- 締切済み
新しい職場でやっていく自信がないです
初めて相談します。 4月から病院の託児所の保育補助員として働き始めました。 午前中だけの仕事で、まだ1ヶ月しか経っていませんが、ものすごく仕事に行くのが嫌です。 具体的には、託児所の保育士さんたち(3人)からたくさん言われることに嫌気がさしています。 一生懸命やっていても初めてのことが多いので時間を押してしまうことが多々あり、 その度に、 「時間内に終わらせて下さい」 「終わるようにやるのが普通」 と言われます。 私が自分から「掃除があるので、それをその時間までにするのは難しいです」 と言っても、「終わるようにやってください」 と言われます。 私は脇目も振らず、日々の掃除、誕生日などがあれば製作物づくり、 昼寝、食事準備などをやっていますが、 どうしても慣れないことばかりなので、まだ早くそれらをこなせません。 そういうことは全く考慮されず、やることが遅いというニュアンスで (まだ私にやってもらいたいことがたくさんあるのに、まだ全然伝えられていないとか、普通だったらこれはもう終わっている....などと言われます)、 「それはこの時間に終わります」というばかり。 私は人はそれぞれ仕事を覚えるにも個人差があると思います。 私はできたら時間内にやりたいけど、いまはまだ段取りも着かず、 順番を守ってとも言われているので、どのタイミングで何かと何かを一緒にできるのか、 まだ掴めていません。 決してさぼろうとしてるわけではないんですが、保育士さんからみたら私はのんびりやっているようにみえるようです。 私としては漏れがあったらいけないので、まだやるべき仕事リストを作って、 それが全部終わっているか、確認したりして次の仕事に進んでいます。 私が時間勝負で仕事をやっている間、 保育士さんたちは保育しながらずっと、私生活のこと、子供たちのお母さんや家族のことをずっと喋っています。 小さい子どもでも家族の悪口のようなことは言うべきではないと私は思うのですが、 ずっと話しています。 そういう姿勢も仕事をしながら耳に入ってくるので、それもすごく嫌ですし、 私にばかり時間時間と言ってと思ってしまいます。 私はいままで仕事には就いていましたが、 ここ数年はパートタイムを2つほどと、 フリーランスの仕事とをやっており、 いわゆる一般的な時間帯での勤務や、会社勤めはしておらず、 今回の仕事のように、かなりきっちりしている仕事は久しぶりです。 自分の感覚がおかしいというか、いわゆる普通の会社勤めの 管理されることや、言われた事を時間内に終わらすということでさえも、 (終わらなければ終わるまで帰らないのが普通)耐えられなくなっている自分の問題でもあるのかとも思っています。 それも充分にあると思いますが、 このような職場でどういう気持ちで仕事を続けていったらいいでしょうか。 いまは仕事が全く楽しくない状態です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【4月から病院の託児所の保育補助員として働き始めました。】 当然にアナタに保育士の資格はないわけですよね? 確認ですが。 【このような職場でどういう気持ちで仕事を続けていったらいいでしょうか。 いまは仕事が全く楽しくない状態です。】 楽しいか楽しくないかはアナタ次第ですが、いささかならず、勘違いしているような気もするので。 はっきり申し上げて、アナタはただひたすらの下働き要員です。 いいですか? そこを理解してください。 調理場なら、調理するのが調理師=保育士。 アナタはただひたすらに、掃除をして片付けての繰り返しです。 資格(保育士)が無いから。 調理師が、何かを為すときに、使うものが準備出来てないなら、下働き=おいまわしは どやされる。 時間で食事、お昼寝、お絵かき、おやつなどなど、すべてスケジュール管理してる。 保護者が迎えに来るまでに、お迎えに向かって、準備もしなくちゃいけない。 わかっているでしょうけど、連絡帳も子ども一人ひとりに書くのも重要なことです。 アナタには、タダのダベリングにしか見えないでしょうけど、母親の情報交換は 保育士にとっては必需です。 母親の見方と、多数の子供をみて、平準化できる立場にあるプロとしての見方はまた違うので、母親に対しての批判がましいことも多々あります。 母親はあー言うけどどう思う?とか、子供に対しての家庭における手間のかけ方とかなどなど。 