• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:37歳簿記2級取ったら、就職するか1級目指すか)

37歳簿記2級と資格取得後の就職・進路について考える

このQ&Aのポイント
  • 37歳簿記2級を取得した場合、就職するか1級目指すかについて悩んでいます。現在の仕事環境に不満を持ち、事務職への転職を希望していますが、37歳で子供がいるという条件では難しいかもしれません。また、学歴や経理経験もないため、競争力も不安です。そこで、今年の6月に簿記2級の試験を受けて就職活動をするか、11月の1級試験に向けてパートを辞めて勉強に専念するか悩んでいます。
  • 現在37歳で子持ちのパート主婦です。レジのパートを5年間していましたが、人間関係のトラブルが続いているため、転職を考えています。接客は好きなので、事務職に転職したいと考えていますが、子供が小さいため土日休みが難しい状況です。現在は簿記2級の勉強をしており、パソコンのスキルも持っていますが、経理経験がないため就職先が見つからないかもしれません。悩んでいるのは、簿記2級を取得した後の進路です。就職活動をして短期間で雇用を得るか、1級試験に向けて勉強に専念するかです。
  • 37歳の子持ちパート主婦が簿記2級の取得後の進路に悩んでいます。現在は5年間レジのパートをしていますが、人間関係のトラブルが続いているため、転職を考えています。事務職に転職したいと考えていますが、子供が小さいため土日休みが難しい状況です。簿記2級の勉強をしているものの、学歴や経理経験もなく競争力は不安です。そこで、簿記2級の試験を受けて就職活動をするか、1級試験に向けてパートを辞めて勉強に専念するか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#223596
noname#223596
回答No.10

#9です。 連投失礼します。 接客が好きであれば、なおさら会計事務所の方がおすすめです。 会計事務所は、お客様と直接やりとりをして作業を進めますし、自分の言葉遣いや態度、仕事のやりようによってお礼を言われたり苦情・文句を言われたり、ほぼダイレクトに返ってきますので。 営業事務のようなイメージです。 まぁ、興味を持てないようであれば仕方ないですが。 >会社の経理部でも黙々と仕事をするイメージなのでしょうか? >経理の仕事で外部と接する仕事ってないですよね 経理以外の人からはよくそう思われますが、意外と人と話す機会はあります。 現金出納(出張費や経費の精算業務)であれば、他部署の人と話します。 書類に不備があれば訂正をお願いしなければなりません。 入力業務も書類を見ただけでは勘定科目を決められない場合があり、その場合もいろいろ聞かなければなりません。 迅速・適切に処理するためには、社内での情報収集が肝要です。 質問者さんが任される業務だとほぼ社内の人としか接しないかもしれませんが、経理部全体で考えると、外部と接する機会もあります。 まずは会計士・税理士との打合せが定期的にあります。 次に、銀行、証券会社の人と運転資金の話や余剰資金の運用について話します。 これは、財務部があればそちらが担当します。 あとは、会社によっては売掛先とのやりとり、買掛先とのやりとり(入金、支払について)が発生する場合もあります。

その他の回答 (9)

noname#223596
noname#223596
回答No.9

昔会計事務所に勤めていて、現在は一般企業の経理職です。 まず、1級はいりません。 1級がいるのは将来管理職になるような人だけで、通常の業務は2級で大丈夫です。 逆に、2級は必ず取っておきましょう。 経理経験がなくてもやる気は感じられるのでプラスです。 それでも経理職は経験者が圧倒的に有利で厳しいですが、会計事務所に勤めていたときのお客さん(中小・零細企業)の中には未経験者もけっこういたので、まずは応募してみることです。 ただ、こういうところは未経験者でも手取り足取り教えてくれない可能性が高いですし、失礼ですが新人というには年齢が高いので、なんでこんなこともできないのかと厳しい目で見られることは覚悟しておいてください。 一般企業ではなく、会計事務所に入るのも手です。 履歴書に会計事務所の経験が書ければ、将来一般企業に転職するのも有利です。 税理士を目指さないパートのような採用もあります。こちらも2級は必須です。 入所後、どの程度の業務を任されるかはまちまちなので、面接のときにしっかり聞きましょう。 決算・申告業務は経験できなくても、最低限会計ソフトを使った入力をさせてもられるところを探しましょう。(もちろん決算までやらせてもらえればよりよいです) ただ、個人事務所が多く、面接のときと話が違っていたり、そのほかの面でも当たり外れが多く、その口コミ情報が集まりにくかったりするのが難点ですが、選択肢の1つとしてはありだと思います。 >5年間、スキルにもならない仕事をしていて後悔しています。 お金を数えるのが速くなった、お客さんが並んでいるプレッシャーにも強い、プレッシャーの中でも正確な仕事ができる、常連さんの顔を覚えるのが得意etc ほかの方もおっしゃっていますが、多少こじつけでもとにかくポジティブに、今後の業務に活かせるとアピールして下さい。

