- ベストアンサー
このままでは日本の将来が危ない
- 世界経済はリーマンショク、ユーロ危機、中国バブル崩壊等による様々な問題に直面しています。日本も他人事ではなく、近隣諸国による侵略、移民難民、規制緩和、構造改革、TPP、増税、少子高齢化、貧困格差、デフレ悪化、GDP悪化等の様々な問題に直面しています。
- 国家を軌道修正していかなければならないはずの新自由主義者である自民党政権が更に、国民にとって不利になる様なデフレ推進政策ばかりをしている事が一番の問題です。TPP締結 主にアメリカのグローバル企業による日本国家の主権侵害。デフレ悪化 農業の解体。10%の増税 アベノミクスは完全に失敗。10%増税して緊縮財政すればさらに景気が悪くなるだけ。むしろ減税が必要。デフレで一番恩恵があるのは資本家。グローバリズムの推進 むしろ他国はグローバル化を危惧し始めている。大手企業だけが恩恵をうける法人税の減税。
- このままでは日本の将来は国力を失なう事で疲弊していき、現在のアメリカの様に1%の富裕層と99%の貧困層の二極化になる日が来るかもしれません。特にTPPは非常に危険であると感じています。遺伝子組換え食品による食の安全が崩壊するかもしれません。日本はもはや、アメリカ、国民騙して増税したい病の癌組織・財務省、利益集団ロビイストである売国経団連及びマスコミ等に支配されてしまっているのでしょうか。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>10%の増税 アベノミクスは完全に失敗。10%増税して緊縮財政すればさらに景気が悪くなるだけ。むしろ減税が必要。 わたしもそう思いますねえ。10%の増税やったら、日本経済はクラッシュするぞ。5%に戻すべき。 地震に関係なく、消費税アップで景気が悪くなれば、国の一般歳入が減り、年金とかも危機にさらされます。年金は最近、株価と強く連動した投資(GPIF)をしているので、この点でも景気が悪くなるとヤバイ。 よって、今の日本では税収や社会保障をかんがえても、消費税アップの選択肢は理論的にないのです。消費税アップは犯罪に近い愚行です。いまだに、消費税アップを主張する馬鹿者どもがいる。 ――― 消費税増税は必要ではありません。むしろ、今はやってはいけません。国の借金は減るどころか、消費税が増税されれば、景気が腰折れして、一般税収が全体としては減り、国の借金は増えると考えられます。(特に所得税と法人税からの税収が減る。)http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130614/ecn1306140710000-n1.htm 安倍氏の決断した消費税増税の本当の動機としては、以下の可能性が高い。 ★(1)高所得者には多くの政治家も含まれますが、消費税増税で高所得者に負担となる所得税アップが抑えられる。 >>> 安倍首相とその一族、自民党議員には税的に有利。民主党議員、財界のトップ達にも有利。増税法案の骨格は民主の立案ですでに出来上がっているので、このチャンスは絶対に逃したくない。 ★(2)一見、財務省はまじめに借金を減らそうと努力しているように見えますが、これまでの消費税アップの結果からすると、まったく逆であり、とんでもない偽善、大ウソです。>>> 財務省が執拗なまでに消費税増税を訴える理由は、大企業の利益となる「法人税」減税や消費税の軽減税率の設定を通じて各業界団体、マスコミに強大な権限を確保できるからです。特に財務省の官僚というのは、国家国民の利益など微塵も考えていません。http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki1.html ★(3)財務省とつながりの深い「公正取引委員会」が、「出版物の再販売価格維持制度」で、出版物の価格を下げないで済むようにしている事情から、「マスメディアが財務省を批判できない構造になっている!」http://goo.gl/JbJZxp それぞれの利益や権益に向けて、政治家、財務省、大企業、大新聞社が大暴走で、とんでもない話ですが、これらの組織をよーーーく監視して、その偽善、利己主義、大きな誤りを指摘しておくことが肝要です。 さらにいえば、多数の経済オンチの日本国民は「消費税が増税されれば、景気が腰折れして、税収が減り、国の借金は増え、年金制度もより危険にさらされる」という実例をよくお勉強しなければなりません。
