• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:耕運機タイヤのひび割れ修理法?)

耕運機タイヤのひび割れ修理法

このQ&Aのポイント
  • 耕運機タイヤのひび割れ修理法について知りたいです。新規入れ替えで手に入れた耕運機のタイヤには深いヒビがありますが、タイヤ裏面までヒビが達していなければ使用できるかどうか判断したいです。
  • 質問者はナンバー無しで舗装路を走らないため、タイヤ裏面までヒビが達していなければ使用できるかどうか知りたいです。また、4.00-7のタイヤサイズの耕運機の空気圧の適正値も教えてほしいです。
  • 耕運機のタイヤには深いヒビがありますが、タイヤ裏面までヒビが達していなければ使用できるかどうか判断したいです。また、4.00-7のタイヤサイズの耕運機の空気圧の適正値も知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

4.00-7であれば、空気圧は120kpaでokでしょう。 ブリジストンで言うとTAとAR10が該当商品になると思われますが、いずれも120kpaとの記載があります。 参考 TAの場合 http://wr-yabuki.com/tire-culti-bs-ta AR10の場合 http://wr-yabuki.com/tire-culti-bs-ar00 年間4回であれば、とりあえずゴム系の接着剤を使用しておくと良いでしょう。 染めQ 黒ゴム接着剤 http://www.somayq.com/wp-content/uploads/2015/06/7f3af5920677294089a8473e3a975ac4.pdf Soft99 ゴムのひび割れ用すき間シール剤 http://www.soft99.co.jp/products/carcare/adhesive_tape/sealant.html?pid=09073 HOLTZ ブラックシーラー http://www.holts.co.jp/product_detail/?spo=s_on&id=670 ロックタイト 黒ゴム接着剤 http://www.henkel-ac.jp/products/dbr-100.html#.Vx10OlaLQ-U ちなみにタイヤ自体も1本3300円程度から購入可能ですね。 参考 http://www.sangyo-syarin.com/middle_nouki_page/ta_kounki_bs_400-7.html 年4回しか使用しないのであれば、とりあえず接着剤で補修して、頃合いをみてタイヤ交換が一番良い選択かと思われます。 以上、ご参考まで。

sirootonoi
質問者

お礼

タイヤ価格が手の届く範囲にあり安心しました。 それでもギリギリまで使い込もうと思います。 急にタイヤに詳しくなった気分です。 詳しい説明有難うございました。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

耕耘機だから速度が出ない、走っている時にタイヤがパンクやバーストしても事故になったりしないので、ヒビ割れなど気にしません。もちろん、パンクしちゃうと移動が難しく修理の手間がかかるので、それが嫌なら事前に交換ですが。 ヒビが深ければ、そこに木っ端などを挟んで中に突き刺さり、チューブに穴を開ける、なんて事になりやすくなります。ヒビが無いならそれに越した事はありませんが、修理の手間の問題だけなので、経費が余ってしょうがないという状況でないなら放置です。 充填剤も無くはないと思いますが、その手間と経費をかけるならタイヤを交換してもさほど変わらず、効果まで考えれば意味は無いと思います。 靴底を修理する市販の充填剤がありますが、これも量を使うと結構な金額になりますので、たぶん意味は無いと思います。 エア圧は大してかけないと思います。検索すればいくらでも出てくると思いますが、速度が出ないのであまり気にする必要はありません。本体の重量を支えられれば問題ないし、上げるとヒビが広がります。

sirootonoi
質問者

お礼

「修理の手間~放置です。」「本体の重量を支えられれば問題ないし、上げるとヒビが広がります。」から空気圧を少なめにしてトコトン使い切ろうと思います。 有難う御座いました。

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.1

空気圧はタイヤに書いて有ると思います ひび割れは気にしない どうしても気になるならば 中国製の格安か中古タイヤに交換

sirootonoi
質問者

お礼

「ひび割れは気にしない」からとことん使い込もうと思います。 有難う御座いました。

関連するQ&A