• 締切済み

サッカー経験者の方へ質問です

子供のサッカーについて質問をさせて頂きます。 4月より中学に進学し、ジュニアサッカーからジュニアユースへと環境が変わります。 そこで良く周りの方からも聞くお話しなのですが、 『中学に進むとプレーが全く変わるよ』という話です。 具体的に申し上げますと、成長期を迎え筋力や走力が飛躍的に伸び、 今までのプレーではなく、全く違ったプレースタイルになる子が多いとの事です。 極端な事を言いますと、小学生時には補欠でなかなか試合にも出れなかった子でも、 中学に進むと見違えるように上達し、レギュラーになったりする。という事です。 成長期と共に身体能力に変化が訪れ、運動機能が伸びる事でプレーにも変化が出る、 という理由から、ある程度の理屈はわかっているつもりですが、 こうも極端に変わるものでしょうか。 日本代表の方たちの幼少期や、海外選手の幼少期などをみても、 どの方も幼いころからピカイチだったとか、小学生時代から地元では有名だったとか、 やはりジュニア時代に頭ひとつもふたつもぬけている子が将来的に光っている印象です。 大多数は恐らくそうなのでしょうが、今回質問をさせて頂く内容のように、 小学生時には目立たなかった子でも、中学、高校を経て爆発的に上手になる事はあるのでしょうか? もし分かれば、そういった経歴のある選手なども教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

成長期に爆発的に上手くなることはあります。 成長期になるとフィジカル(持久力・瞬発力など)が大幅に向上します。 サッカーはテクニックも重要ですが、 フィジカルの方が重要です。 瞬発力があり、走るスピードが速ければ、テクニックに秀でていなくても 第一線で活躍できるでしょう。 とくにフォワードは、 「点」であわせたり、裏のスペースに走り込んだりと、 一瞬のスピードが大きく結果に左右されます。 必然的にディフェンダーにもそれが求められるようになります。 テクニックがあっても、実はボディコンタクトやファウルによって潰されてしまいます。 これがまかり通るのはそもそもおかしいのですが、 現実としては審判に見えないところで 選手同士で想像以上にホールディング等をしあっています。 攻めるときも守るときもフィジカルが重要。 そうすると、フィジカルが高くなければ活躍が難しい状況になり、 フィジカルが爆発的に成長する時期は、 結果的にサッカーで劇的に活躍できるようになるわけです。 ちなみに、長友選手はフィジカル(体幹トレーニングが有名)が大幅に向上し、 代表でも活躍できる選手になりました。

08919109
質問者

お礼

どうもありがとうございます! 参考になりました。

回答No.1

私はどんな競技でも何かをきっかけに急成長することはあると思います。 10代の頃は身体の成長ももちろんですが、新たな指導者に出会ったり、トレーニングの知識が増えたり、うまい人をたくさん見たりすることで、頭も著しく成長していきます。頭が成長すると、各個人がテーマを持って考えてプレーするようになるので、普段の練習にも個性が出てきます。私はここで猛烈に伸びる人が出て来ると思っています。 また、私は有名な話しか知らないので、ご存知かもしれませんが、サッカーでは以下の選手が無名だったそうですね。 ・中澤佑二選手 高校時代までずっと無名。自ら売り込んで練習生からヴェルディに入団。 その後の活躍はご存知の通り。 ・長友佑都選手 中学進学時にジュニアユースに進めず、その後サッカー強豪東福岡高校に進んだが、有名な選手ではなかった。そのままスポーツ推薦も得られず、明治大学に指定校推薦で入学。 在学中に体幹を徹底的に鍛えたことで、プレーが変わり、大学在学中にJリーグ入団。そのまま日本代表へ。 私がこのように考えるようになったのは、高校で違う競技をやっていたときに、いつも細かいテーマを持ち、人一倍考えて練習している同級生がいました。 彼は高校、大学と一般入試で入学でしましたが、考える習慣を続けたことで高校卒業あたりから猛烈な成長を見せて、プロ野球に入団。現在も活躍している姿を見たことによるものです。 以上、お子さんのサッカー人生がいいものになりますよう祈っています。

08919109
質問者

お礼

大変詳しい回答ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A