• ベストアンサー

味覚がないと、食べても満たされにくくなりますか?

もし明日から、 味覚がなくなったとします。 すると、ゴハンを食べても、 食べてる気にならないので、 食欲が満たされにくくなりますか? もしそうなら、 味覚がないと、たくさん食べすぎてしまいやすくなり、 太りやすくなる、ということでしょうか。 さらに、もしそうなら、 味が強いものを食べた方が、 満腹感をすぐ得やすいので、 ダイエットしやすい、ということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.3

https://www.lissage.com/Kanpou/mikaku-1.html https://caloo.jp/reports/view/2181 http://matome.naver.jp/odai/2138146302700281001 味覚障害になった方々の体験記を読む限りは、ダイエットとかそういう生やさしい問題ではなく、生きる喜びそのものを奪われるようなキツいもののようですよ。 私は何かの本で味覚障害になった人の話を読みましたが、それには「口に入れた物が全部段ボールの味」と表現されていました。 ちなみに食べ物に関しては味覚だけではなく嗅覚も重要で、嗅覚を失うとチョコレートもただ「甘い」とだけしか感じなくなってしまうそうです。生きるということは、食べるということです。

noname#221405
質問者

お礼

リンクありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • sevenmin
  • ベストアンサー率14% (22/151)
回答No.2

私の場合、痩せるかもしれませんね、 モノが美味しくないと当然食べる気も減るんでしょう。 お腹満たすためが目的なら、必要分以上は食べなくなくかもしれませんね

noname#221405
質問者

お礼

あら、こちらも発想が逆ですね。

  • Degi-Cat
  • ベストアンサー率32% (16/49)
回答No.1

逆じゃないかな? 熱が出て味覚音痴になって何を食べても美味しく無くなると食欲も無くなりますよ。 味が濃いと言うことは塩分が多いということなので、塩分は水分を呼び込んで太るのではないかな。 健康にも悪そうですね。

noname#221405
質問者

お礼

あれ?発想が逆ですね・・・面白いですね

関連するQ&A