• 締切済み

家系の揉め事で、慰謝料請求ってありえますか?

80代と60代の親子がおり、昔から仲が悪く 特に家を継ぐ継がないの部分で激しく揉めています。 最近になってようやく落ち着いたかと思ったら、子のほうが家(昔の概念でいう家系から出るって意味です)を出ると言い出し、親の方が怒り心頭でそのまま心臓止まるんじゃないかというくらいの怒り方で、双方とも周りを巻き込んで大喧嘩となり、現在は家系を出る出ないの話しなのになぜか双方ともこれまでのちょっとしたお金のやりとりをあげつらって、慰謝料を請求するとかしないとか、変な方向に話が進んでいます。 周りはもう大人(というか老人ですね・・)なのでやめなさいと諭すのですが、お互い暴走老人というか、最初は100万単位の慰謝料請求とか言っていたのが、1000万単位だとか言い出して、止めどころがわかりません。 こうした親族間のもめごと、特に家系を継ぐとか継がないとか、出るとか出ないとかで、慰謝料請求とかの話に飛び火して、それが現実的に成立する場合はありえるのでしょうか? 特に心配ないなら、正直放っておきたいのですが、少し可能性があるなら周りが止める準備をしておきたいです。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

戦前ならいざ知らず、現在の民法に家督相続はありませんので、家系を出たり入ったりする事はできません。 家を継ぐ、という概念もありませんので、せいぜい、親の面倒を見るとか実家の建物を相続して修繕するとか、墓の掃除をする程度の事でしかありません。 そんなくだらない事で大喧嘩するのは老人特有の頑固さ、場合によっては認知症なども疑った方がよいかもしれません。ある種の脳腫瘍ができると、異常に怒りっぽくなったりもするらしいです。

  • tokx367
  • ベストアンサー率10% (40/373)
回答No.3

肉親身内のモメ事そんな話で慰謝料等誰が支払責任あるかご自身で儲かるか考えればいい。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7115)
回答No.2

放置しましょう。 親子関係ですから慰謝料もただの口喧嘩。 弁護士を入れるとかの話ではなく、あくまで喧嘩でしかありえません。 どちらもいい年ですから子世帯が揉めずに出て行く、親世帯が慰謝料だのなんだの言うならプロに介入してもらえばいいとアドバイスを。 文句言いつつも子世帯が親離れ出来ていないのが、喧嘩の元凶だと気付いてくれるといいですね。

回答No.1

  慰謝料の請求などは当人同士の合意ですから、ありも無しもありません 双方が合意すれば1億円でも1000円でも好きな金額で折り合えばよい  

関連するQ&A