もしかしなくても、あなた自身に子育ての経験もないでしょう? もちろん、子供を預けて働くという経験もない。 さらにいうなら、テキパキとの家事経験もないと思われます。 家族がいれば、家事をするときに、何時までになにの支度というのは日々の当たり前だから。 保育士3人で何人の何歳を見ているのかわかりませんが、 アナタがテキパキと下準備を完璧にこなしてくれないと、保育士は仕事にならない。 保育士は子供を見てなくちゃいけない、見るだけでなく、観るし、看るし、診るのです。 違いがわかりますか? たとえ、口ではイロイロ語っていてもです。 なので、手を子供以外にかけることなく業務するために貴女がいるわけです。 その、存在価値と、意味と、楽しさがわからなければ、おやめください。 子供の命と、成長を担う、そのサポートの作業です。 あなた自身のモチベーションが大切な要素です。 私個人としては、老人介護職よりははるかに楽しいと思われるけど好き好きです。 アナタだって今までの職で食えないからこの職に付いたのでしょう? 腰を据えることです。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
そういう職場では、もう開き直るしかないでしょうね。 職種は違いますが、友人にも「あの方たちのようなスピードで仕事を終わらせてください」と言われ続けている方がいます。 質問者さんのように、入社して1ヶ月っていう新人でもなく、何年も働いている職場でのことです。 その職場は、しばらく前から、できるだけ少ない人員で仕事を早くこなそうとして、いろいろとやり方を変えているそうです。 もちろん、能力ある方、要領のいい方は、変えた方法に適応して、とても早く仕事を終わらせるそうです。 でも、そういう「特別に早い」という方以外の平均的な方や、それ以下の方は、そんなスピードで仕事できません。 そのため、昼の食事に行けるのが、ノルマを終わらせていると、午後2時になるとか、もっと遅い時間になることもあるそうです。 そして、会社の指示は、「あの(特別早い)人たちのスピードに合わせてください」だそうです。 友人は、以前から、いくら仕事で文句言われても、あまり気にしない(ように見える)タイプの人なので続いているのかもしれません。 あるいは、その職場を辞めたとしても、次の職が簡単には見つからないと考えているのかもしれません。 ですので、ひらきなおって、文句を右から左に流して、働き続けるのが無理ならば、早めに別の仕事を探して転職するのが良いと思います。
お礼
真に受けずに右から左に流せればと思うのですが、性格上それがなかなかできません。 思い悩んでしまう質です。 一応毎日開き直って、昨日は昨日と新たな気持ちでその日の仕事に向かうんですが、2時間くらいでくじけてしまいます。 この気持ちのまま働くのは、自分の体的にもよくないし、職場の雰囲気にも影響してくると思うので、そういう視点からも自分が働きつづけるのがいいのか、転職するのがいいのか、あともうすこし様子をみてみます。
>保育士さんたちは保育しながらずっと、私生活のこと、子供たちのお母さんや家族のことをずっと喋っています。 先輩たちは、ダべリングばかりしてるわけでしょう? 油売ってる。 で、あなた一人が労働。 読んでて、シンデレラ物語を思い浮かべました。 軽く言ってはいけないのでしょうけど、やめたら? 「いままで仕事には就いていましたが、ここ数年はパートタイムを2つほどと、フリーランスの仕事とをやっており、 いわゆる一般的な時間帯での勤務や、会社勤めはしておらず、 今回の仕事のように、かなりきっちりしている仕事は久しぶりです。」とあるけど、そんなん関係ないよ。 どんな仕事も、時間は無限にあるわけではない。趣味ではないのですから。 「いわゆる普通の会社勤めの管理されることや、言われた事を時間内に終わらすということでさえも・・・」 もうかなりきてますね。精神的に。 「時間内に終わらせて下さい」 「終わるようにやるのが普通」は、多少手を抜いてよいところは手を抜けということでしょう。家庭の家事と同じです。粉ミルクを作る時や哺乳瓶の消毒後のすすぎなど、正確にきっちりと計測してしないとならないものは、きっちりと間違えないように時間かけてすべきですが、お昼寝用の布団敷きや、庭掃除のような、だいたいでもいいことはそれなりでいいと思うんです。 