• ベストアンサー

同居で家賃を払っていることについて

友人に相談されているのですが、その友人がパソコンを持っていないので、私が代わりに質問をさせていただきます。 よろしければアドバイスをお願いいたします 友人《ご主人、ちなみに次男と、子供3人)が結婚したときから、お義母さんの強い希望で同居をしているそうです。 そのときから、「改築でお金がかかったから、最初のうちだけ家賃を払って・・・」と言うことで、家賃を払っているそうですが、それが延々と続き、結婚して9年くらいたった今も月に8万ほど家賃を払っているそうです。 友人が「そろそろもう家賃は(払わなくて良いのでは)」と思っていたら、来月からは家賃の上に、家の光熱費(ガス・電気・水道代)も払うように言われたそうです。 全ての詳しいことは私にもわからないのですが、ただ、友人がみなさんの意見を聞きたい点は ☆同居をしていて、みなさん家賃を払っていらっしゃるのか? ☆光熱費はどのようにしていらっしゃるのか。 の2点だそうです。 私もなかなか、みなさんがどのようにしていらっしゃるのかわからなかったので、質問をさせていただきました。 もしよろしければ、おしえてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zuru
  • ベストアンサー率6% (29/443)
回答No.1

イヤなら出る! っとしか言いようが無いなあ。 お義母さんの言い分も間違ってないでしょうし、次男なので全部相続できる訳でもないでしょうしね。(結局兄は相続時においしいだけのような) 同居でも払うところも多いでしょうし、修繕費を積み立てるのはしょうがないと思います。 相続時にもめないように気をつけろとしか言えないかなあ?

shooting-fish
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご主人にとっては、別になんの問題もなく(お母さんと一緒で楽だな、と思っているです。)すごされているようです。 だから、家を出る気は全くないそうです。 お金を払うのも何の躊躇もないようですが、家計を預る奥様の方は同居と言う複雑な状況もあって、いろいろと考えてしまっているようです。 家賃を払っている方もいらっしゃるのですね。 私の周りにはいなかったので、参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#44934
noname#44934
回答No.4

8万円分をこれからお母様が生きている限り払い続けるのですか? ちょっと高い気がします。 家の名義は親ですよね。 同居する前に改築したのですね。 我家の場合です。 私(女性)夫婦と私の両親が同居するに事によって両親の家を増改築しました。二世帯住宅(玄関風呂以外は全て別) 全部でいくら掛かったか忘れましたが、主人が公庫の改築ローンで540万円借りました。(金利含む返済総額は1000万弱です。15年ローンで均等払い4万円強で今月終わります。 その時両親は現金で1300万円ほど出したと思います。 つまり合計で1800万位掛かったかも・・・。 (増改築は金額が掛かります。新築した方が良いくらいです) 光熱費は親が電気代・上下水道代を負担しています。 私達はガス代のみです。 電気代はスゴク使う家で夏の多い時は5万円出した時もありました。水道代は安い土地ですが庭に池があって父が鯉を飼っているので世間一般より高いと思います。 ガス代は2万円前後です。 家の場合は父が自営をしているので(そろそろ高齢で廃業?)電気代も多いのも確かです。 我家の場合は一般的じゃないかもしれないです。 親の資産が少しばかりあるので親に甘えている所があるかもしれません。 食費等生活は別世帯ですから自分達の事だけを考えています。 でも質問者さんのお友達はこれ以上出すのは私から見れば出しすぎと言うか偉いな?と思います。見習わないと駄目です。 >そろそろもう家賃は(払わなくて良いのでは 親子を抜きに考えて大家さんと借主の間の関係なら家賃は永久に払うと思います。 賃貸はあくまで賃貸です。(家賃として払っているなら) でも家のように改築の費用を一部出すと言う最初からの話なら終わりはいずれは来ます。 増改築にいったいいくらか掛かったのでしょうか? 私達の540万円の月4万円弱の15年が参考になれば良いと思います。

shooting-fish
質問者

お礼

前にちらっと聞いたところ、改築と言うか、リフォーム代は200万くらいと言うことです。 友人も、色々自分で考えてから、お母様に意見を言おうとしています。そのために主観すぎてもいけないということで、私に相談しているようです。 みなさんのご意見を参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.3

