- ベストアンサー
福島の農作物風評被害と安全性についての疑問
- 福島県民が風評被害に苦しんでいると言われていますが、その真偽はどうなのでしょうか?放射能汚染の心配は本当なのでしょうか?
- 放射能基準の問題についても注目されています。基準を超える農作物は基準そのものを上げているのか、それとも安全とされているのか疑問が残ります。
- また、福島県民がなぜ被災地の情報を信じているのか、他の地域の人々がなぜ信じないのか、その背景にはどのような心理があるのでしょうか?騙された人間がなぜ騙された人間の言葉を信じるのか、疑問が浮かびます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「福島の農産物なんか食べられない」と思っている人は、食べないで下さい。 無理に食べたら、ストレスで癌になりますから。 質問者さんは、当然「福島産」の物は食べていないと思いますが、その食品の放射能検査したことありますか。 福島県内のかなりの市町村では自家用農産物(自分の畑で作って自分で食べる)の放射線検査を無料で行っています。 事故後、遠くの親戚が「福島県内で作った野菜なんて食べられないんでしょ」と言って野菜を送ってくれることがあります。 その野菜を、市の放射線検査に持っていくと、自宅で作って野菜と同じくらいの放射線を検出することがあります。(もちろん、両方ともほとんどが検出限界以下で、検出される場合でも、検出されるのは国が定めている基準とされる値の十分の一程度ですけど) 物によっては、自宅の野菜より高い放射線を検出する物すら有ります。 「福島県産で無ければ安心」と思って食べている物でも、実は「調べていないから放射能があるのを知らないだけ」と言う可能性も有りますよ。
その他の回答 (1)
>また国に騙されたと言うんでしょうか。 震災前からも原発の不具合報道があり、今でも度々不具合のニュースが流れています。漁場の方は震災後も東京電力に隠蔽されたデータや汚染水流出と闘い続けてきました。その他の地域では流れないかもしれませんが、今でも震災当日の体験を語る番組があります。 私たちは、国や東京電力の安全神話や安全宣言に騙されて生きています。安全神話が崩れ去る前、私たちは無関心でした。無知も私たちの一つの罪になると思います。 >国に騙された地域の人が国を信じている。 私たちは国を信じている訳ではありません。日本の科学力は世界レベルと聞いています。私たちが信じているのは科学です。膨大なデータに裏打ちされた科学です。原子力発電をかつて安全な形で可能にしたのも科学でした。国は信じられませんが、少なくとも測定機器は嘘をつきません。福島県産の農産物は1つ1つ放射線を測定されています。 質問者様にお聞きします。質問者様は科学のデータを信じておられますか? 不正に操作されたデータだから信じられないと言おうとしているのですか? はっきり言います。それこそ風評被害であり、何の根拠もありません。
お礼
みなさん回答ありがとうございます