その他の回答 (11)
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
●その様に、全てを悲観的に且つ悲惨残酷な思いに、課られるものでも無いでしょう。確かに、現代の、訳解らないマスコミの報道だけ、情報・知識だけでは、日本の近未来は、飢餓国民ばかりが、増えて一部の大中企業ばかり及び、その組織在住者ばかりを、太り肥らせるアンバランスで、低所得者増大させる国力減退現象やがて国家破綻する可能性だけが目に見えているとでも、おっしゃりたいのでしょうか。GDP値は、元々個人消費のウエートが、高く、総理大臣様が、”やれ、経営者へ給料を上げましょう:勧告とか、介護支援給料を上げましょう。とか近隣東アジアからの挑発防衛力強化しましょうとか、”やれ、憲法改正しましょうとか。色々な、アドバルーンを上げてはいても、現実には、サッパリ、前進せずに、いるでは、ないでしょうか。・それは、何故でしょうか。・単純です、国民一人一人の、結束力が、既に、約70年間に渡り平和な暮らしをしてきた為に、結束力・国民間・愛国意識等の、ナショナリズムがゼロだからでしょう。では、どうされますか。?日本は、ダメだから、海外移住でも致されますか。・そうなら、そうで、投稿者様から、ドンドン海外移住をされたら、良い事でしょう。誰も、止め立ては、致しません。そう意味で、この7月に参議院選挙等の国民の意志反映させるチャンスがあるのですから、そう言う公的な機会に、兎も角、政党政見を、シッカリ見極めて、一人一人が、十分に吟味されて、投票行動に表せれば、良いのでしょう。”未だに、国政選挙の投票率が、”80%以上に成らない事自身が、日本国の国民意識の、意識低下・地盤沈下現象でしょうに。どこか、現実離れした方々の眼を覚まさせる事こそが、必要かくべからざるものでしょう。・・・ ●自由主義が育たないか、自然に自国の首を絞めているのは、誰でも無い、無定見な国民集団だけだからでしょうに。いずれにしろ、一国民の声は小さく素晴らしき勇猛果敢な組織が無ければ何も変わらずに、指を加えてるだけでしょう、正に、”蟷螂の斧”なのでしょう。
お礼
回答ありがとうございました。 そこまで悲観はしておりませんが、売国法案の限りで国力が疲弊していくのが残念でならないと感じております。 自分の世代は、日本の危機に対してこのままではいけないと目覚めてきていると思います。
補足コメントの返答です。 論点がずれていますか? 揚げ足とりのやり方は私も好みません。 やり方に対し、質問様が機嫌を損ねたのならば謝ります。 まず、質問様にお聞きしたいのですが、マスコミ報道などの情報を鵜呑みにしてませんよね。 特にテレビにより情報はよくありません。 無責任な発言をするコメンテーターの解説が視聴者の判断を鈍らし、その多くが誤認識を産み出します。 日本経済についてほんの少し自分の考えを述べたいと思います。 経済の強さをGDPで議論した場合、目下の成長率はお世辞にもよい数値と言えません。 しかしながら、企業業績に目を向けると日本企業の経常利益は過去最高を更新しています。 なぜ、皆さんはこの点を無視しているのか?わざと避けているのか?はよく分かりませんが皆さんは誰も着目してまいません。 ちなみに、経常利益額は中小企業も含んでます。大企業に限った話ではありませんよ。 「弱い実質GDP・強い企業収益」が現在の日本経済と見ています。 そのような不可解な日本経済は、どちらが実態を反映しているのでしょうか。また、なぜこのような違いが生じるのか、日本経済をさまざまな切り口で考えみたところ、いまの日本は実質GDPがマイナス成長に陥っても、不景気という言葉がなじむほど経済が弱いとは言い切れません。