれたりして、もういやっ!て感じになります。 どなたか、この片方にくっついた種を上手にとる方法を知りませんか。 私の言った切りかた以外で、こっちのほうがもっと簡単。という切り方でも教えていただけると助かります。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム アボガドって美味しい?? アボガドというものを一度も食べた事がありません。 食べてみたいのですが、まずかったらどうしよう? その前にどうやって食べるのか、皮はどうやってむくのか?わかりません。 アボガドってどんな味ですか? オーソドックスな食べ方、ちょっと変わった食べ方、アボガドの保存法など、アボガドについて色々教えて下さい! アボカドについて アボカドなんですが、うまく皮がむけません…。 コツってあるんですか? アボカドとアボカドオイルについて アボカドを毎日半分ずつ食べるのとアボカドオイルを小さじあるいはおおさじ1杯程度を毎日飲むのとでは健康面、栄養面での効能はやはり違いますか? アボカドが健康に良いと聞き、毎日2分の1ずつ食べているのですが皮を剥いたりするのが面倒になりたまたまネットでアボカドオイルのことを知ってからそっちにシフトしようかなと思っているのですが。 詳しい方お願いします。 アボカドの苗 今夏、発芽したアボカド(丈20cm)を鉢植えしているのですが、土の表面に種が半分ほどはみ出しています、時期的にこれから冷え込んでくるので、種全体を土で覆ってしまおうと思っていますが構わないでしょうか アボガドの調理の仕方みなさんどうやってます? 知人から、ピーラーを使ってアボガドの皮をむくという話を聞きました。 みなさん、どうやってアボガドの身を取り出しますか?ピーラーを使うと種も取り難そうだし、手も汚れるし、手で握った部分の身がグチャグチャにならないのか心配です。 若すぎたアボカド、食べる方法ありますか?? アボカド初心者です(^^;)。 昨日の夕食に、「さあ今日はマグロとアボカドのわさびじょうゆ丼!」と張り切ったのですが、切ってみたらまだ全然熟れていませんでした~(T_T) アボカドは食べ頃を見極めるのが難しい、というのは前から聞いていたのですが、食べ頃シールも貼ってあって信じたのに~。 過去の質問を検索してみましたら、硬いアボカドは「ソテーにする」「スープの具にする」というような調理法がありましたが、ちょっと食べてみただけでも、すごく硬くて「えぐみ」があるのです。こういうのでも火を通せば食べられるものでしょうか? 昨日使おうと思って半分に割り、皮をむいたものが半分弱、まだ皮をむいてないのが半分残っているのですが、 おいしく食べられる方法はありますか? また、皮をむいていない半分は、そのままもうちょっと熟れるのを待つ、などというのは可能でしょうか??? ご存知の方、よろしくお願い致します<(_ _)> アボカド アボカドの皮が黒くなって少しやわらかくなっていたので食べごろだと思って切ってみたらまだ全然うれてませんでした。 この場合捨てるしかないのでしょうか?もう1度うれさせることなどできないのでしょうか? 硬いアボカドを軟らかくするには? アボカドを切って皿に盛り、さぁ食べようとしたら硬かったんです。もう皮も剥いてしまったんですが、どうにかして軟らかくして食べたいんです。何かいい方法をご存知ありませんか? アボカドの育て方 仕事先でアボカドを扱っていて、種が沢山でます。あの大きな種は捨てているのですが、これって育てられないのかなと思ってしまいました。最初は水栽培なんですか?植える時期など教えてください 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム アボカドを剥いてみて、未熟すぎた場合 ちょうど食べごろのアボカドを選ぶのって、なかなか難しいものがありますよね。生食するつもりで剥いてみたら、まだ未熟で固かった…なんてことがあると思いますが、そういう時、皆さんはどうしてますか? 皮を剥いてしまった未熟なアボカドの調理方法、保存方法、どちらでも良いので教えてください。 また、皮を剥かずに高い確率でアボカドの食べごろを見抜く方法も、あれば教えてください (わたしはだいたい、ヘタの周りを指で押してみて柔らかくなっていれば食べごろかなと思って剥いてみるのですが、しばしばハズレてしまうので…) アボガドでダイエット? アボガドを毎日食べると、痩せる体質になるそうですね。 くわしいやり方や体験談聞かせてください。 それと、この前買ったアボガドは皮が緑色してて、 中身が硬くて、青臭くて食べられませんでした。 食べごろの、おいしいアボガドの見分け方を 教えて下さい。 アボカド 食用に売っているアボカドの種を土に埋めたら芽が出ますか? 良い方法があったら教えて下さい。 アボカドの育て方 アボカドの育て方を教えてください。 種をとり とがっている方を上にして茶漉しの上で水耕栽培しています中々芽が出てきません。 どの位で芽が出てくるのでしょうか? 教えてください。 アボカドの育て方教えてください 最近、私の母が、アボカドの種を育ているところなんですがなかなか成長しません。 一週間ほど過ぎた時に、だんだん種に亀裂が入ってきたようには思うんですが…それいらい全然成長していません。 ・コップの中に種をいれ、種にたいして水を半分くらい入れてます。 あと、台所の日当たりの悪いところにおいているのでそれが原因なんでしょうか?? どうすればよく成長しますか?詳しい方、教えてください。 ネバネバした食べ物に、アボカド・バナナは入りますか? ネバネバした食べ物に、アボカド・バナナは入りますか? 意外だがネバネバでは?ってのありますか? アボカドの食べごろを見極めたい! アボカドが大好きです。 食べごろシールなどを参考にしても、「最高の熟れ具合のアボカド」に出会った事が数回しかありません・・・。 青い状態で買ってきたときは数日は家に置いておき、皮が茶色くなった頃に調理していますが、まだ堅かったり、逆に熟れすぎて中まで茶色くなっていたり・・・。 指で押してみてもイマイチわかりません。 せっかく買うのだから、いつもおいしく食べたいです。 皮をむいてから「あーまだ固いな」という状態の場合、天ぷらとかにするとなんとか食べれますが、生で食べたい時、皮をむいた状態で保存したらやわらかくなったりするのでしょうか?そのまま腐っていきそうな気がして試した事がありません。 居酒屋やハンバーガーやさんでアボカドを使用している店はなぜいつもあんなおいしいのでしょうか?やっぱり見極める方法があるんですよね?? いい方法を知ってらっしゃる方、おすすめの本、サイト等、なんでも結構ですので教えてください! アボガドの保存 皮をむいて、半分使ったアボガドの保存はどのようにしたらよいのでしょうか。 冷蔵したら、へんな味になってしまいました。。 冷凍は有効でしょうか。 アボガドはすきなのに、困っています。よい保存方法を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
この回答を見て勇気をもって食べて見たのですが、黒い点が無い物に比べるとやはりあまりおいしくなかったです。 (スジはありませんでしたが・・・) ただ食べられなくもないと思いましたので、ご回答いただけなければ捨ててしまうところでした、ありがとうございました。 今度はrikorisuさんのおっしゃるような感動的においしいアボカドに当たりたいです!! 本当にありがとうございました。