- ベストアンサー
やりたかった仕事に就けていますか?
- 学生時代からの夢の仕事に就けている状況ですか?病気の影響で転職や仕事の選択に悩んでいますか?
- 病気によってやりたい仕事ができない状況ですか?仕事のやりがいと健康のバランスを取ることに悩んでいますか?
- やりたい仕事をあきらめ、自分自身を納得させた経験はありますか?同じような境遇の方の意見が聞きたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やりたい仕事に就く、これがどんなに大変なのかというのは、多くの人が一旦は社会に出てみないと気付きません。 それを学生のうちから理解し進路を決められた質問者様は、相当に先見の明をお持ちですね。私には無い力、羨ましいですし凄いと思います。 さて、質問の方ですけども、 やりたい仕事を無理して頑張り、例えばですけれども「命を縮めた」ところでそこに何があるでしょうか? のうのうと生きてるくらいなら、やりたい事やって死んだ方がマシ、そんな考え方はあると思いますし否定はしません。 ただ、私の考え方は「生きていれば何か面白い事が見つかる」です。 死んでしまったら、知らない事を知らないまま終わってしまいます。 この先にある、楽しい事、ワクワクする経験、何も足を踏み入れる事なく命果てる、こんな勿体ない事があるでしょうか? 先程も書きました、私は人の生き方を否定はしないです、だからもっと突き詰めて「今日俺は死んでもいいから、この仕事をやるぞ」という決心ならば、やったら良いと思います。
その他の回答 (6)
いいえ。 仕事とやりたいことは別です。 仕事はお金を稼ぐための手段です。
- 02140023
- ベストアンサー率19% (82/416)
正義の味方になりたい。 そんな思いから警察官を志していたんですが、私には軽度ながら障害がありました。(片耳失聴) 軽度ゆえ実生活ではさほど問題なかったからこそ、何とかなるなんて錯覚してました。 どうしてもあきらめきれずフリーターしながら採用試験受け続けるも、流石にマズイと思い断念。 それからはとにかくできる仕事を手当たり次第に受け、その中の製造業が思いのほか向いていて定着。 それから数年たって、片耳がもとでトラブルの対処に決定的な遅れがでる事件が起き、片耳は危機管理の現場の仕事では致命的なのだとようやく納得できました。 今では生産技術、略して生技(せいぎ)という部署についています。
- jack-a3
- ベストアンサー率38% (305/800)
父親が鉄工所で働く職人だったこともあり機械工学科に進学しました。 しかし機械工学を勉強するにつれ、職人の世界に反発し、これからは機械加工もエレクトロニクス制御される時代だ、ということで情報処理業界に就職しました。以来、学生時代に勉強したことはまったく役に立たない世界で仕事してます。 で、就職して数年後。とあるシステムのプログラムを書いてて、誰からも認めて貰えてないけど、自分なりに物凄くこだわった部分に自己満足してたある日。あれ、これってウチの父親が酒飲みながら自慢してる状況と一緒じゃん、と気づきました。なんのことはない、あんなにキライだった職人の世界に染まってるんです。面白いもんです。 んでもって。結局そのまま人生の半分を同じ会社で過ごしてます。最近はお金と工程の管理ばっかりです。20歳の頃の自分なら、こんなコトしたくてこの仕事を選んだワケではない、と言うでしょう。 でも。チームで仕事をこなす為には誰かがやらないといけないことでもあるんです。そして、若い頃は雑用としか思えなかったことも、プロジェクトとか会社という視点で見ると、そのプロジェクトを円滑に進めるためには大事なコトだったりもします。 何が言いたいかと言うと。やりたい仕事をそのままメシのタネにするのは幸せなことかも知れませんが、本当にやりたいことだけやってる人はいないってこと。大抵は付随して面倒な作業もセットになってます。そして、得てしてその面倒な作業のほうが大事だったりします。 そして、不本意ながらやりたいコトとは違う世界の仕事をやることになったとしても、その世界なりにやりがいのある仕事、面白い仕事はあるってこと。
釣りが大好きで釣具屋に就職しました。 釣り好きはさらにターボの如く加速し 仕事もプライベートも充実した正にパラダイスなひとときを過ごしましたが 当然ながらお金は貯まりません。借金も始まりました。 義理の兄から叱られ生活の安定と家庭を持つ大切さを 教育されました。(長男) 泣く泣く釣具屋を辞め今の仕事(医療関係)の学校に入学金して 今に至っています。 釣具屋で独立してお客さんと楽しい日々を過ごすのもアリッていえばアリですが やはり家は守り家庭を築きたいです。 だから転職して良かったです。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
私は働きたい会社に入ったが「やりたい仕事」は考えた事が無い だから、生産技術-->製造管理-->品質管理-->工場管理と仕事内容が変わっても何のストレスもありません
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
55歳 男性 耳が悪く小学校の頃はいじめに遭ってました 仕事は絶対に簡単に出来ない仕事に就くと考え 中学2年の頃に電子回路設計の仕事をしようと決めました そして中小ですが入社2年目に設計部署に配属され 入社3年目に自分が設計した製品を世の中に送り出しました その後17年設計部署にいました 今はお客に使って頂き、クタクタになり修理依頼されている自分が作った 製品を見ると会話出来る筈も無いのにご苦労様と話しかけている自分がいます お陰様で大きな病気もせず今に至っています
お礼
ありがとうございました。 皆さんのご意見参考にさせていただきます。