redmoon28
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。1級は、その上の税理士など上級会計資格を目指す人や趣味で簿記を勉強したい玄人資格とも聞いたことがあります。 自分の年齢からも2級取れたら即就職活動をしたいと思います。 別用でいった役所の広報コーナーに置いてあったチラシに「実践経理15日間」という職業訓練みたいなのがあり会計ソフトを使った実習や実際に企業で実務訓練するという願ったり叶ったりの訓練がありましたが、今の仕事を2週間丸々休めないので泣く泣く諦めて帰りました(涙)しかし、簿記関係の講座がたくさんあり実践編(会計ソフトを使う実習)もあるので受けてみようと思います。(その前に2級に受からなければ・・) 現在、経理での仕事をされてるとのことですが、わたしが今までいた所は企業ではないのですが経理部は黙々と仕事をされてるイメージです。(自分が当時電話が常に鳴り続けるような激務の部署にいたので余計そう思ったのもありますが)会社の経理部でも黙々と仕事をするイメージなのでしょうか? 経理の仕事で外部と接する仕事ってないですよね・・・接客が好きなので(笑)

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.8

簿記2級を取得された時点で就職活動をはじめられていいのではないですか。私は簿記に関しては門外漢ですが、簿記1級が簿記2級より低く評価されることはないと思いますし(理由がわからない)、以前このサイトで簿記1級を取得された方が述べられていたのは、簿記1級を勉強すると会計が寄り深く理解できるとのことでした。ただ、簿記1級を持っていらっしゃる方は珍しく、殆どの方が簿記2級ですよね。ですから、簿記1級目指すのは良いにしてもそれを取得するまで就職活動をしないのは時間が勿体無いかなという気がします。 『5年間、スキルにもならない仕事をしていて後悔しています。』 そこで学ばれたことがどんなことであろうと、今はとりあえず横に置いておいても、将来必ず役に立つ時が来ると思います。そのためにも今の業務はしっかり身に付けておいた方が良いと(個人的な経験から)思います。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.7

スキルになるかならないかは、会社が判断します。 アピールの仕方に前向きな面がなければ何を取得しても、受かりません。 全ての経験を前向きに捉え、アピールすれば良いと思います。 接客を経験してきているから、子供からお年寄りまでコミュニケーション取ることにも慣れている。 苦ではないアピールも、出来るし 8年の事務経験は、実績経験としてアピールすれば 良いと思います。 何を言おうが、ネガティヴなアピールではどこの会社でも通用しません。

