- ベストアンサー
ワインのビン代は
1本千円のワインでも、そうとういいビンに入ってますが、ビン代はいくらぐらいかかってるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です ヨーロッパであればコルク栓はかなり安いと思います。 コルクの主要産地はポルトガルで世界の生産量の52%、ついでスペインが29%くらいです。 日本では一部地域で植えられていますが、国内需要をまかなうほどの生産量は無いです。
その他の回答 (2)
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
国内のワイナリーでは スクリューキャップのものだと、 30円~ コルクであれば80円~。 ~となっているのは、形状と色で価格が変わります。 本数が多いので単価はかなり安いです。
お礼
スクリューの方が安いんですね。No1のリンクのはコルクです。ご存知かと思うのですが、欧州ではコルク式が多い気がします。東欧では最安値のワインは2ユーロ(現在のレートで約250円)のワインでもコルクでした。
- dieticxeee
- ベストアンサー率60% (109/179)
お世話様です。 質問者様の指すビンについて具体的な物が判らないのでなんともいえませんが!? ワインのボトル自体そんなにコストがかかっているとは思えません。 強いてあげるならシャンパン(スパークリングワイン)のボトルは製造過程において瓶内で 二次発酵させるため、発生した炭酸ガスにより内圧が上昇のでこれに耐えるように ボトルは肉厚ガラスである事ぐらい。 間違っていたら申し訳ないですが、、、、 もしかして緑色のボトルの事を指しているのでしょうか!? 赤ワイン(光を吸収しやすい)では、瓶詰め後の光による劣化を防ぐために 赤の補色である緑色のボトルを採用するのが普通である。 これが特別高価なモノではありません。単に緑の色をつけているだけです。 色の補足 瓶詰め後すぐに飲まれるボジョレー・ヌーヴォーなどのワインでは、通常無色のボトル また同様に飲用までの時間が短いロゼワインの場合には、その美しい色合いを示すために透明なボトルが好まれる。 地域にもよる ボルドー: 赤ワインには濃緑色、辛口白ワインには淡緑色、甘口白ワインには透明。 ブルゴーニュ、ローヌ: 濃緑色。 モーゼル、アルザス: 濃→中間の緑。伝統的に琥珀色を使用する生産者もある。 ライン: 琥珀色。伝統的に緑を使用する生産者もある。 等々 先に述べましたが具体的な物がわかりかねますので? 私的な回答としては瓶代は他の瓶飲料と変わらないと思われます。 もし具体的な物があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 以上 参考になれば幸いです。 それでは失礼いたします。
お礼
とりあえず、手元にあったものを。スーパーで買った1000円ほどのワインです。 http://item.rakuten.co.jp/wineuki/0101111002645/
お礼
コルクはヨーロッパの方が安いんですね。