GDPには海外部門(日本企業が海外で稼いだ利益等)が含まれないという問題もありますが、日本経済は人口減少・高齢化という問題に直面しているため、実力ベースの成長率が低下しているからです。一般に人々が景気の強弱を肌で感じるのは、その国の実力(ポテンシャル)に対してその時々の経済成長率が上振れているか下振れているかで決まります。 この実力ベースのGDP成長率を潜在成長率といいます。端的に表現すると、景気がよくも悪くもない自然体の成長率です。そうした状態では、企業は手持ちの生産・営業能力、すなわち設備・雇用に過剰感も不足感も生じませんので、失業率が大きく変化することもなければ、設備投資が加速することもなく、またそうした下では基本的に物価も変動しません。この潜在成長率は内閣府の推計によると+0.5%程度とされています。つまり、いまの日本経済はわずかプラス0.5%の成長が巡航速度なので、人々の景況感に影響を与えない程度の逆風が吹いただけでマイナス成長に陥ってしまうのですよ。 次に、消費税増税による税収について触れます。 データーによると質問様の認識とは逆のようです。 消費税5%開始1997年(平成9年)度~2013年(平成25年)度までの税収 ですが、平均46.42兆円、最高1997年53.9兆円、最低2009年38.7兆円となってます。 更に、8%増税以降については、 昨年度までの8%増税以後税収平均54.25兆円でした。 続いて、日本の高齢者人口について見てましょう。 以下は、産経新聞の記事(コピー) ↓ 高齢者最多3384万人 団塊世代、全て65歳以上に 2015.9.21 07:30 敬老の日を前に総務省が20日発表した人口推計によると、15日時点で65歳以上の高齢者は前年に比べて89万人増の3384万人だった。総人口に占める割合は0・8ポイント増の26・7%で、人数、割合ともに過去最高を更新。80歳以上は38万人増の1002万人(総人口の7・9%)となり、初めて1千万人を超えた。 65歳以上の割合は、国立社会保障・人口問題研究所の推計で平成52年に36・1%に達する見込みで、社会保障費の膨張への対応が急務となっている。現段階で欧米主要7カ国と比較しても日本が最も高く、イタリアの22・4%、ドイツの21・2%などを上回った。 総務省は22年の国勢調査を基に、その後の死亡者数や出生者数などを反映して推計。65歳以上の男性は1462万人で男性全体の23・7%、女性は1921万人で女性人口の29・5%を占めた。団塊の世代の最終年に当たる昭和24年生まれの人が全員65歳以上になった。 また総務省の労働力調査によると、平成26年に仕事に就いていた65歳以上は45万人増の681万人で過去最多を記録。就業率は20・8%で、こちらも欧米主要国を上回る水準だった。 ↑ 記事終わり! つまり、昨年度からこの先、日本総人口は減り続き、高齢者人口はまだ30~40年後も増加継続します。 しかし、労働人口は減少して行くでしょう。 私はこの現象について、増税は仕方ないと思います。 ただ、問題は増税のやり方ですよね?あと時期も考慮すべきです。 やはり、公平な税収なら消費税しかありません。 増税により消費の落ち込みは避けられそうもありませんが、確実に税収 が出来ますのでどうでしょうか? さて、これまで長々と私なりの無責任な思い込みを散々と述べましたが、それらを踏まえて、質問様が仰るの消費税減税ですが、労働人口が減少し高齢者人口が今後も40年近く増加する見込むが予想されるなかで、消費税以外でどうやって確実な税収を得ていくのですか? 消費税増税しても、将来、医療費の個人負担が更に増額していくのでは?と私は予想しているぐらいです。 >しかし視点が間違ってるのは貴殿ではないでしょうか? 既に日本はWTOに加盟しており、その他の貿易協定も様々な国と締結して各国より輸入してます。 なのでTPPは必要ないと思います。