- ベストアンサー
円安になって消費は増えますか?
円安になって消費は増えますか? 逆に外国製品が高くなって買い渋りが起こるだけでは? いま欲しい物の大半が外国製品ですよね。 鞄や時計や。車は唯一国産車が良いですけど、家電製品も外国製品が多いです。PCも外国製品だし、スマホも外国製品だし。 円安で好景気になるのはなぜですか? ただ一部の輸出企業の従業員だけ給料が増えるだけでは? 大多数の人には影響が出ないので円安で日本の景気が上がるとは思えないんですけど。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当てずっぽうで。 円安になると日本の製品が海外で安く売れるので、そういった製品のメーカーや下請けの売上は伸びるのかな。 でも考えようによっては、日本の農産物も、海外で評価が高くても値段が高いのですが、円安で海外で売りやすくなるのかも。 また海外からの観光客が日本で消費しやすくなるので小売業の人も売上が伸びるのかも。 今は原油が安くなっているので、円安でも石油を使っているもののコストが下がっているようなので、助かっている面もあるのかもしれません。
その他の回答 (2)
- human21
- ベストアンサー率37% (938/2476)
質問者さんが言われている内容は、基本的に正しいです。 円安になっても消費は増えません。 その理由は、材料費や燃料費など日本での製造コストが上がり、 販売価格が上昇する可能性があるからです。 また、海外製品価格も上昇するので、消費が減る可能性もあります。 円安で好景気になる事は、日本ではないと思われます。 言われるように一部の輸出型の大企業の業績が良くなり、給与も 上がってますが。それだけでは好景気になる事は無いと断言できます。 好景気になるには、中間所得層の収入が増える必要があります。 ところが、アベノミクスでは中間所得層の収入は増えておらず、 むしろ中間所得層が減って貧困層の割合が増えています。 具体的には正社員の割合が減り、非正社員人口が増えています。 失業率が低下したのは、非正社員が増えたからです。 大企業を優遇するアベノミクスでは、好景気になる事はなく、 貧富の差が拡大するだけです。 その結果いずれ、不景気でインフレと言う最悪の経済状況になる 可能性があります。 その時の為の備えを考えておく事をお勧めします。
- hg3
- ベストアンサー率42% (382/896)
>いま欲しい物の大半が外国製品ですよね。 あなたがそう思っているだけ。自分の思い込みでだけで物事を決め付けるのはやめましょう。 >家電製品も外国製品が多いです。PCも外国製品だし、スマホも外国製品だし。 そんなことない。全部、日本製のものもある。 これもあなたの勝手な決めつけ。 >円安で好景気になるのはなぜですか? 外国製のものが値上がりするんだから、日本製のものが売れることになるでしょ。 そんな簡単なことも分からないの? もうちょっと頭を使ってものを考えましょうね。 馬鹿丸出しですよ。
お礼
みなさん回答ありがとうございます