• 締切済み

会社の情報を漏洩

ある中小企業でのこと。 ある店舗の店長であり、信頼の高い人間社員Aがおりました。 信頼が厚いため、社内の重要な会議に出席したり、上層部しかしりえない会社の内情を得ることが出来ました。 あるときその社員Aが管理する店舗のパートさんより、退職願いを伝えられ、その理由が会社の不利益になるような情報をきき、不安に思ってやめるというものでした。その情報は一部の幹部社員しか知りえない情報で、社員Aも知っている内容でした。その後その職場より同じ理由で退職希望者が出ました。みなその社員Aより聞いたといっております。パートが店長を陥れようとしたものにしては、情報が的確すぎていて、ほぼクロと思われます。今のところ事前にそのような行為をしり、何とか職場崩壊はまうがれましたが、いまだ不安定な状況です。 社員Aはこの行為が知れていることはまだ知らせておらず、情報が集まり次第、本人と面談の上、もしも漏洩した当事者であった場合、何らかの処分を検討したいと思います。 処分の理由としては 店長として、任された店舗を混乱させたこと。 内部情報を会社内部とはいえ、漏らしたこと。 さてここで質問です。このような情報を会社内部といえ漏らし、また職場を混乱させたこの社員Aに与えるべき処分は、どのようなものが適用されますでしょうか?(懲戒解雇など)教えていただけましたら幸いです。つたない文章で申し訳ありません。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.6

ken2did さん、こんばんは。 この内容によれば、社員Aさんは店長さんというポストについていて部下ともいうべきパート、バイトに対して社の機密情報を漏らしたことを不安に思ってということですから、部下の人心を乱したわけですから、店長ポストを更迭されるのは当然ですね。あとは降格でしょうか?辞職とかはたぶん、自主退職になると思います。

noname#242248
noname#242248
回答No.5

情報漏えいについて、その情報の取り扱い範囲が明確になっている必要があります。 社外秘なのか、部内秘、社員のみなのかという情報の開示範囲があり、それを社員が認識 していたかをいうことも必要になります。 その情報の開示範囲が社員のみでパートに開示している場合は、情報漏えいとなる可能性があり、その社員も開示範囲が社員のみと知っている必要があります。 処分についてですが、横領などではないので、懲戒解雇はできないと思います。 実害によっても処分が決まってきますが、今回の場合、パート全員が辞めて店舗運営ができなくなるという事態になる可能性はありましたが、事態を収拾したことによって実害は出ていないため、始末書までが妥当かと思います。

noname#237141
noname#237141
回答No.4

(懲戒)解雇までの処分はどうかねぇ?無理だと思いますよ。 その処分理由自体、「店舗を混乱させた」とか 「内部情報を社内で漏らした」とかなんて、 はっきり言ってショボすぎますから(笑)。 しょせん、その程度の“情報”なわけで社内で井戸端会議のように 言いふらして悦に入っていた程度の内容でしょ。 処分したいのなら、せいぜい、管理職ポストの任を解き 降格処分とか、他に店舗があるなら辺鄙で不便なところへ飛ばすとか、 その程度ですよ。 この程度で解雇処分なんてやったら、世間から笑われますよ。

  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.3

名称だけはまぁまぁで本人の好きな分野での新たな役職か部署を作り、そちらに遷すとか。もちろん、会社の重要内部情報には触れることができない業務で。給与は、この件での会社への損害を年収額で数年単位で考慮するとか。

  • b4ea0718
  • ベストアンサー率46% (190/407)
回答No.2

それは、就業規則にどう明記されているかで決まってくるので、ここで公募しても意味ないかと思いますよ。就業規則に記載ない場合、仕方がないですが厳重注意くらいが妥当かと思います。 実際に刑事罰に該当するような状態なのでしょうか? 質問内容を見る限りその様な感じは見受けられませんが、もし刑事事件に該当する場合は警察に相談して下さい。

  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.1

そういったことの専門家ではないですが。 懲戒解雇はよほど自社の不利益になるようならそれでいいと思います。 ただ情報の漏洩は社内だけですし、現職場を混乱させたなら左遷といった所でしょうか。 もともと隠すような事をしていた会社ですから、左遷ぐらいが妥当です。現状維持と厳重注意ぐらいでも妥当だと思います。

関連するQ&A