- ベストアンサー
私のIターン後の新しい人生について
- 私は大学卒業後に北海道にIターンし、新しい人生を築いています。
- 家族の了解を得ているものの、自己嫌悪も感じながら過ごしています。
- 私の人生は家族への甘えなのか、自分勝手な行動なのか悩んでいます。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q、いずれ、長女である私は東京に戻って親の介護に備えるべきか? A、備えるってのは東京に戻ることだけじゃーありません。 親の介護への最大の備えは、(1)幸せな家庭、(2)心と金と時間とに余裕のある家庭を築くことです。そういう備えが万全であれば、住んでいる場所はまったく問題ではありませんよ。 事実、私らは九州の最南端。妻の母は北陸。そして、私の母は四国。共に、85歳を過ぎた頃より引き取って老後の世話をしてきました。まあ、世話と言っても妻が食事を用意し、私が病院等への送迎をしたに過ぎませんが・・・。 ところで、互の親を世話して一番に大事だと思ったこと。それは、同居と介護とで微塵も揺るがずに従来通りの日常を維持し続けるってことです。そのためには、同居と介護とをストレスに変えない性格を夫婦共に有していることです。 >お義母さんの2年間ってどうだったかなー。 >ウン。夢のように幸せな日々だったと思うよ。 >そうかなー。 >そうだよ。あんなに毎日を笑顔で過ぎしていたじゃないかい。 >そうねー。本当に楽しそうだったねー。 仮に親御さんが自活できなくなられたら、本人が希望されるのであれば引き取ってお世話したらいいのです。その時は、ご両親が住まわれるのは(背に腹は代えられないのですから)東京でも北海道でも構いません。問題は、その時にそれが可能な家庭を築けているかどうかです。肝心なのは、今の気持ちではありません。大事なのは、その時の夫婦の考えであり構えです。 ですから、「今の居住地=介護意思有無」という非現実的な物差しを大前提に「いずれ、長女である私は東京に戻って親の介護に備えるべきか?」と悩むこと程に見当違いなことはないと思いますよ。 PS1、人生のわがままは子供の特権。 PS2、子供のわがままを許すは親の特権。
その他の回答 (17)
- udoneater2000
- ベストアンサー率2% (4/138)
ご両親と近くに住んでいる人がご両親を観る。そのかわり相応の財産(持ち家だったら持ち家をプレゼント)を持ってもらう。という風に取引する必要もありだと思います。
お礼
こんにちは。 財産に関する話などはしたこともありませんが それを持ち出した途端に何も言わなくなったなら滑稽… ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
悩むほどじゃありません。簡単な話です。その妹の彼氏さんに「もし私(質問者さん)が北海道に住む長男の嫁になることになったら、その場合は私はどうするべきだと考えていますか?」と聞けばいいのです。 おそらく、質問者さんは独身でらっしゃるのでしょう。しかし、永遠にそうだというわけではありません。こう考えればいいのです。「質問者さんは北海道に住む男性のところに嫁入りした」って。 妹さんの彼氏が「仮にそうだとしても、ご両親の面倒はあなた(質問者さん)がみるべきだ」といったら、これは本性見えたことになります。「僕は奥さんの両親の面倒を見るつもりは全くありません」と告白したようなものです。 もし「お姉さん(質問者さん)が結婚するとは限らない」といったら、とんでもなく失礼な失言となります。結局彼に残された答えは、「もしそうなった(質問者さんが結婚した)ら、僕も相応に責任を負います」しかありません。 これは悪くない取引です。少なくとも質問者さんが結婚した場合は彼も責任を負うことの言質は引きずり出したわけです。その答えを聞いて、「私も相応の責任を負うつもりである」と答えれば取引は成立です。 もし質問者さんが結婚すれば、「私が結婚した場合は妹の旦那さんが責任を負うといった」とすればいいのです。もし質問者さんが結婚しなければ・・・まあさすがにそうなればそれなりには責任は求められますでしょうし、いよいよとなったらもうそのときは何十年も経っていますから「アンタが結婚するときの話し合いで、責任を負うといってたじゃないか」と話をすり替えることもできなくはないです。ま、人としてどうかと思いますが・笑。 それでもどうしても言質は与えたくないというのであれば、「妹有利な財産相続にする公正証書を残す」しかないでしょうね。「代わりにお金で解決」というわけです。もし先にお父さんがなくなったとしたら、通常はお母さんに1/2、質問者さんと妹さんがそれぞれ1/4ずつの財産分与(他にきょうだいが登場しないので2人姉妹としました)となりますが、妹さんに1/2で、お母さんと質問者さんに1/4とする、とかです。これを「そうなったときにそうしよう」にするなら相当に質問者さんは腹黒ですが、「揉めたくないが優先」なら、公正証書として残しましょう。
お礼
こんにちは。 私は独身ですが、(一応)結婚の予定めいたものもあり こちらで結婚してこちらで人生を過ごすつもりです。(でした) ご意見にあるような問いを妹の彼氏にしたとすれば高い確率で ご推測のような返事がくると思っています。 妹が好きになった男性だから、その人と結婚させてあげたいとの思いがあります。 妹への負い目もあるかもしれません。 なので妹と彼氏の結婚を尊重すれば さびしいことですがご回答のような法律的な考えや対策は有効になるのでしょうね。 ビジネスでの契約みたいですが仕方ないことかもしれませんね。 ありがとうございました。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11074)
