※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サッカーボーイだった先輩方のご助言をお願いします。)
中学生の怠惰なサッカーボーイへのサポート方法
このQ&Aのポイント
中学生の怠惰なサッカーボーイに効果的なサポート方法を教えてください。夏休みの宿題や成績の問題、部屋の整理整頓、リフティングの練習など、悩んでいます。
中学生の怠惰なサッカーボーイへのサポート方法をお願いします。部屋のゴミ屋敷化や練習着の管理、成績の向上などについてのアドバイスをお待ちしています。
中学2年生のサッカーボーイへのサポート方法を教えてください。宿題の進め方や部室の整理整頓、練習のやる気向上についてアドバイスをお願いします。
サッカーボーイだった先輩方のご助言をお願いします。
サッカーボーイだった先輩方のご助言をお願いします。
我が子は中学2年生のサッカー部の男子です。
怠惰で自堕落な息子をどうサポートしていけば良いのか分からなくなってしまいました。
夏休みの宿題はながめてため息をつくだけで、手が動かずに沢山残っています。
分からないのなら調べて進めるべきと思いますが、教科書は学校に置いてきています。
部屋はお菓子のゴミとペットボトルと漫画本でゴミ屋敷のようで、悪臭もします。
部活の練習着もどこにあるかわからず、合宿前に「着替えが足りない」と嘘をついて買わされました。
(合宿中に部屋を探したらグシャグシャの練習着が2着も発掘されました)
パターンどうりの反抗期で何を言っても「うるせー!」「だまれ!」と言います。
成績は最後から2~4番目。「わかんねーし、やる気もねー」そうです。
塾は「サッカー部が大変だから」と休んだり、宿題提出もせず
成績が悪いのは「みんなは個別の塾に何日も通ってるから」だそうです。
私から見ると、ツライことから逃げているだけに見えます。
「分からないから努力しよう」などの発想は出てこないようです。
サッカーも同じような発想なのでリフティングはあまり出来ません。
「あれ?」「今日は足が…」「このスパイクは…」と漫画のような言い訳をしてします。
唯一の長所は練習着を毎日自分で洗濯乾燥機にかけているところです。
ただし、たたむ、しまう等はしません。
キーグロも中敷きもレガースも全て一緒に洗濯&乾燥させていて痛みがとても速いです。
わざと痛めて新しいものを買いたがっているようにすら思えます。
小遣いも遊戯王カード、漫画、お菓子に全て使っていてサッカーが好きなのかも謎です。
帰宅後はひたすら部屋でゴロゴロ寝ていて、食事の時の姿勢も非常に悪く、「背中が痛い」「腰が痛い」と言っています。しかし生活習慣を改善しようとはしません。
疲れている事も、成長期で眠くなる事も理解します。ダルイのも貧血かと思い鉄剤を与えたりしました。覇気の無さ、向上心の無さ、言い訳ばかりする態度…見ていて悲しくなってきます。
もともと気が小さいのですが、お友達に喧嘩の強い子がいて自分も強いと錯覚しているスネ夫状態。
学校での先生への態度もあまり良くないのだろうと思います。
小学校中学年まではめんどくさがりながらも素直で、正義感が強く、真面目でした。
小学校高学年から徐々にスネ夫になってきました。
優秀になって欲しいわけではありません。
我慢して努力した人にしか分からない感覚を分かるようになって欲しいのです。
上手にまとめられませんでしたが、皆さまからの回答を我が子に見せたいと考えております。
サッカーボーイだった皆さま、どうか中学2年生にご助言をお願いいたします。
自分も一緒に成長したいと思っております。
お礼
親身になって回答してくださりありがとうございました。 本人に皆さんのアドバイスを見せ、経過をお知らせしたくてお礼を遅らせていました。 本人が少しずつ変わってきたのを実感しています。 小さいながら成長しているのに気付けなかっただけかもしれませんが。 部屋も少しですが綺麗になり少し大人っぽくなったように思えます。 キーグロのおすすめもありがとうございました。 子供本人には一番うれしいお話の内容です。 本当に公園で一緒にサッカーして遊んだお兄さんがアドバイスしてくれたような内容で ベストアンサーにさせて頂きます。 近所のボーイズがサッカーしていたら一緒にサッカーしてあげて下さい(^ー^) どうもありがとうございました。