- ベストアンサー
成長期のサッカー・・・
小学4年の息子を持つ母です。 将来はサッカー選手になりたいと小学2年から地元のチームに入り練習をしています。 練習は月・2時間、火・1時間・木・1時間+2時間、土3時間半・日3時間、毎日家で30分自己練習、 火曜・木曜の1時間はスクールに通ってます。 そこで、成長期の激しいスポーツは成長の妨げになると言うご意見があるのですが、成長期に激しいスポーツをするとどのような支障がでるのでしょうか? 子供にとって無理の無い練習なら支障はでないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小学生の運動は一日2時間くらいが最適と言われています。特に小さいころから筋力トレーニングを積んでいると成長にかなりの影響を及ぼします。(背が伸びない、膝を悪くするなど) 指導者がその辺を理解している方であれば問題ありませんが、目先の勝利を考えて練習ばかりしている方であれば考えたほうが良いかもしれません。 ただ、上記の内容を見る限りではまったく問題ないと思いますよ。私も小学3年からサッカーを始めましたが、そのくらいはやっていました。 気になるのは毎日30分の自己練習ですかね。 内容にもよりますが、ボールを扱う(リフティングなどの)軽い内容でしたらまったく問題ありませんが、ランニングや腹筋などをしているのであればメニューを変えたほうが良いですね。体力は成長とともにつきますので小学生のうちに無理する必要はまったくありません。 その辺を考慮しながら見守っていけばいいのではないでしょうか?
その他の回答 (2)
- smatsuz
- ベストアンサー率30% (191/630)
お子さんの成長の度合いにもよるので一概には言えませんが、成長(発育)には「充分な休息」が必要ですので運動と休息のバランスを考えてあげる事が親御さんの出来る事だと思います。 たとえば昼間はサッカーを一生懸命やって、帰ってからはTVゲームなので夜更かしするなどは、やはり身体に良いとは言えませんね。 それと、栄養のバランスです。詳しくは分かりませんが、疲れた身体の復活に必要な栄養や身体の発育に必要な栄養、筋肉、骨....それぞれ栄養素としては別のものだったり効率的に吸収するための組み合わせだったりがありますので、出来る範囲で対応してあげる事も大切でしょうね。
お礼
ありがとうございます。 栄養バランスも大切なんですね。 勉強になりました。
- K75341
- ベストアンサー率13% (43/329)
頑張ってますね。 スパイク履かせるチームですかね。高学年までは心配です。 あと、2年生からずうっとサッカーばかりってのも心配です。 スポーツや楽しみはサッカーだけじゃないのです。 年頃に経験すべきことが子供にはありますから。
お礼
ありがとうございました。
お礼
筋トレ、マラソンは個人的にはしてません。自己練習はもっぱらリフティングです。もともと身長が低いので、筋トレに力を注いでないのでそこら辺は回答を読みホットしました。ちょっとサッカーやりすぎじゃないかなと、思ってたのですが最適な量なんですね。 勉強になりました。ありがとうございました。