• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:成年後見人による被後見人名義の土地の活用について)

成年後見人による被後見人名義の土地の活用について

このQ&Aのポイント
  • 実母の成年後見人になっています。実母名義の実家の土地を活用する方法について教えてください。
  • 実母は有料老人ホームに入っており、資金が不足しています。実家の土地を活用してアパートを建て、家賃収入で支払いに充てたいと考えています。
  • しかし、土地が坂道にあり駐車場にするには土留め工事が必要で、アパートの運用には向かない可能性があります。裁判所の許可が必要かどうかも知りたいです。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.2

お母様の今後の生活資金のためにご苦労さなっていることはよくわかります。ただ、難しい気がします。成年被後見人の財産を担保にあなたが借金するとなれば、利益が相反する関係になってしまいます。また、あなた名義のアパートを建てるとすれば、お母様の土地を借りることになり、お母様とは賃貸人と賃借人の関係になり、これも利益が相反する関係になります。ですから、そのような計画では、裁判所が認める可能性は低いように思います。裁判所にざっくりとした案で聞いてみてもいいと思います。

livingoceanside
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 何らかの方法で活用して行かないと先行きが不安なのは事実なので、その旨を家裁に相談してみます。 助かりました。

畑中 優宏(@oklawy581nuheho) プロフィール

弁護士法人湘南よこすか法律事務所逗子事務所 畑中 優宏(ハタナカ マサヒロ) 横浜弁護士会 【対応エリア】神奈川県を中心に隣接県まで対応 【営業日】9:30~17:30(時間外希望の方は事...

もっと見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A