• 締切済み

土地の相続について教えてください

初めまして。質問させていただきます。 私は母子家庭の長男で家族構成は、母、姉、自分の3人でしたが5年前に母が他界しました。 実家(建物)とその土地は母名義で今もそのまま変更はしておらず、1階部分は飲食店、2階は部屋を賃貸しております。 この度私が事業を起こしたくその資金工面の為、実家の土地を担保にしたいと姉に相談したところ反対されました。 そこで質問です。 1.建物部分を含め、土地を面積あたり(m2)で相続することは可能でしょうか? 2.上記1が不可能であった場合、土地の評価額50%の金額を姉に支払い請求することは可能でしょうか? 稚拙な文章で恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.2

相続の登記をしていないのは、姉が維持管理して行くつもりであったことと、質問者には任せられないと言う気持ちからでしょう。 半分の権利をお互いが持っている以上、合意なくどうにもできません。 たとえ半分の持分にしても担保価値はありません。半分では処分ができないからです。 別の調達を考えるしかありません。 2は可能かも知れません。請求しても履行されるかどうかはわかりません。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

子供は親の資産を平等に相続する権利を有しています。 特別な遺言がない限り、1は当然の権利として主張できます。 2については、評価額ではなく実勢価格の半分を請求することが出来ます。 さらに建物に付いても同じ権利を有します。 お姉さんが応じてくれなければ、裁判によって分割協議をする事になります。 なお、1階部分の飲食店や2階の賃貸しを、実質お姉さんが営業を続けて来た実績が有れば、その権利について考慮する事もあります.

dombri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1階部分は母が生前経営していた小さな居酒屋で、現在はその時の従業員の方々が(その方々の生活もあるので赤字が出ない範囲で)切り盛りして頂いている状況です。 2階部分の賃貸収入は、家の修繕費や固定資産税に充てているようです。 姉の言い分としては、万が一があった場合に店の従業員の方や2階に住んでいる方々に対してどう保障するつもりだ?というものと、実家(建物)自体がなくなってしまう可能性があるのが嫌というものでした。 質問の方向が変わってきておりますが、担保としての土地が差し押さえられた場合、店の従業員や2階に住んでいる方々に対し私は何か保障をする義務があるのでしょうか? 店に関しては赤字の時もあるようで、母が亡くなった時に私は赤字が出るならすぐに閉店させるべきと言ってあります。 2階部分賃貸に関しては姉が独断で行っているものです。

関連するQ&A