- ベストアンサー
卒検で落ちた原因と次に向けての対策
- 卒検前のみきわめに落ちた理由として、緊張しやすいタイプであることや路上での動作が遅かったことが挙げられます。
- 次に向けての対策として、路面状態や対向車の存在に気を配りつつ進路変更を行うことや、エアコンの調節や発進のタイミングについて指導員とのコミュニケーションを密にすることが重要です。
- また、落ち込んでしまった気持ちを切り替えるためには、自己肯定感を高めるための心理療法やイメージトレーニング、コース確認などを行うことが有効です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、対向車がきたら怖いので間を開けますよね。 なら路駐の手前で待ちましょう。 路面が雪なら車体を振られるかも知れません。 より安全にしたら問題ないはずですよ、 車線変更しようとするときは周囲の確認優先です。 よそ見してまでエアコンの操作はする必要ありません。 縦列では指導員の指示どおりにしていれば大丈夫でしょう。 落ち込むのは仕方ないですよ。 済んだことは100回悔やんでもどうしようもありません。 反省点だけ確認して次を見ましょう。
その他の回答 (5)
質問されていることは一切考えなくていいです。次も同じ状況が出ることはありません。次は別の状況が出ます。だからふだんの教習通りにやればいい。 「また落ちるかも」なんて考えちゃだめですよ。「2回目だから余裕」ぐらいに構えておきましょう。
- okhenta
- ベストアンサー率10% (82/773)
手前で待てるのに強引に追い越した 運転よりも暖房を優先した かなりですね
- Macpapa10
- ベストアンサー率9% (127/1288)
>・縦列で、入りました。と言う前に発進して。 聞き違いでは? 縦列入って停止したら、言わないといけません。 路駐との距離が近い、 左折が小回りぎみ、 ワイパー動かすのが遅い、 担当以外の緊張に慣れてない いずれも重大なミスだとは思いません。 小さなミスがたくさんあったんですね。 プロドライバーの立場で書けば、まぁこういう人は運転しない方が良いと思いますけど。 実際の運転では自動車学校卒業の10倍の技術と何事にも動じない強いハートが必要です。 ちなみに私は普通4輪、普通2輪、大型・牽引持ってますけど全て一発で仕留めてます。 教習中、疑問があればその場で何度も聞いた方が良いと思います。 たぶん緊張しすぎて会話が出来ないんですね。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
精神的に弱い人が何も寒い時期に受けなくても。寒いときというのは緊張しがちです。あまり間隔をあけると忘れてしまう可能性が高いので、今更どうしようもありませんが、教習に入る時期も考えるべきでしたね。 なお、教習所の見極めは教習所によってタイプが随分違うようです。もっとリラックスするような方針の指導をしているところもあるはずです。こちらも今更どうしようもないですけど。
そんな事を勉強してると 反って 又 落ちますよ・・ 「こんな時はこうする」等 運転にはありません・・ 交通法規以外の事は 全て状況判断・・ 運転にマニュアルはありません・・