- ベストアンサー
中国は世界の工場ではなくなった?
中国は世界の工場ではなくなったのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中国は共産主義国家ですから、基本的に人件費の安さ以外に中国内で生産するメリットはなかったのです。何をするにも賄賂が必要なうえ、撤退も簡単にできず、環境保護の概念が無かったので大気汚染や水質汚濁が進み、そのことがメーカー自体にもリスクを増やす結果になりました。
その他の回答 (6)
- E-1078
- ベストアンサー率21% (11/52)
中国が世界の工場であることは、それほど変わっていません。 ただしもう中国での工場拡大は市場的にも中国内政的にも拡大は不可能になったという事態です。 中国の「世界の工場」としての経済成長は頭打ち ということです。
お礼
これ以上の拡大はないと言うご意見ですね。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
はい。「工場」から「メーカー」に変わりました。 自分で売る立場になったんですね。シャオミは創業して数年で世界シェア三位か四位になってます。単に作るだけで稼げる人件費ではなくなったので、売り歩くようになったわけですね。
お礼
工場からメーカーになったと言うご意見ですね。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
まだ作られている物もありますが、人件費高騰で価格を抑えるために、品質が落ちている現状を考えると残っている部分も終わるような気がします。 商品に不具合があっても保証されない(応じないとか、会社が無くなっているとか、莫大な修理費を取られるとか)やってりゃね、ちょっと安くても買いますか? まあ上海など都市部での物価が日本より高いと言う事、会社運営に規制が多く、賄賂的なものが多いという現状で、中国に工場を置くメリットって何??
お礼
中国に工場を置くメリットがないと言うご意見ですね。
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
まだ世界の工業生産の中心です。日本の企業はチャイナリスクを考えてチャイナ・プラスワンと言うことで東南アジアなどにリスク分散しようとしていますが、中国から抜けると言うことではなくもう一拠点と言う事です。 中国は労働賃金が高騰し、沿海部では労働者確保も簡単ではなくなり、もともとの制度・手続きの複雑さとともに政治的にも難しい事が多いのですがそれでも巨大EMSの周辺に下請け、孫請けが存在し、物流インフラなども他の新興国よりはしっかりしていて、全体のシステムとして急には中国の置き換えはできません。重心のシフトを始めたと言う所です。 ただ東南アジアにしても、生産・物流インフラの構築に中国が積極的に投資をしているので、気がついてみたら中国の全体のシステムの中に組み込まれていると言う可能性もあります。
お礼
チャイナ・プラスワンと言う考え方もあるんですね。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
中国が「世界の工場」と呼ばれる理由を知っていますか? 理由を知っていて、現在の状況を少しでも知っていれば自ずと理解できると思います。 「人件費の安さ」 このおかげで世界の企業は中国に生産拠点を作ったり移転してきました。 短期間に多くのの工場ができたために、中国人労働者は少しでも賃金が良い会社へ転職するのが当たり前。それも数週間という短期間で! 転職するときに学んだ技術を持っていくもんだから情報漏えいとかいろいろと問題も起きた。 ヘッドハンティングなども盛んだったようです。 その御蔭で中国の人件費は暴騰。 中国で生産するメリットはなくなってきたと認識する海外経営者が増え、中国から撤退する企業も出てきた頃に中国政府(地方政府かな?)は撤退するときに理不尽な要求をしてとどまるよう促したり、工場で使用していた工作機械などを中国国外へ持ち出すことを妨害するなどかなり理不尽なことを実行していたようです。 そういうことが明るみになったことによって、中国へ進出する企業は激減。 それでも外貨がほしい地方政府などは海外企業の誘致活動が活発だったりした時期もあったようですが、中国政府の独善的な政策と多額の賄賂を地方政府の役人に貢がないと建設許可や撤収許可が出なかったりと・・・まぁ、やりたい放題だったわけですよ。 世界標準のビジネスルールが通用しない部分もあったみたいですからね。 中国企業に部品の製造を依頼すると、設計図をパクって自社製品としてライバル企業に売り込むとか当たり前だったようです。 そんな国に固執する理由はないですよね。 東南アジアには勤勉で誠実な人柄で、人件費が安い国はまだまだあります。
お礼
中国から東南アジアへ移行しつつあると言うご意見ですね。
- haro110
- ベストアンサー率13% (285/2100)
全般的にはそうなんでしょうね。 人件費の高騰と中国人特有の性格も有りで撤退するのが当然の流れでしょうか・・・。
お礼
そうだというご意見ですね。
お礼
人件費の安さ意外にはメリットはなかったと言うご意見ですね。