単にアメリカが貿易赤字を埋めるために、日本の市場を奪いに来る為の強引な政策だと思います。 結果、遺伝子組換え食品の歯止めが効かなくなります。 ↑ 現実を見ていないのは質問様ではありませんか? 質問様が仰ることに日本はもう既に直面し、一部外資系の企業が日本市場を荒らしています。 質問様は今の段階での日本の農業全般について満足してますか? 現在でも安くて危険な外国産食品が蔓延し消費者は安心出来ません。 TPPにより、日本の農業分野では更なる打撃を食らって仮死状態まで追い込まれますかね? 今までの農業に対する政策は、いずれ、中国に負けます。 これまで農業政策の体質から一変する良い機会になるのではないかと期待してます。 この日本の悪い体質は安泰のときは何もしないことです。 これが「安全神話」と言う言葉が長い間、横行したのですよ! >減税すれば負の連鎖が予想以上に拡大し貧困者が増え、医療費が現在よりも高くなったり、無料が一部負担となれば死を選択するものも増加する。 つまり、社会弱者が増えたり、追い込まれたりするのでは むしろ逆だと思います。減税をして各個人が消費をしやすい環境にならないと税収やGDPも上がらないと思いませんか? 8%の増税で消費の低下が明らかになりましたよね。それで税収が上がるのでしょうか? ↑ 何も8%の時ではないです。3%、5%も消費は低下しました。 これは国民は意識してます。 あとは先に述べた通りです。 繰り返し言いますが、税収は統計を見れば増税により税収は上がってます。 また、世論調査ですが、一部抜粋した記事を紹介します。 ↓ 産経FNN世論調査 消費増税、現状維持が75% 産経新聞 4月25日 16時46分配信 産経新聞社とFNNが23、24両日に実施した合同世論調査では、来年4月に予定されている消費税率の10%への引き上げをめぐり、「8%から引き上げるべきでない」(38.1%)と「引き上げは必要だが、時期は遅らせるべきだ」(37.4%)が拮抗(きっこう)し、計75.5%が税率の当面維持を支持した。「予定通り引き上げるべきだ」は20.1%にとどまった。 私は根拠を無視して、回答しているわけではありません。 ただ、中には根拠と思い込んでしまっている場合があるかも知れませんが… ただ、私は消費税増税やTPPなど、賛成しているとは、一言も申しておりません。 質問様の質問コメントに対し疑問を感じコメントをしてのです。 その疑問を解いて、私なりの最終的な回答を申し上げたいと考えていたのです。 ↑ 記事終わり! 質問様はこの記事を見てどう思いましたか? 記事では「計75.1%が当面の税率を維持した。」と解説してますが、 私は、増税反対が38.1%に対し、57.1%の者が増税を反対していない点です。この点を注目したいですね。 質問様の質問に回答される方は、質問様に対し賛同する方ばかり、コメントしてます。 様々にアンテナを向けて、充分に気をつけて下さいね。 日本は今まで通り、アメリカにベタついていいのです。 それに異議あるなら、日米安保条約を解消する政党を支持してください。日米安保条約は安保面ばかりではありません。 しかし、これからの日本は、世界における中国の経済進出に対しアメリカにベタつくだけでは駄目です。 しっかりと中国に対抗する戦略、戦術を捏ねないとアメリカをも日本を無視します。 アメリカの貿易相手国は日本は中国と競り合って僅かの差で負けています。 中国が追い上げ追い越したと言うことです。 日米だけではなく、経済面では世界中が中国が進出している状況です。 グローバル的な戦略構想に日本が加わって米国以外の国々との経済関係を強化して行くべきかと思います。安全保障も日本は米国以外の複数の国と締結しております。 T P P もその一つではないかと私は思います。 しかし、日本の準軍事同盟国であるオーストラリアは完全に中国に嵌まっています。 オーストラリアが、日本の潜水艦を選定除外した原因は、一般的に報道されている理由以外に中国が大きく関与していると感じます。 オーストラリアは日本と違って、安全保障と経済は別物と言うことなのでしょうか?