約26年間、祖父母と同居していました。 もちろん親も一緒にですが・・・ うちは父が長男、弟も祖父母世帯に同居していまして、光熱費として 我が家は4万円入れていました。 他は払っていません。NTT電話だけ別にしていたので、払っていました。 次男である弟は、全く払っていませんでした。 祖父母が他界し、今の家が父のものに、弟は別地域にある土地を 相続し、そこの家賃が入ってきていても、当然なのでしょうけど 弟は家賃を我が家には払いませんでした。 家を建て替え「ここに住みたい」と弟に言われたので、ワンルームを 別に作って今は家賃もらってますし、光熱費等も別世帯なので それぞれで払っていますが・・・ 答えとしては、我が家は「払ってはいない」けど「光熱費として 払っていた」です。 ちなみに祖父母はお金に困っていない人でした。 長男さんは別に住んで家賃を払ったり、家を自分で買ったりして いるのでしょうか? もしそうだと「弟だけ無料で住めるのはずるい」となってしまうので 仕方ないことにも思えます。 逆に兄は親が用意した家に住んでいる・・・などだと、別の 不公平さを感じますね。 同居で8万円プラス光熱費は高いように感じちゃいますが・・・ だったら自由に賃貸かりたほうがいいですから。

shooting-fish
質問者

お礼

長男の方は、ちょっといろいろあるようで、私も詳しいことはわかりません。 でも参考になりました。 回答していただき、ありがとうございました。

  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.2

こんにちは。 問題はそういう事でいいのかな…と疑問です。 金額に関係なく、相手との関係も関係なく、自分がお金を払うとき確認する事ってありますよね。 相手が請求する目的は? 何故その額なのか? 自分が払ったお金は何に使われるのか? 何故自分が払うのか? ご質問にかかれている内容だと、事情が全くわかりませんので、回答するとしたら、本当に、同居者は家賃や光熱費をどうしてるか、って内容になってしまうと思いますが。違うんじゃないでしょうかね。 お義母さん、別の物件でもないのに、自宅に住まわせて(しかも自分の希望で)、家賃収入を得てるのに等しい状況のように聞こえます。知らず知らずのうちに、ご友人に責任のない借金の肩代わりをさせられているのかも。 そもそも住み始めの時だって、「どれくらい改築費用がかかって、あと何年で毎月いくらづつ返済するローンになっているから協力して欲しい」と言われて納得して、はじめて支払いに応じるのが当たり前だと思うのですが。お義母さんの強い希望なのに、なんだかよくわからない理由と金額で、9年もずるずる払ってるご友人が、私はよくわかりません。 人間関係とかいろいろあるのかもしれませんけど、お子さん3人もいて、月に8万も謎の消滅さしてて、良いんでしょうか…。 …って、つっこんでみてはいかがですか?お友達なら。

shooting-fish
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はaalextさんのおっしゃる通り、すでに「このままでいいの?」とつっこみをいれています。 でも、私自身も「果たして私の意見やアドバイスも世間的には間違っていたり、見当違いかもしれない」と思い、友人の質問に便乗して、私の疑問点も質問させていただきました。 お母様がかなり強引な部分もあって、しかもご主人がそれを「お母さんの言うことなら、その通りに」みたいなところがあるようなので、今までも「あの・・・」って言おうとしても、それを聞き入れないようなところがあるようです。お母様は他にも物件をお持ちで、多分それと比較して、金額を決めているようです。 他からの家賃収入もあり、他のお仕事もされています。 お母様的には結構余裕の家計状況と言うことです。 ご意見ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 お忙しい時間にお答えいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A