ベストアンサー 確定申告の経費に衣装、車、美容代は、含まれますか? 2016/01/30 20:11 社長として品位を保つための衣装、高級車、美容代はもちろん経費になりますよね。社長は、会社の顔です。お客様に好印象を持って貰わないと? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー KoalaGold ベストアンサー率20% (2539/12474) 2016/01/30 20:39 回答No.4 すべてが経費になるわけではありません。経費とは直接利益につながる投資です。 衣装は制服か仕事着、作業着とクリーニング代。 車は営業車。 美容は宣伝材料の撮影時のみ。 質問者 お礼 2016/01/30 20:46 詳しいご回答ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (3) noname#219804 2016/01/30 20:35 回答No.3 >もしよろしければ、お教え下さい! 一例として、 スーツはOK ドレスはダメ 質問者 お礼 2016/01/30 20:45 ご回答ありがとうございます。スーツはOKなのですね! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 noname#219804 2016/01/30 20:30 回答No.2 経費とは、収入を得るために支出した費用を言います。 衣装は程度によりますが、高級車と美容は経費ではありません。 質問者 お礼 2016/01/30 20:32 ご回答ありがとうございます。 質問者 補足 2016/01/30 20:32 >衣装は程度によりますが もしよろしければ、お教え下さい! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 f272 ベストアンサー率46% (8653/18507) 2016/01/30 20:24 回答No.1 社会通念としては,そんなものは経費ではありません。 質問者 お礼 2016/01/30 20:27 ご回答ありがとうございます。 >そんなものは経費ではありません。 残念です。(´;ω;`) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ ビジネス・キャリア職種財務・会計・経理 関連するQ&A 美容師の服装代は必要経費と判断できますか? 自称カリスマ美容師の衣装代は経費といえますでしょうか? 芸能人の衣装代は経費というのは、理解できます カリスマ美容師だから、格好も制服ではなくファッション的な服装で維持する、という観点から見ればわからなくもありません その場合はやはり料金へ転化すべきという考えが税務署の考えでしょうか 経費で車を購入 自分で会社をやってる人間は、会社の経費で 高級外車を購入する場合がありますが、 それって悪いことなんでしょうか? よく、高級車を見ると、どうせ会社の経費で ・・・みたいなことをいう人がいるのですが。 経費について 確定申告の経費には「衣装代」「美容院代」などは経費として認められるのでしょうか?ちなみにお店を経営しているのですが。。。初めての事なのでよく分からなくて・・・ よろしくお願いします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 美容室経営です。レンタル衣裳代は勘定科目を何で処理すればよいかわかりません。 美容室を経営しています。成人式や婚礼衣裳の貸衣装も扱うようになりましたが、その貸衣装代を支払った際は仕入になるんでしょうか?それとも経費として処理すればよいのか、わかりません。どなたかご存知の方、教えていただけませんか? こんなもの経費で落ちるのかい?? フリーマーケットで高級紳士靴(6万円)を売りました。 すると、お客さんが、「領収書を発行してくれ!」と言ってきました。 私は、まぁ仕方がないかと思い、領収書を発行しました。もちろん、印紙は貼らず、消費税も0円です。 まぁこんなことが先日あったんですが、このお客さんはこの靴代6万円を会社の経費で落とすつもりなんでしょうか? 僕はまだ社会人じゃないんでよく分かりませんが、そんなことできるんですか? 美容師さんって・・・。 美容師の方がメルアドをおしえてくれてメールするようになりました。今度遊びにいくことになったのですが、これは好意的に受け止めていいのでしょうか? それともお客さんとしてサービスというための約束なのでしょうか? お客をキープするために遊ぶこととかもあるんでしょうか?お店とかではお客さんと遊ぶとかそういうことを禁止しているところもありますし・・。 その美容師さんのことはすごくいい印象をもっているのですが・・。 みなさんはどう思いますか?教えてください。 