• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クラウドアトラスから: 英文の文法がわかりません。)

クラウドアトラスから:英文の文法がわかりません。

このQ&Aのポイント
  • クラウドアトラスという映画をTVでみていたら、出てきた詩みたいなものです。
  • 「人々になにかを与えられるならば、権力を維持できる。搾取するならば、転げ落ちる。」みたいな内容だと思いました。
  • でも最初の英文は割りとわかりやすいけれど、Robから始まる2番目の英文は、どういう構造をしているのか、よくわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.5

#2です。 > Rob a man of everything and that man will no longer be in your power. 命令文なのですね。目から鱗がおちる思いです。 (残念ながら僕の持っている薄い英文法の参考書にはこの用法は載っていないみたいです。) これは数ある言い回しの問題なので、いろいろな文章の中から覚えるしか無いでしょうね。 聖書の中に、有名なこんなことばがありますが、言い回しとしては同じような感じです。 Knock, and the door shall be opened unto you. 叩けよ、さらば開かれん。 Rob ... and that man will ... andの後には、that節ではなくて文がきそうな気がするのですが、これthat節ですか? まさか指示語のthat(つまりthat man その人)じゃないですよね? その”まさか”です。that man は”その人”です。 もしthatが関係代名詞などでその後に句・節を伴うとすると、thatの直後のmanは冠詞か所有格を伴わないと浮いてしまいます。

leo-ultra
質問者

お礼

補足質問にも明解なご回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

a man に対して that man「その人」です。 man に無冠詞用法もありますが、ここでは a man としていますので、 あとの man が that 節+ man ~とは考えにくいです。 それより、すぐ「その人」と感じます。 まあ、he でもいいのでしょうが、man は「男性」より「人」で he としにくかったのか。

leo-ultra
質問者

お礼

補足質問にも明解なご回答ありがとうございます。

回答No.4

「与えれば権限を保つことができる。」の対になっています。 「奪えば権力を失う」です。 Rob a man of everything 人からすべてのものを奪うと ※命令文ですが、If you rob ... のような意味で捉えると良いです。 and that man will no longer その人はもはや…にはいなくなる be in your power. 権限の範囲内に

leo-ultra
質問者

補足

迅速なご回答ありがとうございます。 > Rob a man of everything and that man will no longer be in your power. 命令文なのですね。目から鱗がおちる思いです。 (残念ながら僕の持っている薄い英文法の参考書にはこの用法は載っていないみたいです。) レベルの低い質問にもうひとつお付き合い下さい。 Rob ... and that man will ... andの後には、that節ではなくて文がきそうな気がするのですが、これthat節ですか? まさか指示語のthat(つまりthat man その人)じゃないですよね?  

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

> You only have power over people as long as you don't take everything away from them. But when you've robbed a man of everything, he's no longer in your power--he's free again.  これはソ連のノーベル賞作家、ソルジェニツィーンの言葉のようですね。  文字通りに解釈すると、   人からすべてを奪い去ってしまわない限りは、あなた方はそれらの人々に対して権力を欲しいままにすることが出来るだろう。だが、すべてを奪い取ってしまうなら、あなた方の思うままにはならない --- 彼は再び自由な人間に戻っているからだ。

leo-ultra
質問者

お礼

補足情報ありがとうございます。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

> Rob a man of everything and that man will no longer be in your power. 前の分がyouを主語にしているので、次の分はyouに対していっています。少し修辞的ですが命令調で、「人から全てを奪ってみろ、そうしたら....」となるので、約としては、冒頭にIf youが省略されている様な感じになります。 rob + 目的語 + of + 名詞 で、[目的語]から[名詞] を奪う、と言う意味になるので、 「あなたが人から全てを奪えば、その人はあなたの権力の中にはそれ以上いないことになる」と言うのが直訳になります。つまり、人が離れていくと。それを意訳して「権力から転げ落ちる」と言う様に表していると思います。

leo-ultra
質問者

補足

迅速なご回答ありがとうございます。 > Rob a man of everything and that man will no longer be in your power. 命令文なのですね。目から鱗がおちる思いです。 (残念ながら僕の持っている薄い英文法の参考書にはこの用法は載っていないみたいです。) レベルの低い質問にもうひとつお付き合い下さい。 Rob ... and that man will ... andの後には、that節ではなくて文がきそうな気がするのですが、これthat節ですか? まさか指示語のthat(つまりthat man その人)じゃないですよね?  

回答No.1

命令文+ and で、「~しなさい、そうすれば~」ですが、 実際、そうしなさい、というのでなく、 してごらんよ、こうなっちゃうよ、と戒めを言っています。 rob 人 of もので「人からものを奪う」 be in your power で「あなたの支配下にある、思いのままになる」 「ある人からすべてのものを奪うと、その人はもやは思いのままにはならない」

leo-ultra
質問者

補足

迅速なご回答ありがとうございます。 > Rob a man of everything and that man will no longer be in your power. 命令文なのですね。目から鱗がおちる思いです。 (残念ながら僕の持っている薄い英文法の参考書にはこの用法は載っていないみたいです。) レベルの低い質問にもうひとつお付き合い下さい。 Rob ... and that man will ... andの後には、that節ではなくて文がきそうな気がするのですが、これthat節ですか? まさか指示語のthat(つまりthat man その人)じゃないですよね?