あなたは、あなたの道を歩めばよいと思います。 両親に介護の必要性ができて、時間と金銭に余裕があれば、親の介護をすればよいのです。 つまらないのは、妹の婚約者。 結婚して、親に助けて貰うことがたくさんあるのに、自分に都合の悪いことはしようとしない。 考えの狭い人。 人は、助け、助けられて生きていけるのです。 私も、兄弟4人の3男、わりと近くにみんないましたが、兄弟は誰も一切介護に来ませんでした。 妻と私2人と独身の娘で、父を家で、看取りました、7年間。 でも、そのおかげで、父から沢山の、物をいただきました。 苦労したけど、楽しいこともたくさんあり、子供、孫のためにも良かったと思います。
お礼
こんにちは。 私も妹の彼氏に対しては、とてもいい感情は持てません。 (ただ、他の回答者様への御礼のとおり妹が好きになった男性なので、それについて妹にあれこれ言う気は今のところないのですが…) 仮に両親に介護が必要になったとき 偉そうに言うつもりはありませんが金銭的には可能な範囲でいくらでも援助はするつもりです。 両親がこちらに来てくれれば、介護することだって何とも思いません。 妹自身も本音はともかく自分の両親の介護自体に不満はないはずです。 そういう意味では 現状では妹と彼氏を別れさせるか 両親にこちらに来てもらうように説得するかの選択になるのかもしれません。 ありがとうございました。
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
良い条件での結婚のために、次男・次女は狙われます。 年に何度か両親を誘って、Facebookの使い方なども教えて「ここでも暮らせるかも」と両親に思ってもらうのも1つのやり方だと思います。
お礼
こんにちは。 両親は何度かこちらに来ていて、私の生活や生活環境もそれなりに理解しています。 やっぱり自分の生まれ育ったところ、長く生活してきたところから動きたくないと言います。 それと、やはりこちらの冬は厳しく両親からすれば自分たちの「生活」とは直結しないみたいです。 ただ、方法のひとつとしてこちらへの移住も考えてくれれば私も安心なのは確かなのでそういう考えがあってもいいなと思いました。 ありがとうございました。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
ごく普通に考えて、姉妹なので、例えば姉が先に結婚して家を出て行くのはあたりまえ。転勤で遠隔地に住むことになるかもしれない。 妹もいずれ結婚し家をでていく。 姉が結婚して遠くに嫁いでいるから結婚しないなんて男と結婚しても、結局将来揉めるだけ。
お礼
こんにちは。 私もご回答のとおりだとは思います。 将来揉めて、家族全体に軋みが生じるようなこと絶対にダメです。 妹のためを思えばこそ、結婚させないようにするべきなのかもしれません。 ただ、私も自由に生活している以上、妹に対する負い目があるのかもしれません。 「妹のため」が「私のため」にならないような話の進め方が大切なのでしょうが 口で言うように簡単ではありません… ありがとうございました。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
質問者さんに姉妹愛があるならば、ここは踏ん張って、悪い男と縁を切れる様、一旗脱いであげるべきでしょう。 まずは、ご両親に妹が悪い男と関係を持っているという事実を伝えることです。 全然別の観点ですが、妹の不幸な選択を阻止する気が無いなら、妹の要望に耳を貸すこともないでしょう。
お礼
こんにちは。 私は妹の彼氏のような男性はとても好きにはなれませんが 妹が好きになった男性なので妹のためにもいろいろ言うべきではないような気がしていました。 そうではなくて 「妹のために、妹が不幸だから、その彼氏と別れさせなさい」とのお話は私の気持ちに迷いが生じます。 妹にそういう話をしたらどんな反応か想像もつきませんが 考えてみる必要はありそうです。 ありがとうございました。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
その妹の彼氏は、妹よりも介護のない将来が好きなのです。 直接言わないけど、そんなのは何でも理由付けて介護から逃げるから、別れて別の「妹も義理の両親も愛せる人」を見つけるよう願いながら、泣いて破談させる原因となり続けたら良いです。
お礼
こんにちは。 妹が好きになった男性のことをあれこれ言いたくないとの思いと 現実に将来(両親)のことで妹の彼氏と姉(義姉)である私とが 良好な関係がつくれるとはとても思えない、との思い。 私が悪者になって破談させることが 結果的にいいことなのか、悪いことなのか。 簡単に判断がつかず、冷静に考える必要があると思いました。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
こんにちは。 介護のご経験からのお話と 温かなご意見は将来の心構えと言うかスタンスを取るためにも とても必要なことだろうと感じました。 「問題は、その時にそれが可能な家庭を築けているかどうかです。肝心なのは、今の気持ちではありません。大事なのは、その時の夫婦の考えであり構えです。」 このご意見は大切にしていきたいと思います。 妹と故意に距離を取る気はありませんが いい意味で妹をあてにせず私の心構え次第で対処できる気がしました。 ありがとうございました。