• ベストアンサー

「TVをみた」の漢字の使い方を教えて下さい。

「TVをみた」の漢字の使い方を教えて下さい。 「みた」は「視た」でしょうか? 「観た」でしょうか? 視聴者的には「視た」でしょうが、 映画の場合には「観た」って使いますよね? 「視た」と「観た」の使い分けおw含めて教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.7

広辞苑には 《◇広く一般には「見」。 「視」はまっすぐに目を向けてみる、また注意してみる場合、 「観」は観察・見物などに多く使う。 「診」は●1に使う。》 とあります。 「視」は「注意深く見る」で「視認」「警視庁」などに使われています。積極的に自分からみているわけです。 これに対して「見」はぼーっとたまたま視界に入ってきた物も含みます。(視や観の意味もあります) 「聴」は積極的能動的に自分から聴こうとする意味なので組み合わせて「視聴」となるわけです。 観は「全体を眺める、本質を見きわめる」意味があり「外観、観察、景観、観照、人生観」などと使われます。 しかし他の人が言っているように和語では「みる」「きく」だけでそういういう自分からとかたまたまとか、全体を深くとかの区別はしていません。 ですから「じっくり見た」と強調したいのなら「視る」「観る」をわざわざ使うという選択もあると思います。 結論としては「見る」ですませても好いし強調したいニュアンスによっては「視る」「観る」を使えばいいのではないでしょうか。 「テレビを見ていたら裏番組で気になっている展覧会の紹介をやっているのに気付いた。その番組を視ていたら、前から好きだった作品が映されていて、じっくり観る事ができた」なんていう使い分けもできなくはないと思います。(こだわりすぎでやりすぎの感じがしますが)

peach747
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、判りやすくて説得力もありますね。

その他の回答 (6)

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.6

>映画をみたの場合、どの漢字が適切でしょうか? 映画鑑賞ですから鑑みた(かんがみた)?嘘かも

peach747
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.5

 日本語では「みた」一つです。だから平仮名で書けばいいと思います。

peach747
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.4

テレビをながらみしてたのならば、見という漢字。 ボーとただ漠然にテレビをみているのならば、見る。 番組に集中していたのならば、視る。 番組に共感したり、メモを取りながら また 自分なりに番組内容について考えながら・・・は、観る。 聞く・聴くと同じような違いがあるような気がします。 昔は、番組を見てもらえればそれでよかった。 でも 見てもらうだけでは、視聴率はとれずに 視てもらう・観てもらうようにしなければ、視聴率は伸びない。 こちらのみている 状況 で違うような気がします。 最初(ザッピング中)は、テレビを見せるだけでいいんです そこから、視聴者に視させる からの 観させて引きずり込む。 チャンネルを変えないようにする。 見る<視る<観る・・・では?

peach747
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

peach747
質問者

補足

映画を「みる」場合も、同様でしょうか? 「観る」ような気がするのでしょうが。。。

回答No.3

視聴する、ということなので、「視た」じゃないでしょうか。 でも「見た」でいいと思います。

peach747
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

「見た」 放送されているテレビ番組を視聴したのではなく、テレビそのものを視認した。

peach747
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

peach747
質問者

補足

映画をみたの場合、どの漢字が適切でしょうか?

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

視たは視聴したのみた。 観たは観察したのみた。

peach747
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

peach747
質問者

補足

映画をみたの場合、どの漢字が適切でしょうか?

関連するQ&A