• 締切済み

主人(35歳)がくも膜下出血で倒れて入院中ですが…

主人がくも膜下出血で倒れて3月21日から入院しています。まだ35歳で、先生には「命を落としてもおかしくない」と言われた状態から回復し、身の回りのことはある程度自分で行えるようになりました。 ですが、35歳の若さでくも膜下出血になったことが珍しいようで、他の患者さんから好奇の目で見られることがあって困ってます。病棟内の食堂で食事をしていたら患者さんと家族らしき人が「あの人あの年齢でくも膜下出血だって」「マジで?ヤバッ」とヒソヒソと話しているのが聞こえました。全く知らない患者さんに、若いのにくも膜下出血になるのは自己管理が悪いから、(私に対しても)嫁なら旦那の健康管理くらいキチンとしろと説教されたこともあります。はぁ?って感じで何も言い返せませんでした。 5月中には退院する予定なのでもう少しの辛抱ですが、主人がかなり気にしていて、以前より元気が無くなったように感じます。後遺症で吐き気や左下肢痺れがあるのですが、最近ひどくなったと言ってますし。そういった目で見られることがストレスになってるのだと思います。 こういった悩みも看護師さんに相談してもいいんですかね?(担当看護師さんは主人と同じ年の男性です)

みんなの回答

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.8

まず、旦那さんもそうですけど、質問者さんも大変でしたね。 お気持ち察します。 幸い、旦那さん一命を取り留めたみたいですので、そこは良かったです。 気になるのは、知らない他人が旦那さんの35歳でくも膜下出血どうこうで、 ヒソヒソと言っていることや、説教されたことですけど、 病人に対する、配慮が欠けていますし、失礼ですし、 しかも、病院内ですので、それを、そこで言うべきとこではないですよね。 他の患者さんもいてるわけですから、それはいただけないです。 看護婦さんにその件に関して、相談するのはいいと思います。 それも仕事の1つではありますので、 後、くも膜下出血どうこうで、 グチグチ言っていた他人を、厳重注意さした方がいいと思います。 これは何故かというと、 病院内でのマナーを理解させるために、共有事項をしないと、 また、思わず、グチグチいらん事を言う事もあるかもしれませんので、 注意しとくべきではあると思いますし、 放って置くのは、逆効果だと思います。 そこは質問者さんから注意してもいいですし、 自身では注意出来ないと思うんでしたら、 担当の看護婦さんから注意してもらうのもいいです。 どんな形であれ、病人に対する、配慮が欠けるような言動は、 絶対に言ってはいけませんので、 私も親からそういうことは、結構言われた記憶はあります。 病院内に足を運んでも、本当に気を使って、 他の患者さんに失礼と迷惑は掛けないように、 足を運んだ経験があります。(親戚が入院した時の話しですけど) それにしても、1日でも早く、旦那さんの回復を祈っています。

  • 33521474
  • ベストアンサー率26% (155/583)
回答No.7

おはようございます。 私は昔、親友と従姉妹をくも膜下出血で亡くしています。 親友は二十歳、従姉妹は24歳という若さでした。 従姉妹は激務やストレスに辛い思いをしていたようですが、正直なところ『なるときはなる』。 つまり可能性は誰にでもあるということです。 質問者さまも看護士さん、執刀医に相談して気持ちが楽になるのであれば、是非お話してみてください。 ご主人さまの回復をお祈りしております。 ご夫婦で力を合わせて頑張ってください。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.6

こんばんは 病院にソーシャルワーカーさんがいませんか? その方に相談してみてください メンタル面でささえがひつようなら その科の先生に見ていただくことも 連携としてできるようになります ご家族で支えてあげてください

回答No.5

>こういった悩みも看護師さんに相談してもいいんですかね?(担当看護師さんは主人と同じ年の男性です) そうだね。本来なら担当医に相談したほうがいいかと思うがな。 しっかし、くも膜下出血で倒れた人に対する心無い言葉は許しがたいものがあるよな。何歳であってもそんなの関係ない。そういう人たちを無視するか、怒って怒鳴ってもいいと思うよ。 こういう心無いことを言う人は外国では見られない、日本の恥だよ。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.4

ほっとけばいいだけじゃないですか?相手にしない事です。うわさ話が好きな人は何かにつけて言うので気にしてたらきりがありません

回答No.3

体質や遺伝もありますから気にされなくても良いと思います。 ただ退院してからは自己管理がもんじゃ焼きになってきますから、ネットではなく担当医と看護師さんにいろいろ聞くのは良いと思います。

  • lookin4
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.2

色んな人が居ますから、そんな心の狭い人の発言なんて無視したら? それにくも膜下出血になった30代の人は私の周りにもいますよ。脳梗塞の人も。 年齢も、私生活も要因の一つで有るけど、どう考えても、個人差じゃ無いですか。 他人の眼なんて気にする必要あるかなぁってのが第一印象です。 噂する様な人間が治療してくれたり、サポートなんてしれくれないでしょ? 本当に「はぁ?」だと思いますし、 看護士さんに相談するのも方法と思います。 それに回りの人は、退院後にリハビリを続けてたので、 そこらのサポートは普通に有るんじゃ無いですか? この年齢になると増えてくるので、似た様な相談があれば、 市役所とか近場の役所に行けば、相談窓口が有るよって伝えます。 行政は色々と準備して待ってくれてるのですが、 彼らは積極的には動きません。 民間の事業とは違うので軽くしか案内をしてません。 せっかく税金を払ってるのですから、無かったとしても、 使える物が無いかと調べるだけでも値打ちは有ると思います。 あまり役に立つ情報とは思えませんが、 年齢的に気をつける必要が有る事なので、投稿してしまいました。

回答No.1

ご心配のことですね。心からお見舞い申し上げます。でも、貴女のご主人、貴女も含めて運の良い方ですね。 くも膜下出血から、生還の由、おめでとうございます。看護師に、担当医師に相談されてください。 兎に角、人の不幸は自分の喜びと、好奇心で、語る人が多くて。私の、友人の子供は8歳でくも膜下出血にて、他界しました。 くも膜下出血は年齢には関係ありません。それは、知識がないからです。健康管理!医師でも、看護師でもなく、そんなに簡単にできません。 心配なくゆっくりとリハビリしてください。必ず復活します。

関連するQ&A