redmoon28
質問者

お礼

確かにに自虐的でしたね・・過去を嘆いても仕方ないので今自分にできることをしようと思います。 ありがとうございました。

回答No.6

 私は40代・女性(独身)です。私は今まで3回転職しました。3回目の転職した時は30代後半でした。私の場合は結婚する気配はないので、正社員の事務職で転職活動をしていました。  私は資格も特技も特になく、結構苦労しました。ハロワなどの求人を見ると、30代後半ではただの事務職はほとんどなく、総合職や経理を求めている会社がほとんどでした。  私は総合職は未経験だし、経理も簡単なことしかしたことがないので本格的なことは未経験でしたので、応募できませんでした。  事務職の応募は殺到します。まして、土日休み・正社員・賞与ありなんて求人なら…数十人殺到するそうです。  私は事務職で正社員・賞与ありは譲れなかったので、いろいろ受けましたが、どこも30~40人くらいはおり、大半は20代の人でした。  資格も特技もない30代後半の私が、1人採用枠に勝てるわけもなく…。私も企業側だったら、若くて綺麗な子採用するよなぁ…と思いました(笑)。  何とか今の会社に採用されましたが、ややブラックです(苦笑)。休みは隔週土曜日と毎週日曜日休みと書いていたのに、土曜日休みはなし。勤務時間も8時30分~17時30分と書いていたのに、8時~17時30分で30分の残業がつくわけでもありません。  私の場合は、独身なので多少不便でも我慢できますが、redmoon28さんは小さいお子さんがいらっしゃるので、そうはいきませんよね。  地域によって違うかもしれませんが、事務職で正社員の求人はほとんどありません。ほとんどが非正社員です。それでも年齢は20~30歳までがほとんどだと思います。  まして土日休みの事務職なんて…数十人応募されるでしょうから、その中からお子さんいらっしゃるredmoon28さんは非常に厳しいと思われます。  特にお子さんが小さいと「何かあったら早退したり、休む」というイメージが強いので、企業側は敬遠します。  その辺はどのように企業にアピール(子供は親が見ているから仕事に専念できます、とか)するか…。  あと結構簿記2級とられる方いますが、資格をとっても実績がないと企業も魅力は感じません。無駄とはいいませんが、ずば抜けて「すごい資格もっていますね」と目立つことでもなくなっています。  事務職の求人をみますと「簿記2級以上もっている方」とか書いていますから、みなさん取ると思いますが…。  どうしても事務職ではなくてはいけないのでしょうか。お子さんが小さいのであれば、事務職に限らず、時間や休みが自由になる仕事の方がいいのではないでしょうか。  今レジで働いているなら、接客業でもいいと思います。スーパー関係は女性の派閥がすごい、というのは聞いたことがありますので、その波にのれないと厳しいですよね。  一度今の求人状況を確認されてはいかがでしょうか。正社員よりも非正社員の方が時間が短かったり、休みをとりやすかったりしますが、正社員ではないとダメでしょうか。  事務職は、相当倍率高いのと、年齢とお子様がいるハンデがある中、どう面接で対応するか…資格よりもそちらの方が大事だと思います。  どうしても事務職でなくてはいけない、というわけではないとしたら、もっと視野を広めたほうがいいです。  そしてredmoon28さんは仕事をする上で何が一番大事なのか。土日休みですか?それとも週2~3日休めればいつでもいいですか?  働く時間はどうですか?事務職は非正社員でも社員並に働かせます。8時間近く働いても大丈夫ですか?  勤務場所はどうですか?近いほうがいい、とか少し遠くてもいいとか…。  などなど、redmoon28さんの譲れない条件や優先順位があるはずです。それを整理してみてはいかがですか?  どうしても事務職でなくてはいけない、というのであれば、とりあえず求人をみて、面接させてもらうところまで行動してみたほうがいいと思います。  先程も書きましたが、資格をとったからずば抜けて優位になるというわけではありませんから、資格は二の次、仕事が決まってから取得でもいいと思います。面接で聞かれても「勉強中で○月×日の試験を受けます」とか具体的なことを言えばいいのです。  それとお子さんが小さいようなので、時間の融通がきく仕事を探されたほうがいいと思いました。事務職だと、非正社員でも社員並みの仕事をさせますし、一人か二人しかいないところが多いと思いますので、簡単に「休みます」とか「早退させてください」とかは言いにくいと思います。

redmoon28
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 確かに今の職場は、休みなどは比較的取りやすいし土日休みで残業0ですが(なので今まで勤めていた)、時給は均一なので30年働いても変わりません。 別のレジに行ったとしても良くて100円程度のUPでしょう。虚しいです。 正社員を辞めてしまったことを、本当に後悔しています。 正社員を希望してるわけでもなくパートでも良いのですが、年齢的に厳しいですよね・・・正直、運が良かったのか今まで職場に恵まれていました。なので今の職場のレベルが低いオバチャン達の小競り合いがバカらしくて仕方ありません。同レベルにいるのが嫌です。子供がいなかったらすぐ辞めてたと思います。簿記もなんとなく勉強していますが(何より数万する講座なので挫折できません)、将来何も役に立たないと思うとやる気なくします。他の方が言ってましたが、社会人後の資格取得は自己満足みたいなものですよね。資格学校の策略に乗ってしまいました。 かといって今のままダラダラと過ごせば今のままだし・・。

回答No.5

Q、37歳簿記2級取ったら就職するか?1級を目指すか? A、簿記受験よりも経理事務所へ飛び込みで面接を! 学歴は高卒。資格は簿記3級のみ。子供は4人。 妻:ちょい税理事務所に面接に行ってくる。 私:おい、年齢制限に引っかかっているぞ。 妻:そんな無視。だって、私は見た目は若いもん。 >アハハ。採用されちゃった。 まあ、生涯で一度も面接に失敗したこともなく即採用続きの妻。当然と言えば当然の結果。 【経理事務所の仕事の知識はそこそこだった】 私:俺、某経理事務所の講師を頼まれちゃった。 妻:私も付いて行っていい。 私:なら、実演を頼むわ。 妻:私、なーんにも判らないわよ。 私:なーに、見たら判るよ。 私に付き添った妻は、こうして某経理事務所で仕訳入力から決算までを経験。 妻:PCに入力するだけでぜーんぶ終わっちゃうのねー。 私:そうだよ。法人の申告書の下書きもエクセルシステムでちょちょいだよ。 小さい工務店の事務員をしていた妻。 妻:建設業許可申請って行政書士に頼めば高いのね。 私:アホか?あんなの2、3時間で書けるわ。 妻:あたしでも書ける。 私:もちろんだよ。もって帰って来い。 この僅かな経験が妻をして堂々たる態度での面接を可能にしたと私は思っている。が、妻は、そんなことは記憶にはないという。ともかく、経理事務所の仕事に簿記の知識は不要。仕訳さえ出来ればOK。建設業許可申請、経営事項資格審査申請などの諸手続きが出来れば重宝される。いずれも、誰もが小一時間で覚えられる。PCでの仕訳入力から決算までの手続きも、そう難しいことではない。某経理事務所の講師をしたと言っても、PCの経理システムを操作するのは生まれた始めて。でも、メニューを見れば出来てしまった。ですから、税理事務所の事務員なんて誰でも出来ますよ。大事なのは、顧客のハートを掴む笑顔。少々の失敗は寝たら忘れる図太い神経。この二つさえあれば大丈夫ですよ。