美容師さんはお客さんのこと覚えていますか? 美容師さんにお聞きしたいことがあります! 1年前に来た客のこと覚えてますか? ・顔を覚えてるのもそうですが、カットやパーマをしたなー なんていうのも覚えてるもんなんでしょうか・・・ 客として私は、美容師さんの顔までは覚えてないけど、こんな感じのひとだったなぁ。くらいにしか覚えてません・・・ 毎日お客さんと接している美容師さんはどうなんでしょうか?? 個人司会業の認められる経費 教えてください。 個人確定申告をする司会業なのですが、衣装代、化粧品代や美容院代を経費で落とすことができるということを聞きました。 (1)そもそも「経費で落とす」ということは、全額還付金として返ってくるということでしょうか? (2)自家用車の場合、ガソリン代は経費に入りますか? (3)どのように領収書をまとめていけばいいでしょうか?(申告時、詳しく聞かれるんでしょうか?) (4)その他、咽頭痛薬のような医療費など、経費として落とせるものを教えてください。 基本的なことかもしれませんが初めてなもので、ご回答の程よろしくお願いいたします。 自営業の確定申告 自営業の確定申告で脱税を指摘するのは難しいですよね。某化粧品メーカーで成功し自分の店まで持ち、さをんざん稼いでいますが、申告では経費でかなりごまかしている知り合いがいます。収入をごまかして母子手当ても不正受給しています。高級車を乗り回し、美容整形、エステにネイル、パチンコざんまい。同じ母子家庭としてゆるせません。脱税を指摘することはできるでしょうか? どこまでが経費? 教えてください。 個人事業主として働きます。 仕事は、美容に関すること、体系に関することも含めた、ブラッシュアップ業務です。 接客もするので、服装はラフではいけません。 まず、服は経費でおちるようです。(税務署に確認しました) ここからが問題なのですが、美容については、顔を綺麗に維持していかなければいけません。フェイスエステは経費で落ちますでしょうか? また体型についても、スポーツジムで運動はしていますが、、、 ボディエステも考えています。体系を維持しないと、説得力がないので。。こちらは落ちるでしょうか・・ 税務所では、そこの経費の境目は、僕達はなんともいえないみたいにいわれました。ジムは落ちないのは分かりますが、エステは結構重要だと思っております。 経費になるのでしょうか? 今度社長が会社の付き合いでゴルフに行くことになりました。この場合ゴルフセットは経費としておとせるのでしょうか?買ったとき領収証は店よりもらうのですがこれは経費として落とせるのでしょうか?落とせるときは項目は「交際接待費」でいいのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。 美容院を変えたら駄目?? 美容院の雰囲気や美容師さんとの相性 技術面などで美容院をしょっちゅう変え ているのですが、何年か前に行った美容院に またもう一回行ってみようって思って 美容院に訪れると「えっ何で来るの?」 みたいな顔されて・・・。 美容師さんは店から遠ざかった客は変な客と 思うのでしょうか?? キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 美容室の現状は? 横浜の自宅近辺は、次々と美容室ができて、「よくやっていけるなあ」と思っています。1000円でカットのみの美容室もブームです。 全国的に美容室は、ラッシュのように増えているのでしょうか?そうだとしたら、潰れる美容室、理容室も多いと思います。 カリスマ美容室ブームの頃の、アクアやその他の高級な美容室は、お客さんが離れているとラジオで聞きましたが、そうなのでしょうか?潰れている店もあるのでしょうか? 社長が経費を持ち出します。 社長を含め、社員3人の小さい会社なのですが、社長が会社のカードをプライベートで使用し、領収証も出してくれません。経費も持ち出していってしまいます。なんとか経理上処理をしていますが、どうしたらいいでしょうか? 経費って何? 法人で一般的に言われる「経費」について質問です。 (1)「経費」って法人名義でかかった費用のことですよね? 例えば、業務と全く関係のないもの(社長が個人的に使用するゲーム機など)を法人名義で購入しても、それは「経費」ですよね? もちろん、損金としては認められないことは理解しております。 (2) (1)の社長のゲーム機を法人名義で購入したケースでは、仕訳はどうなるのでしょうか? 備品 20,000 現金 20,000 とかになるんでしょうか? (3)もし、(2)の仕訳で正しいなら、株主が後からB/Sをみたときに、会社の金が社長のゲーム機に流用されているとは気づきませんよね?