- ベストアンサー
日本人の慣習について
- 日本人の文化や慣習に適応するための相談をしています。異なる価値観に慣れるためにどうすれば良いか迷っています。
- 日本人の友人からアドバイスを求められるような場面に遭遇しました。お金を貰うことについて葛藤しています。
- 急なキャンセルによる支払い拒否に対する日本人の考え方について教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私自身が典型的な日本人かどうかは自分ではわからないので、それは考えに入れて読んでください。 1. 相手が払うというのなら、気持ちよくそれを頂くのも親切の一種です。 そのAさんは、本来の中国語のレッスンの内容を外れたアドバイスをお願いしたので、いわば"追加料金"のつもりで支払ったのでしょう。逆に言うと、日本人に対して、あらかじめ決められたこと以外のことを頼みすぎると気を悪くするということを意味します。どの程度ならいいのかは、お互いの付き合いの程度や振る舞いの様式の違いによります。 Aさんがわざわざお金をはらったのは、あなたとは先生と生徒というお金だけでつながった関係だと思っているかもしれませんし、全く逆にあなたのレッスンにとても感謝し、あなた自身も好きなので、いわばボーナスのつもりで払ったのかもしれません。 これはお書きになったことだけでは、第三者にはなんとも判断がつきません。 もちろん、あなたは断ってもいいです。 中国の古典を読んでいると、主人と客とが長い間上座を譲りを合う場面がでてきます。現代の中国ではそういうことはないのですか?そういう場面に似ているとおもいます。 2. 突然のキャンセルと言うのは、相手が予定していたその時間が全部飛んでなくなってしまうことを意味します。 たとえば、あなたが相手のために考えていたレッスンの時間は、いくら教える相手がいなくても、その時間はほとんど無駄になります。もちろん、全部が無駄になるわけではありませんが、日本人は「突然言われても、空いた時間をどうしたらいいんだよ」と考えます。ですから、あなたの予定していたレッスンの時間の対価として授業料を支払うと言っているのです。 これもあなたは受け取ってもかまいませんし、受け取らないでも構いませんし、半分だけ受け取るというようなやり方もあります。 知り合いの外国人の差し出すものを受け取っていいものか、受け取ってはいけないものか、受け取るととするならどううけとるか、あるいはどう受け取らないか、というのは非常に難しいことだと思います。 多くの場合、自分と相手との関係や、その場の雰囲気、自分や相手の行動のスタイルなどを考えていろいろな選択をすることになると思います。 一番間違いが少なそうなのは、自分が受け取るほどのことをしていないと思ったら、2度か3度は断り、それでもあいてが受けとってくれというのなら、お礼をいって受け取るやり方だではないでしょうか。 一度も断らずに受け取ると、あたかもそれを期待していたかのように感じられることが多いと思います。お尋ねになっているようなケースでは、相手にいい印象を与えない場合があります。図々しい奴、ちゃっかりした奴、ということになるわけです。 かといって、断固固辞すると、それは相手の感謝の気持ちを受け取りたくない、と理解される場合があります。例えば、嫌いな相手からのプレゼントなんかは貰いたくないでしょう? 他の日本人が日本人同士でどう振る舞っているかもよく観察してみると、だんだん日本人の行動様式も分かってきますよ。 同じ東アジアの文化圏に属するお隣同士ですから、わりあい理解しやすいのではないかと思いますが、いかがでしょう。
その他の回答 (6)
あなたは清廉な中国の方だと思います。そういうのを受け取ると心苦しいですよね。 なので貰わないのが道理ですが、向こうがどうしてもと言うなら受け取るのがいいでしょう。 もっと簡単に言うと2回断っても、まだ相手が渡そうとする時は受け取るのが礼儀と考えます。それ以上断るのは失礼になるのではないでしょうか? 中国はどうなんでしょうかね?私は中国の慣習も興味あります。
- glacee
- ベストアンサー率8% (20/247)
あなたもAさんもとても律儀で誠意のある人ですね。 私でしたら、 1の場合は「たいしたことではないので」と受け取るのはお断りします。 2の場合はまずは「キャンセル料はいらない」ということを言い、どうしても向こうが払うということでしたら、キャンセル料を5~10パーセントという提案をしてみてはどうでしょう。
1.お互いさまだから、受け取れない と、断る。 2.キャンセル料はいりません、と断る。 ありがとうございます でも 今回は、その気持ちだけいただきます。 と伝える。
お礼
ご回答ありがとうございました!
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
私ならこうする,と言うことを書きます。 (1) 単に好意で行ったことなら御礼は拒否します。お金を払うと言ってももらいません。 しかしあなたは中国語を教えているのですよね。その延長として,読み方を教えるという仕事だと思えるくらいの量(数十の住所の読み方を教えるくらい)をこなすのであれば料金をもらいます。只ではやりません。 「私は大したことをしませんから」と言うくらいですから,この場合には,きっとお金をもらわないパターンですね。 (2) レッスンをキャンセルしたのなら,キャンセル代をもらうのではなく,別の時間に必ず代わりのレッスンを行います。その上でレッスン代をもらいます。 キャンセルに対するお詫びは言葉だけでもいいですし,お詫びの品があってもいいですが,レッスン代と比べて低額なものでなければ受け取りません。
- lookin4
- ベストアンサー率21% (7/33)
両方とも、「必ず一度は断って」下さい。 それでも、受けてってと言うなら、受け取っても良いと思います。 日本には「本音と建て前」って面倒な習慣があります。 「心で思ってるのと、態度が違う」ってのが多く有ります。 同じ日本人でも、「本音」を見抜くのが困難な場合が多い! 私なら、必ず一度目は断ります。 そして、2度目からは、その人の態度とかで考えます。 一度は断ってたら、大半の問題は回避できますよ。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
相手の好意にただ乗りしてはいけない、と刷り込まれています。 日本人が「すみません」「かたじけない」と好意を受けたらまず謝罪しているようなお礼をいうのはそういうことです。もらったものは返す、です。 ドタキャンはホテルの予約でも100%支払いがルールです。宴会を予約してドタキャンすればその店はその夜の収入と人件費と材料費を失います。食べても食べなくても消えものは消えていきますので盗難にあったようなものです。時間は戻ってきません。 プロの職業ならキャンセル料はもらっていいでしょう。ボランティア程度の週に何時間かで他に仕事があるならお金は別の形で返してもいいかもしれませんが、お金を渡した人は「渡しました」という時点で気持ちはスッキリします。なのですぐに突っ返すことはせず「いただきました」との気持ちを持ってください。そしてその人に対しての信頼ポイントを5ポイント上げてください。
お礼
ご回答ありがとうございます!お役に立ちます!