お礼
またまた回答ありがとうございます。 しかも分かりやすく解説まで。 次期アメリカ大統領がトランプ氏かヒラリー氏かは不明ですが、アジアのプレゼンスは確実に維持するでしょう。 TPPは日本のデフレ化推進法案です。 >質問様はこの記事を見てどう思いましたか? がっかりの一言 増税賛成派は借金1,000兆円とかマスコミと財務省の世論誘導にまんまと踊らされている結果と思います。 増税で誰が損得するのかで賛成派の正体が見えます。 タックスヘイブン問題が今後見ものです。 輸出でもうけて税の還付金恩恵受けて、まともに税金納めてない経団連企業が増税しろですよ?(苦笑) アンチグローバリストであるトランプか、ヒラリーどちらが大統領になるのか、日本も他人事ではありません。静観したいと思います。
- DCI4
- ベストアンサー率29% (448/1540)
国家を軌道修正していかなければならないはずの新自由主義者である自民党政権が更に、国民にとって不利になる様なデフレ推進政策ばかりをしている事です。 TPP締結 主にアメリカのグローバル企業による日本国家の主権侵害。デフレ悪化 農業の解体 ←★回答 マルマル 主義とか言ってるのはまぬけ 文系に多い 非科学的 自分の既得権を優先するやつの言葉 TPPはグローバル経済で効率をめざすだけ 損するグループは必ず出てくる 財務省も 増税原理主義 などと言われ揶揄されている 検索キーワード: 増税原理主義 経済御用学者 ←検索してみ ////////おしまい///////////////////////// 10%の増税 アベノミクスは完全に失敗。10%増税して緊縮財政すればさらに景気が悪くなるだけ。←★回答 そのとうり むしろ減税が必要。デフレで一番恩恵があるのは資本家。 ←★回答 意味不明 デフレで資本家が恩恵あるわけないだろ もう少し経済を勉強したほうがいい ★回答 経済成長と格差の仕組みはこれよ ↓これ 説明 ★格差社会について http://okwave.jp/qa/q8986251.html 経済格差 ベストアンサー http://okwave.jp/qa/q8859759.html 格差拡大のアベノミクスをどう思いますか? http://okwave.jp/qa/q8851598.html ////////おしまい///////////////////////// 皆さんは今後の日本の将来についてどうお考えでしょうか? ★回答 日本は技術は優秀 経済金融政策はまぬけ 他国はクスクス て感じよ 経済金融政策をやってる奴(官僚組織とその人事)が改善されればすぐ復活 それが日本 トヨタの改善と同じ 世界でみとめられるのは技術だけ 日本 経済金融政策 政治はまぬけ 他国はクスクス 安倍が日銀は塗り替えた 金融政策はリフレの番人に変身よ 岩田理論で推進 このへん見る 日本をインフレに持っていくにはどうすれば良いですか??ベストアンサー http://okwave.jp/qa/q9122955.html 後は 欠陥税制消費税で 税率変更で 利権を得たい財務省だけ始末すりゃOK 安倍がこけたら デフレ30年よ年金は出んよ 年金制度について http://okwave.jp/qa/q9102117.html これよ↑ベストアンサー 今までの経緯は以下だからよ 消費税の仕組み 解説まとめはこれよ ↓ http://okwave.jp/qa/q9070920.html 【結論】よって日本の欠陥消費税やETFを買わない行為は 一部の中高年 増税原理主義 財務省官僚によって良く練られた作戦と言える。 消費税増税の必要がなくなる プライマリーバランスになることを止める行為である。 デフレ気味にする 暗黒政策である。 たんなる 馬鹿官僚の 合法での ご自分への利益誘導である 海外の消費税 売り上げ税などとまったく 相関はない。 どだい GDPの大きい国での消費税は欠陥税制と言われてる EUとくらべるのは馬鹿である ////////おしまい///////////////////////// 以上全部まじめに見れば全体の仕組みは見えてくるもの 補講 日本の不況の元凶 http://okwave.jp/qa/q8536491.html 原因はこれよ昔から同じ↑これ都合の悪いことは言わない マスコミのかわりに解説 森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 二つのオカルト経済学 ← これよ原因は http://npn.co.jp/article/detail/05356231/ ↑おもしろく 解説してるなこれ 1200兆円の借金は借金じゃないという人に質問です http://okwave.jp/qa/q9144535.html 税率を変更すると 予算と権限が手にはいる 賢い奴(財務省の中高年官僚など)がお得だからよ ↑解説
お礼
