• ベストアンサー

その場にいるだけで人を疲れさせる人に限って、存在感

その場にいるだけで人を疲れさせる人に限って、存在感を発揮したがるのでしょうか?本人も無意識で相手にされてないとわかってるからそういう気持ちになるのでしょうか?理解出来るかたいたら教えて頂きたいです。よろしくお願いいたしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

存在感を発揮したがるということは、人に影響力を発揮させてコントロールしようとしているということですから、そりゃまわりの人はそれなりに影響をうけるし、使われるし、疲れるということはあると思います。 相手にされなければ声も大きくなっていくという・・・

その他の回答 (4)

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.4

自分の気持ちをコントロールは自分だけです。疲れたって思わない方がいいですね。 その人は「自分が受け入れられないケースもあるかもしれないけれども、数打てば当たる」と考えている人なのかもしれません。

回答No.3

私の周りにも何人もいます。自分の自慢話ばかりをして注目を集めたがったり、疲れたーとかネガティブな発言ばっかりして構って欲しい人。 私は、本来そういう人と関わりたくないって思うタイプなので、上辺の付き合いだけで心を閉ざして関わらないようにしてしまうタイプでした。しかし、私はポジティブ変換するからか、偏見を持たないからか、よく飲みに誘われて、そういう人達ともサシ飲みしたことがあるのですが、感じた事は、昔、小さい頃に愛情をあまりもらっていないとか、親の顔色を伺って生きてきたとか、愛情に飢えている経験があるからこそ、自分の存在価値を見つける為にそういう態度を無意識に取ってしまっているんだなと思いました。全体的にそういう人が多い気がします。 周りの気持ちが見えてない人もいれば、実は、みんなが嫌がっているのも分かっているのに、そういう癖がついてしまってて「よくやってしまう」って悩んでる人もいた時は驚きでした。 最近感じるのは、世の中色んな人がいるけど、その人達にも過去があって、その経験が、その人達を作っていて、でも、その過去が願ってそうなったのでは無い人の方が多くて、(g例えば、親から愛情をもらっていないとか)辛い経験をしてる人が多いのかなと。だから、同情ではないですが、実は、その人達が逆にかわいそうなのかな...って思ったりもします。 自分にとって、マイナスな影響を与える人とは無理に付き合う事はないと思うので、上辺の付き合いだけでいいと思いますが、悲しい過去を歩んでたりしている場合もあると思うので、一度サシ飲みをしてみると面白いかもですね。いい意味で見方が変わったりする場合もありますよ! もちろん、飲み終わった後に「あーー、イライラするーー!勿体無い時間過ごした」ってなる時もありますが(笑)

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.2

繊細さがないのでしょう。 まあ、よくいえばポジティブ、自己肯定的なんじゃないですかね? 人の気持ちの動きに鈍感だから、 空気を読まずに自己アピールする→人を疲れさせる。 じゃないかと思いますが。

  • ts10kw14
  • ベストアンサー率32% (187/580)
回答No.1

私の周りにも男女共にいますよ。 男性は常に仕切りたがる、自分の思い通りにさせたがる。うまくいかないとあからさまに機嫌が悪くなる。 女性は自分が大好き、自分が一番カワイイと思っている。人の話を聞かずに自分の自慢話ばかりしている。 こんな2人です。 一緒にいると周りの空気も重くなるし、ほんと疲れます。 ただ、2人の共通点は相手にされてない、良く思われていないということに全く気付いていないことです。 だからタチが悪いんですよ(笑)

関連するQ&A