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.4

気の毒だけど、簿記1級は使い物にならない。経理学校の先生経験者が入社したけど、無能で半年で辞表を提出した。それに対して、俺は25歳で簿記2級を取り、会社の決算書どころか税金の申告書を教えてもらわずに作成した。俺の上司は俺よりはるかに有能だったけど、簿記の資格はなかった。因みに、ハローワークでは、「そのような能力は必要なく、パソコンを操作できればいい」と言われ、俺もその通りですと答えた。 一番いいのは、今の仕事を生かすことを考える事だよ。ドロドロとした人間関係はどこでもあるのが普通だから、逃げようとしても無駄だよ。

redmoon28
質問者

お礼

本当、資格よりも年齢ですよね~今の仕事を生かすにはコンビニで働くとかレジの仕事はたくさんありますが今後30年働いても時給は10円~高くて100円程度の値上がりです。虚しいです・・・(涙)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

簿記資格は経理の入り口でしかないので、あったからどうという事もないです。1級であっても。むしろ、会社法とか税法とかそっちの資格が欲しいです。 特殊な職場の経験があるなら、その分野に特化した方が可能性はあると思います。特殊だけじゃ雲を掴むようで何とも言えませんが。

回答No.2

残念ながら遅すぎるんです。 簿記2級なら、高校生で合格します。 その中でも興味のある方(将来を決めた方)は若くして1級保持者です。 そこに太刀打ちできますか? 接客業が苦にならないならば、ぎすぎすした環境のない、働きやすいところも見つかるはずです。 社員採用は無理なので、働きやすいバイト先と出会ってください。 バイトなら、ある程度融通も利きますし、お客様から学ぶことも多いと思います。 資格を取れば戦力になれると思っている方は多いと思いますが。 10歳年下ですでに資格を持っている人と、あなたは比べ物になりますか? 資格を活かし将来性がある人のほうを、企業としても採用するでしょう。 MOSにしても同様です。 当時のMOSの基準と現代のMOSの基準とでは、比較になりません。 早くに資格を保有し仕事に活かせれば、企業も大事な人間だと評価するでしょう。 社会人を引退したあとの資格は、自己満足にしかならないと思います。 20代で同じ資格を持っている人と天秤に掛ければ、結果はわかりますよね。 特に資格は必要無いけれど、今後成長が見込まれるコンビニなどで愛嬌が自然に振舞えれば、お店にとっては大事な人材になりますよ。 学歴が高い(頭が良い・プライドが高い)方は、その仮面を脱ぎましょう。 世の中の(学歴)中間層と話しをするのも面白いですよ。 面白みが感じられれば、仕事は継続できます。

redmoon28
質問者

お礼

確かに10年早ければまだ軌道修正できたかもしれません(涙)ちなみに学歴も高くありません。むしろ東大卒だったら学歴でとってくれたかもしれませんが・・・。 接客業は嫌いではないのですが、土日休みではないので子供がいると厳しいです。今のレジを続けても今後20~30年で10円、20円の時給の値上がり程度です。虚しいです。

  • ts10kw14
  • ベストアンサー率32% (187/580)
回答No.1

まずはお子様もいるのですから生活第1に考えるべきです。 簿記2級だって大したもんですよ! もし受かったらまず、転職活動してみては?そこで仕事しながら1級を目指せばいいじゃないですか。 1級を取ったところで会社は転職の場合は即戦力を求めています。 1級取得にこだわって年をとるよりも1歳でも若い方が転職に有利ですよ。 それと生活あるでしょうから、くれぐれも 次の会社が決まるまでは今の会社は辞めない方がいいと思います。

redmoon28
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 子供が小さいので今まで時間の融通の利くパートを選んでしまいましたが気づいたときには何も資格もないオバチャンになってしまいました。 一方、育休を取りバリバリ働く正社員ママは金銭的にもゆとりがあって羨ましいです。(私の周りは正社員ママが多いので)育休中にもお金がでますし(私の一ヶ月の給料よりも多い)、正社員を辞めてしまったことを本当に後悔しています。ネットで1級持ってたらバイトぐらいなら事務職に採用されるのでは?と書いてあったので興味を持ちました。今後20~30年働いても10円20円・・・高くて100円程度しか上がらない仕事はもう嫌です。