詳しく回答ありがとうございます。 借金1,000兆円だから増税説は無知な国民を欺く大義名分ですね。 IMFがー等、外圧を使い何とでも増税したい財務省は国民の生活より利権拡大が重要なんでしょうね。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
国家を軌道修正していかなければならないはずの新自由主義者 である自民党政権が ↑ これは疑問です。 自民党が新自由主義者なら、改革がもっと 進んでいるはずです。 既得権益に縛られて何も改革できない、てのが 自民党ではないですか。 更に、国民にとって不利になる様なデフレ推進政策ばかりをしている事です。 ↑ 増税のことですね。それは賛同です。 この状態で、増税など天下の愚策です。 失われた20年は、少し景気が上向くと利率を上げてきた 日銀の政策が原因でしたが、同じ事をやったわけです。 大手企業だけが恩恵をうける法人税の減税。 ↑ かつては英国が破産したため、労働者に厳しく、 企業を優遇するサッチャリズムにより復活しました。 それに倣った米国レーガン政権も、新自由主義により 経済が活性化しました。 近年では、ハルツ改革によりドイツが経済活性化に成功 しています。 企業減税は必要です。 皆さんは今後の日本の将来についてどうお考えでしょうか? ↑ 短期的には悲観していますが、長期的には楽観視 しています。 日本は、世界からいいとこ取りをしてここまでに してきました。 こういう国は強いですよ。 生き残るのは、最優秀でも最強でもない。 環境に適合できたモノが生き残るのです。 環境適合性においては、日本の右に出る国は ありません。 尊皇攘夷がいつの間にやら文明開化です。 鬼畜米英がいつの間にやら追いつく目標になって しまいました。 こういう無原則の柔軟さは他の国には観られない 特徴です。
- human21
- ベストアンサー率37% (938/2476)
日本の将来に不安を持っていない人は、経済を 知らない素人だと思います。 アベノミクスが失敗に終わりそうなのは確かですが、 初めから予想していた人も少なからず居ます。 財政再建策が何も示されておらず、消費税増税を行い、 大企業だけに恩恵を与える政策を実行しているからです。 財政再建には長い年月が必要で、早急に取り組む事が 必須なのですが、全く気にしていないかのようです。 右寄りの安倍政権下では貧富の差が増大し、富裕層が富み、 中間層が減少し、貧困層が増加しています。 失業率が改善しましたが、正社員は減少し、非正規社員が 増加した結果です。 これで景気が良くなるはずがありません。 景気を良くする為の一案は、富の再分配です。 日本のGDPの約70%が消費ですから、富裕層から 貧困層へお金が流れる仕組みを作る必要があり、中間層を 増加させる事で消費が増やせます。 安倍政権によって日本経済は近い将来、不景気でインフレ (スタグフレーション)という最悪の状況になると 予想しています。 日本の明るい未来の確率は1%もないと考えています。
お礼
回答ありがとうございます。 貴殿の全く言う通りだと同感致します。 日本人は大人しすぎます。 海外ならデモだらけでしょうね。
- KaitoushaA
- ベストアンサー率10% (18/179)
若い世代が、奮闘努力して、国際競争に勝ち残る優良な商品、サービスを造り出すことです。それしかありません。貴方も、日本の将来を心配するなら、努力してそうならない様にして下さい。皆さんの様な若い世代が、未来に向かって夢を持ち、努力の報われる社会にするのが、国家、企業の努めだと思います。「才の足らざるを恐れるなかれ、努めることの足らざるを恐れよ。」です。
お礼
回答ありがとうございました。 そうですね。自分自身出来ることをこなしていきたいと思います。
>世界経済はリーマンショク、ユーロ危機、中国バブル崩壊等による様々な問題に直面しています。 ↑ どのような状況であれ己で対処し危機回避出来なかった企業の経営陣が悪いのでは? 様々な問題に直面しても乗り切った企業も沢山ありますよね。 >日本も他人事ではなく、近隣諸国による侵略、移民難民、規制緩和、構造改革、TPP、増税、少子高齢化、貧困格差、デフレ悪化、GDP悪化等の様々な問題に直面しています。 ↑ これも自民党の責任見たいなコメントやな! 何か勘違いしてませんか? >そこで一番問題なのは、国家を軌道修正していかなければならないはずの新自由主義者である自民党政権が更に、国民にとって不利になる様なデフレ推進政策ばかりをしている事です。 ↑ 少なくとも現在の野党より、自公政権の方が遥かに良い。 これも政治、政党政権がどうであれ、企業の経営陣によって左右される。 >TPP締結 主にアメリカのグローバル企業による日本国家の主権侵害。デフレ悪化 農業の解体 ↑ 基本的に視点が間違っています。 日本は明治以降、エネルギー資源も食材も日本単体ではどうにもならない。 >10%の増税 アベノミクスは完全に失敗。10%増税して緊縮財政すればさらに景気が悪くなるだけ。むしろ減税が必要。デフレで一番恩恵があるのは資本家。 ↑ 結局、社会保障をどうするかが問題であるため、減税すれば負の連鎖が予想以上に拡大し貧困者が増え、医療費が現在よりも高くなったり、無料が一部負担となれば死を選択するものも増加する。 つまり、社会弱者が増えたり、追い込まれたりするのでは? >グローバリズムの推進 むしろ他国はグローバル化を危惧し始めている。 ↑ 他国とは具体的にどの国を指すのですか? 指せないほど数多い国々なんですかね? 結局、何もかも政府の責任転嫁しているようだが、業界や企業、国民には文句は無いのか? 質問様は国に甘えているように感じます。 日本は資本主義であることを忘れてませんか? 政治や政党や左右どうであれ、資本主義であらば状態に関係なく企業のトップは恩恵を受けるものですよ。 その恩恵を己だけのものにするのか?組織にものにするのか? それは企業の経営陣次第だと思うが… 国とは関係無いだろう。 経営破綻、または外資系に吸収されているのは国の責任か? 単に弱いだけだろう! また、個人の働き先を見ても、バブル崩壊以降の経済不況でも働き先は条件無視なら幾らでもあった。ただ条件に厳しい国民個人が条件の良い職を探し求め、諦めず職を探し続ける。結局は働かず収入が得られない。 これも国の責任か? 私は個人の問題と思うが…
補足
コメントありがとうございます。 揚げ足を取るようなコメントと論点がずれていると感じたので捕捉失礼します(^^; >これも自民党の責任見たいなコメントやな! 何か勘違いしてませんか? 自民党の責任と、少なからずそれを選んだ国民に責任がありますよね? 特にデフレのトリガーを弾いたのは、小泉内閣。郵政民営化、構造改革と規制緩和推進でデフレが明確になりましたよね? それが未だに尾をひいていると感じてます。 >基本的に視点が間違っています。 日本は明治以降、エネルギー資源も食材も日本単体ではどうにもならない。 日本単体では賄えません。その通りだと思います。 しかし視点が間違ってるのは貴殿ではないでしょうか? 既に日本はWTOに加盟しており、その他の貿易協定も様々な国と締結して各国より輸入してます。 なのでTPPは必要ないと思います。単にアメリカが貿易赤字を埋めるために、日本の市場を奪いに来る為の強引な政策だと思います。 結果、遺伝子組換え食品の歯止めが効かなくなります。 >減税すれば負の連鎖が予想以上に拡大し貧困者が増え、医療費が現在よりも高くなったり、無料が一部負担となれば死を選択するものも増加する。 つまり、社会弱者が増えたり、追い込まれたりするのでは むしろ逆だと思います。減税をして各個人が消費をしやすい環境にならないと税収やGDPも上がらないと思いませんか? 8%の増税で消費の低下が明らかになりましたよね。それで税収が上がるのでしょうか? >他国とは具体的にどの国を指すのですか? 指せないほど数多い国々なんですかね? EUもアメリカも保守の流れになっていると思います。 問題なのは、国内外問わずグローバル企業に富が集中しているのに、まともに税金すら払っていない。 資本主義である以上、仕方ないと思いますが、もはや個人レベルでという域を達しているとか思います。 甘えというより日本が好きなので心配しているだけです。
日本は、グローバル化と新興国の登場で国内の仕事が減りました。 でも、最近は東アジアの賃金が上昇してますね。 デフレのおおきな要因の一つが変わりつつあるともいえるかもしれません。 経済の方向性もかわるはずですね。 戦略性をきっちりするかしないかでかわると思います。 新自由主義?で政府を小さくするのも大切です。 ただ新自由主義自体は議論のあるものです。 公共経済学ってあるくらいで市場万能でなく。市場に対して、政府は何をすべきかを再定義すべきなのでしょうね。
お礼
回答ありがとうございました。 バブル崩壊した後の中国の影響がどれだけあるか静観したいと思います。
楽観はしていないが、あなたほど悲観もしていない。 日本だけが問題を抱えているわけじゃないからね。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにおっしゃる通りですが、日本は勿体ないです。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4748)
マイナス思考で文句ばかりで 俺が世の中を変えてやる!! という30代が減っていく・・と、思います
お礼
回答ありがとうございます。 そうならないようにしないといけませんね。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 他の方と迷いましたが、一番共感できましたのでベストアンサーとさせていただきます。