月日が経てば・・・という意見もありますが、自分は仕事に慣れてきても、先輩たちがサボってるのは、何か起きない限り、この先もたぶんずっと変わらんと思いますよ。 そして、「自分ひとりだけ働いてる」と心の中で不平が出たりしませんかね?それがきっかけでイヤケがさしたり。 昔風の弟子制度では、先輩がサボってても、新人だから自分ひとりでも肉体労働しよう!と自ら身をなげうつこともできるでしょうが、弟子ではないので、現職業とお給料で、あなたは納得できますかね? やめるなら早いうちです。 よほど、仕事内容が好きではないと、周りがサボってる中、あなただけが弟子のように労働できないと思います。 「会社勤めはしておらず」と書かれてますが、このような現状を、会社勤めとは言い難いです。OLや販売員などしてきた私からいわせてもらうと会社勤めって言ってほしくないです。単に時間に拘束されてるだけではないですか。 少ない文章からしか情報ないですが、この文章だけだと、まるで家政婦です。(気に触ったら容赦願います。) もう一度、自分が何をやりたいのか?見直してみたらいいと思います。 しんどい時期を乗り越えれば、ずいぶん楽になりますが、合わない職業ならずっと苦痛かもしれません。 私、思うんですけど、あなたの場合、このような女性ばかりの職場は、似合わないように感じます。 私の経験上からも、そう思います。 「いまは仕事が全く楽しくない状態です」って、遊びではないのでね。しんどい思いをしてナンボ(給料)です。労働に対する対価です。 しばらく様子見ながら、今月末までとりあえず働いてみたらどうですか?
- kotaegahosii
- ベストアンサー率10% (72/689)
そんな職場やめれば良いと思います。 言い方は、悪いですが安い時給で我慢して働く価値があるのなら続けて下さい。
お礼
お返事ありがとうございます。 自分の頭のどこかからも、やめてしまえば....とささやきがきこえます。。 でも一応辞めずに見方をかえて働き続けられるならというのが、いまの希望ではあります。 我慢して働く価値、給与を頂けるということ以外に見当たりません。 それでいいのか、うーん...です。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
入って1ヶ月で、すべてこなせるわけないです。 当然ですよ。 >どうしても慣れないことばかりなので、まだ早くそれらをこなせません。 他の人達ができるのは、みんなずっとやってきているからです。 ずっとやっていれば、誰でもできるようになります。時間が解決します。
お礼
お返事ありがとうございます。 「時間が解決してくれる」はそうかもしれないと思いつつです。 保育士さんたちはずっとやっているから出来るし、早い。 その通りです。 それを求められていることもわかるんですが、 たんたんと言われる厳しさに慣れず、どこまで持つか....と不安です。
補足
お返事ありがとうございます。 改めて確認できることが多々ありました。 自分の立場、保育士という仕事についてもです。 私はただの下働き要因だということは理解しているつもりでしたが、甘いのかなと思います。 私は保育士資格は持っていませんし、保育のことはほとんどわかりません。 保育士さんたちがダベリングしている内容も、母親の批判がましいことも、情報交換のうちなのかもしれないという見方はできるようになるかもしれません。 時間で食事、お昼寝、散歩、おやつなどなど、すべてスケジュール管理してるいるのはわかっています。 でもいまの私には、1人ですべてを時間内にやることは難しいのです。 難しい上にさらにあれやってこれやってと言われて、自分のキャパオーバーで断っても、仕事は増やされる。 私がやらないと保育士さんが困る=子供たちに手が回らないということですよね。 わかっていても、まだ遅いんです。。。 どうしたらいいんでしょうか。 そこをとにかく指摘されるのが辛いんです。 だからといって時間外を押し付けられるのは違うと考えています。 子供の命と、成長を担う、そのサポートの作業と言われる意味はとてもよくわかります。 そこがモチベーションになればいいですが、いまのところ子供とはほとんど関わりません。 関わりはなくとも、自分の仕事は子供たちのためと思う事はできると少し思いました。 そういう気持ちで少し取り組んでみます。 ありがとうございました。