礼儀の失敗
先週、職場である失敗をしてしまいました。自分の気づかないところでした。会社の事務所で遅番の巡回中、休憩時間でソファーで横になって休憩してましたが、ちょうどその時に本社の部長が来ていて、自分は横になってウトウトしてしまい、部長が帰る時にタイミングをのがしてしまい、つい横になったまま「お疲れさまです」と言ってしまったんです。本来、上司が帰るのですから、体制を変えて(起きて)挨拶しなければいけなかったのですが…。半分ウトウトしていて失敗してしまいました。案の定、後で職場の所長(いっしょにいた事務所の上司)に「ここは寝そべったまま挨拶するのを許してんのか」と言われたそうです。その事を数日後に自分は所長に注意されたのです。自分としては休憩中とはいえ、緊張感がなく、大変な失礼をしてしまったと感じてます。これは重大な失敗と反省すべきか、それとも反省はしつつも、あまり気にしすぎない方がいいでしょうか?所長は「あいつは本来そんな失礼なやつじゃないです。仕事も頑張ってくれてます。」とフォローしてくれて、「あまり気にしなくていい、今後気をつければいいよ」とは言ってくれましたが…。どうでしょうか?とりあえず、今度部長にお会いしたら、失礼は謝るつもりです。