• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:認知症の父を黙らせたい)

認知症の父を黙らせる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 認知症の父の口数が多くなってきて困っているとのことです。
  • 父がテレビのニュースを見ているときに、勝手に解説を始めてうるさく感じるそうです。
  • 以前に解説して黙らせることができたが、最近はますますうるさくなって困っているとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9291)
回答No.1

>父を黙らせる良い方法はないでしょうか。 大変ですね。 今はあなたがなんとか納得させることができるかもしれませんが いずれそれが難しくなる時期がやってきます。 やってはいけない対応、おすすめの対処法の紹介です。 認知症介護で絶対にやってはいけないこと【精神科医・樺沢紫苑】 https://www.youtube.com/watch?v=TP6kbNEdJBo 言うことを聞かない認知症患者をたった一言で黙らせる方法! https://www.youtube.com/watch?v=v3VsaT1MQIk ほかにもいろいろあります「認知症 黙らせたい」で検索してみてください。 認知症についての勉強会、家族会での経験談も参考になると思います。

noname#219804
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっていいこと、いけないことがあるのですね。

その他の回答 (5)

noname#224207
noname#224207
回答No.6

>たぶん本人は「俺はまだ世の中のことが分かるぞ、ボケてないぞ」とアピールしたいからか、見ているニュースについて勝手に解説を始めるのです。 全く違います。 症というように病気です、健常者の常識で推測や判断をしないで下さい。 回復する見込みのない悪化していくだけの慢性疾患です。 >ある日「このニュースは、そんな話をしているんじゃないよ。●●のことを言ってるんだよ」と、私が解説して父を黙らせました。 別のある時には父と議論になってしまい、論破して黙らせました。 認知症であっても人間としての尊厳とプライドを持っています。 父上は今まで社会で苦労を重ね今日まで生きてきたという自負があります。 質問者さんが、知り合いとの会話中に「ウルサイ、くだらんことを言うな」と言下に否定されたらどのように受け取られますか。 これが度重なったら、相手をどのように思われますか。 >鬱陶しいので、せめてテレビぐらい静かにみてほしいのですが 長患いの病人を鬱陶しいと言って無視したり阻害したりしますか。 ご自分が風邪など病気になったときに、鬱陶しい目障りだ近寄る!などと言われたらのように思われますか。 なぜご自分で専用のテレビをお使いになられないのですか。 静かにみたければ、ご自分一人で見ればいいだけです。 オレに従えというのは自分本位ではありませんか。 家族だからと言って、お腹をこわしている人に、皆で焼き肉を喰うからオマエも喰え、と強要されますか。 >父を黙らせる良い方法はないでしょうか。 認知症を悪化させるだけです。 質問の冒頭に「父の認知症が日に日に進行しています。」とありますが、進行させているのは質問者さん御自身ではありませんか。 対応方法に関する情報は多々ありますが、全て一般論です。 お父上に適応できるという保証はどこにもありません。 慣れた介護士や医師は、患者個人個人に応じて対応を取っています。 投薬も患者の症状や体力に応じて使い分けるのと同じです。 認知症は高齢化による脳機能の低下です。 質問者さんは100mを全力疾走できますか。 幼い子供のように飛んだり跳ねたりできますか。 高齢者が筋力が低下して重い物を持てなくなるのと何等変わりません。 ご質問にボケ云々と記されていますが、どのようなものをボケと呼ばれますか。 認知症というものを正確にご理解願います。 認知症といいますのは、中核症状と周辺症状とに分けて対応することが必要不可欠です。 日々質問者さんが煩わしく思っておられのは周辺症状です。 周辺症状は本人の性格もありますが、周囲の対応によって発現(症状)が違ってきます。 周囲の対応次第で軽減することができます。 認知症に関する書籍は沢山出版されています。 ネットにも沢山の情報があります。 参考 もし、家族や自分が認知症になったら 知っておきたい認知症のキホン ... www.gov-online.go.jp/useful/article/201308/1.html 現在の医学では認知症を治療して回復させることができません。 認知症の進行を遅らせることができるだけです。 今後ますます進行していきます。 周辺症状をできるだけ緩和するように心がけて下さい。 自分本位の場当たり的な対応は介護地獄となってしまいます。 深刻な事態にならないように正確な知識を身に着けて下さい。 正確な情報なしに場当たり的な対応を繰り返して殺人事件にまで発展してしまった事例が後を絶ちません。 充分御注意願います。

noname#219804
質問者

お礼

厳しくも親身な回答をありがとうございます。 身内に認知症が現れた経験が初めてなので、私自身も対応に困っているのが現状です。 ご回答を参考にさせていただきます。 尚、誤解というか勝手にご想像なさっていると思われるくだりに関してだけ、一応言い訳させてください。 >質問者さんは100mを全力疾走できますか。 お蔭さまで、同年代の平均タイムよりは速いと思います。 >幼い子供のように飛んだり跳ねたりできますか。 若い時分に基礎体力を丁寧に鍛えられましたので、今でも問題なく可能です。 それ故に、認知症に対する理解が足りないのかもしれませんね。

noname#214840
noname#214840
回答No.5

「ボケてないアピール」で必死なんだと思います」←アピールでは無いのです・・ 本人にはボケて無いかボケてるかが判らないから「認知症」というのです・・

noname#219804
質問者

お礼

回答にイチャモンをつける気はさらさらないのですが、 「ボケてないアピール」で必死というのは、私の勝手な見解ではなくて、他の多く(全部ではありません)の認知症患者に現れる現象なんだそうです。初期の段階、「オレ、おかしいぞ」という自覚がある段階で、そのようになる人がいるそうです。 だから父もそうなってしまったんだなということなんです。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.4

大人から言葉覚えたての幼児のレベルになり、やがて土に帰る。 これは病気でなく人間の一生の流れですから、鬱陶しいでしょうが 喋るだけ喋らせて下さい。 私達もあなたも遠からず同じ道をたどる訳ですからね!

noname#219804
質問者

お礼

そうですね。 分かっちゃいるんですが……

noname#214840
noname#214840
回答No.3

土に埋めれば?・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・なんてジョークが このサイトには通じない人が多い(笑) とにかく 父親の身になって考えましょう・・ 認知症で自分が どんな事を喋ってるのかも判って無いのかも知れないのだから・・

noname#219804
質問者

お礼

喋ってるうちにどんどん横道にそれて、その横道からわき道にそれて、それでも「ボケてないアピール」で必死なんだと思います。

  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.2

認知症は本人にとっても辛いことです。 周りは迷惑しますが、本人は一生懸命なのです。 これを否定することはかえって不幸なことだと思います。 一番の解決策は黙らせようとしないことではないでしょうか。 要は気持ちの持ち様です。 解決策になってなくてすみません。

noname#219804
質問者

お礼

本人も認知症を自覚しているからこそ「ボケてないアピール」をするんだと思います。 黙らせようとしないことというのは、好きなように喋らせておくということでしょうか。

関連するQ&A