• 締切済み

父の再婚相手が半身不随に。面倒をみる義務はあるか?

両親は離婚し、父は再婚しました。その父は三年前に他界し、遺産はそのときに分けました。その後、父の再婚相手とはほとんど交流はありませんでしたが、つい先日、その再婚相手の従妹と名乗る方から電話がありました。「脳梗塞になり半身不随状態で一か月入院している。入院費用等の相談をしたしからすぐ来てほしい」とのこと。 私と父の再婚相手(確か今年70歳)は、戸籍上では繋がっているかもしれませんが、はっきりいって他人です。 私が面倒をみる義務はあるのでしょうか? また、受けられる社会保障やサービスについて知りたいです。 本当にどうしたらよいか分らず、頭を抱えています。どうか回答をよろしくお願いします。 とりあえず、今週末の土日に病院に行ってみようとは思っています。

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.9

>私が面倒をみる義務はあるのでしょうか? 前の回答者さん方がご指摘のように養子縁組していなければ何の義務もありません。 法的に他人である場合、当人の委任なしに手続きを進めることはできませんから 任意後見契約などを経てからでないとできることはほとんどありません。 現実にはお見舞いと経済的援助しかできないということです。 病院は何らかの選択を迫られた場合に備えて保証人を決めていますが 縁戚関係の人がいればそちらに委ねることが多いです。 だれもいなければ病院のソーシャルワーカー等から 行政に頼んで法定後見人を選出してもらい種々の手続きを代行してもらいます。 必要なら福祉サービス等の手続きをしてもらえます。 心情的に放っておけないというお気持ちもわかりますが 血縁でないなら治療方針の相談相手にはなっても決定権はありません。 できるのはおカネを出してあげることだけと言ってもいいでしょう。 当人に支払い能力が無い場合、 医療費だけでなく税金などあらゆる請求があなたのところへ持ち込まれる可能性があります。 相手は当人との関係がどうであろうと支払ってくれる人がいるならそれでいいのです。 お気持ちはお気持ちとして、現実に起こりそうな問題を冷静に考えてみてください。 私の親族は4親等にあたる親せきの成年後見人を引き受けるかどうか 弁護士に相談したところ、代行できることがかなり限られるうえ、 経済的な負担が大きいのでやめたほうがいいと教えてもらい 家裁による法定後見人選出を勧められそのようにしました。 当人の生活全般・財産管理については後見人がすべて行い お見舞いや入院中の方針決定などは親族の務めとしてきちんとこなしました。 実際は亡くなった後の整理等で相当の費用を負担しましたが、とにかく生前からの揉め事が一切残らなかったのだけが幸いだったと感じています。 より適切なアドバイスをお求めでしたら、弁護士への相談をおすすめします。

mine1102
質問者

お礼

丁寧なコメントありがとうございます。 実は病院の先生から、治療方針について相談したいので来てほしいと電話がかかってきたところです。私には決定権はないんですよね。そうは思っていましたが。。 とりあえず今週末、病院に行ってこようとは思っていますが きちんと義務も権利もないことを伝えてきます。 方向性が決まって少し気持ちがラクになりました。 ありがとうございました。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.8

>私が面倒をみる義務はあるのでしょうか? 他にも回答がありますが・・・。 質問者さまが「20才以降に、父親が再婚」した場合は、一般的に義務はありません。 養子縁組等が無いので、法的にも赤の他人です。 「入院費用等の相談をしたしからすぐ来てほしい」 無視して下さい。 既に、遺産相続で「亡父の財産分与」も終わっています。 こういう輩は、一度かねを出すと「どんどん要求が、エスカレート」しますよ。 最後は、葬式費用・納骨費用まで請求されます。 >受けられる社会保障やサービスについて知りたいです。 相手側の従妹が、対応を考える問題です。 先ず、相手側に「市役所の生活保護部署」を教えて下さい。 >今週末の土日に病院に行ってみようとは思っています。 養子縁組を行っていない場合は「法的に、赤の他人」である事をしっかり伝えて下さい。 赤の他人は、親族ではありません。 老後の面倒をみる義務も、ありません。

mine1102
質問者

お礼

私が20歳になる前に、父は再婚しましたが、再婚相手と私は養子縁組をしていません。私の結婚式には母として出席しましたが。 とりあえず今週末に行って、私には法的な義務がないことをはっきりと伝えてこようと思います。 少し気持ちがラクになりました。ありがとうございます。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.7