(B/S上では何か備品を買ったということしか分からないわけですから) 個人事業主 確定申告 経費 小さな会社の社長をしています 会社保有のアパート(建物のみ)を会社で保有しており、土地は、私、個人の土地です 私、個人から会社へ、土地を貸しており、個人にも収入がある為、確定申告が必要です 会社は、2世帯住宅の1階の親の住居の一角にあり、水道光熱費は会社で負担し一部、個人使用分として親が負担しています その他に車のどの経費を私も個人負担しております 個人の申告に際し、会社からの個人負担分を使用することは出来ないでしょうか? また、使用するに際し、どの様なことをすればいいのでしょうか? 副業の確定申告 私は昼間契約社員で働いています。 会社で年末調整の書類をいただきました。 そして今副業として風俗で働いています。 昼間の会社の年末調整の書類は普通に提出して大丈夫でしょうか。 風俗の方のお店に確定申告必要か聞いたら「いらない」と言われましたが、 確定申告は必要ですよね? いろいろとネットで調べては見たのですが正直よくわかりません…。 風俗の給料?報酬?は明細などなにもなく、自分でメモしたものしか残っていません。 調べると美容院代や化粧品代など経費として申告できると書いてありましたが領収書をとっておけば経費として申告できるものなんですか? 経費の部分はなにも知らなかったので残していませんでした。 交通費として支給された時はどういう扱いになりますか? 質問が多くてすみませんが、なにか1つでも教えていただけたら嬉しいです。 よろしくおねがいいたします。 男性美容師さんの態度について。 男性美容師さんの態度について。 以前こちらで質問させていただきました。 前回、美容室で男性美容師さんから、「友達になりたい」「そんなに褒められたら、本当に飲みに誘っちゃうよー!笑」「男友達は多いの?」などと言われました。 会話の流れで、私に彼氏がいることも知っており、 ちょいちょい彼氏をけなすような言動もありました。 そのときの美容師さんの印象は『ノリの良いお調子者』でした。 (少しチャラい印象も受けました) しかし、この度またその美容室へ行ったところ、 その美容師さんは前回とは打って変わって、 あまりノリノリで話してくることなく至って普通の接客でした。 でもそのとき、他にお客さんが居なかったせいか、 「こうしたほうが可愛いよ」と サービスで顔周りを少しカットしてくれました。 (勝手にではなく勿論私の了承を得て。 カット自体は1カ月前にしたばかりなので、 本当に顔周りを少しだけ切って雰囲気を変える程度です。) また、そのほかカラーの代金も千円ほどサービスしてくれました。 前回あんなにプライベートな話でノリノリだった美容師さんだったのに今日は、通常運転というか。。 (今日も少しプライベートな話はされましたが、昨日友達と飲んでて~位の話です) 前回は私についてもガンガン質問されていましたが、 今回はあまり色々質問もされずに終わりました。 会話の中で美容師さんが「今日は食欲がなくて。。」と言っていたので、体調が悪かったのかもしれませんが。。 前回と今回で態度が違うのは単に『たまたま、そのときのノリと気分』なのでしょうか? そして、ちょっとしたサービスはマニュアルのうちですよね??もしくは、彼が仕事をする上で身に付けた客引きのカラクリでしょうか?(特別感を出してリピート客を増やす戦略的な。。?) お店から帰るときは「今後ともよろしくお願いします」と丁寧にお辞儀されたので、 やはり固定客を取るのに必死なのかな?という印象を受けました。 客観的に読んでいて、皆さんはこの美容師さんの対応をどう思いますか? ちなみに私は20代女性、美容師さんは30代男性。ともに独身です。 経費で落とせる範囲について とある近所の方の旦那さんが社長になりました。 社長の奥さんはとある近所の方の娘さんです。 自分は詳しくないのですが、社長になると自分の会社からほとんどのものを経費でおとしてしまうとよくききますよね。 近所の方の娘さんのお母さんも娘さんの会社に手伝いに行ってるとのことです。 こういった場合、お母さんと娘さんは別々の家に住んでいても、お母さんの家でかかる光熱費や贅沢品を買った場合など、娘さんの会社の経費でまかなえてしまえるものなのでしょうか? お付き合いとして美容室に行った場合は、経費になりますか。 個人事業主の取引の関係で教えて下さい。事業は、飲食業の仕事をしています。お店に来て下さるお客様の関係で、お付き合い(お店に来て頂いたお礼を兼ねて)として、例えば事業主が美容室に行った場合の費用は、交際費として経費に計上出来るのでしょうか。また、このお取引と同じように、お付き合いとして、取引先より自分たちで食べるおせち料理などを注文した場合は、同様に交際費に計上出来るのでしょうか。参考にさせて頂くページでしたり、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
詳しいご回答ありがとうございます!