- 締切済み
無認可保育園か院内託児所か。
仕事を辞め出産しましたが娘が1歳になり 再就職しようと4月から無認可の保育園(東京都の認証保育園)に預けています。 来月から再就職先が決まり、そこは病院のため院内託児所がありました。 無認可の保育園に預けるとなるとだいたい月に5万円、院内託児所だと月1万5000円です。 送迎の楽さと値段に院内託児所に魅かれましたが 保育園と違い給食がなく、お昼ごはんとおやつを持参しなくてはならないのと 院内託児所といっても、場所は院外でアパートの1室、普通の家で預かっている、という感じでした。 子どもも少なく、のんびり(静かに)で 保育園のにぎやかさもなく、子どものためにはどちらがいいのか迷い始めました。 できれば認可の保育園に預けたいと思うので 認証保育園に預けておくべきか、認可に入れるまでは託児所で頑張るか すごく迷っています。 院内託児所等お詳しい方、アドバイスがあればいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
勤務形態がわかりませんが…… 私は看護師として働く母の勤め先の病院の保育所に預けられていました。平日の日中は保育園に通っていたのですが、母の仕事は曜日に関係なく、また交替勤務のために時には夜勤もありました。 それなので保育園だけでは対応できず、やはり保育所は必要でした。 (夜は流石に祖父母に預けられました) それに、シングルマザーとして働く母にとって最も恐れたことが私(子供)の病気でした。 保育園へのお迎えは、母の勤務中は保育所の人が来てくれていました。 なので、保育園や保育所で急に熱を出したりしたような時は病院側が先ず把握するので、しかも場所が病院なので、素早く対応してもらえましたし、母の勤務への影響も最小限で済ませられたりもしたようです。 認可保育園でも1歳児の保育料は5万円ぐらいです。 年少まで託児所でもいいんじゃないかと思います。 子供心に、母がいつも傍にいる、何かあったら母が何とかしてくれる、というのはとても心強かったです。 毎日のお昼の支度は大変だと思いますが、助かる部分もあるかも知れませんね。
- yuuun4200
- ベストアンサー率26% (26/99)
私の場合も、娘二人は1歳で復帰して、職場の託児所に預けました。通勤も便利ですよね。いずれも妊娠して、預けたのは1年ちょっとでしたが。 同じく、昼ご飯、おやつ持参で、社員寮の一室で庭もなかったですね。でも、広さはあり、一歳でも工作や歌などして、たまに散歩して、行事ごともあり、よく見ていただきました。 まだ1歳であれば、膝の上が恋しい時期ですからね、人の温もりを感じる距離でこじんまりしててもいいと思いました。室内を動く程度でも十分かと。 3歳近くなると、やはり外に出してあげた方がいいのかな。 お金も魅力的ですし、ご飯なども食べさせたいものだけ食べさせられます。ただ、カリキュラムみたいなものは確認した方がいいかもしれません。ただおもちゃで遊んで寝るだけなのか、工作や誕生会など行事はやっているのか。 知り合いの託児所は、自分の昼休みに子供にご飯を食べさせに行き、その間保母さんの昼休みなんてとこもありました。 どちらでも、子供さんは順応していくし、病気をもらってくる点も変わらないと思います。 親に決定権があるだけにすごく迷うんですよね。でも、仕事との両立が始まるので、ママのやりやすい方を優先してくださいね。
お礼
ありがとうございます。 病院の託児室は見学はお断りしている(こういう姿勢もどうなんだろうかと疑問でした)ところ お願いして保育の様子を見せてもらいました。 子どもたちは本当に静かでした。 保育園はいつもギャアギャアしているのにここはなんで静かなんだろう・・・ ちょっと不安になるぐらいでもあるのですが。 保育士さんいわく 「子どもがさわぐのも理由がありますから欲求を満たしてやれば騒がないんです。」と。 園庭はないけど、公園では思いっきり遊ばせて 部屋の中ではブロックとかで集中して遊ぶらしいです。。。 今のうちの子の状態を見てると「そうなのかなぁ?!」と思う面もあるのですが 保育士さんの数などは保育園より託児室の方が多く こじんまり見てもらえるかなぁと 病院の託児室に預けることに決めました。 お誕生会などの行事もあるみたいでした。 やはり勤務地に近く便利で金額的にもよいので病院の託児室に預けてみようと思います。 久しぶりの仕事、育児との両立、頑張ってみようと思います。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
率直に院内託児所があるなら認可までのつなぎとして託児所でいいのでは? 別に1歳なら他の子と遊ぶって年でもないですし、無認可保育所に入れてもお子さん的には変わらないと思います。 質問者様が今後託児所でも無認可保育所でもそれは一時的な話でいずれ何がなんでも認可に入れるのか、 無認可ならそのまま小学校へあがるまで続けるかによっても変わってくると思いますが…。 前者ならどっちにしても環境がいずれ変わるのは一緒ですし、後者なら環境が変わらない分、お子さんにとっても 負担が少なそうな気がします。 お昼ごはんとおやつの持参は親次第じゃないでしょうか? いずれにしてもこれから病気などするでしょうから、その時にすぐに迎えに来られるって言うのは メリットは大きいと思います。
お礼
ありがとうございます。 認可に預けたい、という希望はあるのですが 認可に入るのは本当に厳しく 職場に預けていると認可に入りたいのに優先順位が低いとされ 認可に通りにくいかも、という不安もありました。 今預けている無認可の保育園(東京都の認証保育園)でも2歳児クラスまでしかないので いずれにしてもまた環境は変わってしまいます。。。 先のことを考えてみても、 それまで仕事を続けていられるのか 旦那の転勤で引っ越しなんてことになって、仕事を辞めないといけなくなるかもしれないし とりあえず、今の仕事を続けていられる限り、 認可に入れるまでは病院の託児室に預かってもらおうと決めました。 お昼ごはんとおやつの持参、今の保育園にすっかりお世話になって 給食に慣れてしまったので、結構ツライと思ったのですが お休みしがちな旦那へのお弁当、自分のお昼ごはんをちゃんと作る! と思えば、娘のお弁当も作れるような気がしてきました。 やってみます!
お礼
ありがとうございます。 私は事務で勤務するので朝は8時くらいから夕方6時前まで預かってもらう予定です。 確かに娘の病気の場合の対応は病院の託児室の方がよさそうですね! 今預けている無認可の保育園のサービスがいいので 高いけど保育園の方がいいかなぁと思っていましたが 娘にとってもいいかもしれませんね。 託児室に預けることに決めました。 ありがとうございます。