面倒をみる義務があるかないかじゃなしに、ひとりの人間として、何をするべきかを考えてみれば自然と回答は出てきます。 人を助ける、その人からは直接にお返しはなくとも、自分が困ったときに、全く知らない人からその何十倍もの助けが。それが、あなただけでなく、あなたの子供たちにも。世の中で運のいい人って、実によく人助けをしています。その人だけでなく、その御両親も。助けるって何も経済的支援じゃなく、自分の少し余った時間を他人さまに使ってあげる、ことがほとんどですが。

mine1102
質問者

お礼

父の再婚相手に、少しは時間をつかってあげてもいいと全く思わないでもないですが、行くだけで約4時間、費用も4-5万円かかります。時間もお金も、気持ちにも、今の私には余裕がありません。

  • qazaq
  • ベストアンサー率33% (107/322)
回答No.6

 あくまで儀礼を尽くしたいならともかく、そうでないなら首を突っ込むことはやめたほうがいいですね。あくまで他人ですからね。  相手方にも多くの親類縁者がいるはずですから、そちら関係でまかないきれないほどなら最寄りの銀行から月々〇〇千円とかを自動振込みしてあげればいいと思います。

mine1102
質問者

お礼

とりあえず今週末に行ってきて、きっぱり自分には義務がないことを伝えてこようと思います。ありがとうございます。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.5

まずはあなたと、父親の再婚相手の間に養子縁組があるかないかです。 あなたが大人になってからの再婚ならおそらくしていないでしょ。 それなら完全に他人です、お見舞いは行っても金を出す必要はありません。 仮に養子縁組があったとしたら、扶養義務は生じますが 法的な拘束力はないし、だいたいなんで再婚相手の入院費用を払う必要があるんですか? 父親の死去で財産分与したんですから、もう他人ですよ。

mine1102
質問者

お礼

私が学生の時に父は再婚しましたが、その配偶者と私とは養子縁組をしてません。法的な拘束力はないですよね。ありがとうございます。

noname#219804
noname#219804
回答No.4

お父さんの再婚相手とあなたとは、養子縁組していますか。していなかったら他人ですよ。 道義上はともかく、法的には何の責任もありません。

mine1102
質問者

お礼

養子縁組はしていません。法的には責任はないですよね。 ありがとうございます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

再婚相手の従妹、って、再婚相手にとってもかなり遠い親族ではありませんか? それも、一ヶ月入院してから連絡してきて、「お金を都合してくれ」というのは奇妙な話です。 なにか、再婚相手のもっと近い親類縁者(兄弟姉妹や、甥や姪くらいの近さ)がいるのではないか、という気もしますし、その方々が見舞いに行きやすいところ・リハビリなど手伝いやすいところを見つけてあげるくらいで、現金をもってノコノコ出かけるのは物騒な気がします。

mine1102
質問者

お礼

その再婚相手には、弟がいるのですが、音信不通で連絡がとれず こっちに連絡がきたようなんです。 ちなみに私はその弟の連絡先も知りません。 その弟には子供がいますが、離婚していてどこかで一人暮らしをしているようです。弟が面倒をみるのが当然とは思うのですが、、、連絡がつかないというので困ったものです。

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.2

うちの父も脳梗塞なのですが、早急に介護保険適用のための申請をしてください。 そうすることによって医療費を安く抑えられますし、場合によっては施設に入所もできます。 病気的にも年齢的にもそれが一番だと思いますよ。 入院中でも介護保険の申請は出来ます。 その中で収入が足りなければ生活保護の申請もできます。 高額医療の手続きは最初にするのが一般的です。 ただ、単に父親の再婚相手でご自身が養子縁組してないならしらしらを切るのも手かもしれません。 よくあるのがお父様とだけ戸籍の関係という場合もあるので、そこを確認してからでいいと思います。 養子縁組してないなら、あちらの親戚にお任せしませんか? 施設に入っても連絡先になるとしょっちゅう来るので大変ですから。 お大事に。

mine1102
質問者

お礼

やはり自分には義務も権利もなく、他人ですよね。 とりあえず週末には行ってこようと思っていますが はっきりとそのあたりを伝えてこようと思います。 ありがとうございます。

mine1102
質問者

補足

自分が高校生のときに、父が再婚しましたが、養子縁組はしてません。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

市役所で生活保護の相談をしてみたらどうでしょうかね。あと高額医療費の申請は忘れずに。

mine1102
質問者

お礼

早々にありがとうございます。ただ、その手続きをしてあげる義務、私にあるのでしょうか?行くだけで4-5万かかるほど遠いところに入院しているんです。

関連するQ&A