- 締切済み
利益と税金の関係
まったくの素人です、宜しくお願いします。 上場前から持株会に参加しており、ただみたいで数株を取得できました。 ところで上場して以来株価が上げ続け、今は高止まりの状態ですが、バブル状態です。 いずれに暴落することもあろうと思って、これを売ってほかの安定しそうな株に乗換えようと考えています。 ここでご質問ですが、この株を売ってすぐ全額でほかの株を買った場合、今年の所得税はどう計算されますか。 素人なりの考えですと、 可能性一: 例えばA株を売却した2,000万円を全額B株を買った場合、手元に一銭も残っていませんので、別に税金を納める必要がないのではないでしょうか。 可能性二: A株を売却した時点で2,000万円近い利益が得られたので、この2,000万円に対する所得税を払わなければなりません。B株を買ったのですが、これは別件として、B株を再度売却のとき、損益によって税金が計算されます。 実際に税金はどう徴収されるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mattyan
- ベストアンサー率23% (27/113)
A株を売却した時点で、利益が求まります。 2000万円で売れたとします。 収得時に200万とします。 売却手数料が5万とします。 すると利益は2000-200-5=1795万円です。 これを年度末に申告します。 このお金ですぐにB株を買おうが、家のタンスにおいておこうが、 売却時に税金を払うことが決まります。 税額は、他のことがらと合算することになるため年度末まで確定しませんが、 1795万といえばかなりの額であるため、他のいかなる事柄よりもこれによって税額が決まると言っていいでしょう。 なお、B株が年度末までにA株になったとしても、 これはこれで、以前所有していたA株とは別に計算されます。ので、 やはり、売却時(1795万を得た時点)で税を納めることが決まります。 しかし、年度末までに1795万相当の損失をだした場合、税は合算となるため、損と得が相殺して 0円かもしれません。
#2の追加です。 実際に売却して実現した利益に対して課税されます。
お礼
ありがとうございました。 そうですか、全額ほかの株を買ったら、税金が払えなくなって、豚箱に行き、冷や飯でも食わされるのですね。
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
答え 利益 A株100万→D株買い B株200万 C株-200万 D株50万 E株-1000万(含み) であるならば、この既出利益合計から1割が税金です。 たとえ含み損がどれだけあっても。
お礼
ありがとうございました。 できればAからZまでの例もくださいね(笑)。
2番になります。 株式の売却損益は銘柄ごとに計算されます。 売却価格-取得価格-売却費用=利益となります。 基本的には、現在はこの売却益に対して所得税と住民税で10%が課税されます。 来年2月からの確定申告の期間に税務署に確定申告をする必要が有ります。 ただし、証券会社で特定口座を開設して、源泉有を選択すれば、証券会社が源泉税の徴収・申告・納税を代行しますから、ご自分では何もする必要が有りません。 取得価格については、持株会に聞けば分かります。 お近くの証券会社に行って口座を開設しましょう。 なお、ネット証券の方が手数料が安くなりますが、頻繁に売買しないのであれば、証券会社の店頭での方がいろいろと教えてもらえますから手間がかかりません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 もうちょっと複雑なケースについても教えていただきたいのですが、例えば、A社がB社を株式交換により子会社にした場合、株式交換の前にA社の株を売って、そのカネ全額でB社の株を買ったとき、年内に株式交換が行われたとすると、年末になると手元にA社の株しかないことになりますが、これでも税金はかかりますか。 申し訳ありませんが、素人なもんでウマく説明できていないかもしれませんが、ご教示お願いします。
- MetalRack
- ベストアンサー率14% (298/2040)
可能性二の方になります。 それで所得を得たのですからね。 その得たお金を何に使うかは問題ではありません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね、当たり前ですね。
お礼
ありがとうございました。 一般的な考え方についてはこれでよく分かったと思います。お手数かけてすみませんでした。 ところで、B株が年度末までにA株になった分ともともとのA株は別扱いになるのですね。