- ベストアンサー
枝豆を色良く
枝豆をミドリに色良く茹でるには? いつも変色してしまいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ゆでる前に塩をもみこむ。 茹で上がったら、氷水でさっと冷ますか、仰いでさます。(すぐに冷まさないと、色が悪くなる) 水は長くつけると水っぽくなり、不味くなります。
その他の回答 (6)
- uzyman
- ベストアンサー率31% (19/61)
枝豆が旬の時期になりましたね。 色よく茹で上がった枝豆は見るだけでもご馳走ですよね~。 お百姓さんからのアドバイスです。 1、米を研ぐようによく洗う。 2、少し多めの塩で1の仕上げ。(表面の産毛を取るように。) 3、そのまま塩を落とさず、鍋に蓋をして水から茹でる。 ガラガラと沸騰したらまんべんなく茹るようにかき混ぜる。 4、もう一度沸騰したら、なるべく広めのザルに上げる。 (広めのザルが無い場合は湯を切った後大きめのお皿に広げる。 この時に、香りが飛ぶので水は絶対にかけない。 扇風機で粗熱を飛ばすのもお勧めです。) 5、粗塩を振って勧める。 とにかく豆の新鮮さが命。加熱しすぎない・・・と言うことです。
お礼
水から・・・。 やってみようかな?
- sharako3
- ベストアンサー率29% (333/1130)
わたしがやっている方法は ・ゆでる前に塩もみする。 ・沸騰したお湯に塩を入れ、やや固めに(4~5分)ゆでる(余熱でやわらかくなるので)。 ・大き目のざるに、広げるようにして、塩をふって手早く冷ます。塩をなじませるようにまぜながら、うちわであおぐ。ドライヤーの冷風・扇風機も有効。 ・荒熱がとれたらビニール袋に入れ、氷水につける。 ・ビニール袋ごと冷蔵庫へ。袋の口はあけておく。 これで完璧です(^_^)。
お礼
硬めにですね。分かりました。
- k2675
- ベストアンサー率47% (732/1542)
こんばんは。 専門的な技法ですが、枝豆に炭酸粉 (重曹) をまぶしてボイルしたり、 炭酸粉を入れたお湯でボイルすると、 枝豆のみならず、青物野菜は非常に色よく茹で上がり、 時間を置いても色あせしません。 料理屋さんなどで、冬瓜・一寸豆 (空豆) ・うすい豆・こごみ などが きれいな緑色をしているのは、この手法のおかげなのです。 ただし、炭酸が多いと、色よく茹で上がる反面、表面がもろくなり、 「ずるずる」になる確立も非常に高くなりますが。 ○ 鯰堂「陶」-料理用語辞典- http://www.netlaputa.ne.jp/~namazudo/constant/ →■重曹 へ。 一般的な手法としては、表面の産毛を取る様に一本ずつ丁寧にこすりますが、 量が多い時には、すり鉢に枝豆と塩を入れて、 一気に摩擦させる方法も有効です。 茹で上がったら、塩を入れた氷水に落として3分ほど色止めして、 ザルに開けた後、もう一度薄い振り塩をしましょう。 これである程度、色・味がしっかりした枝豆ができますよ。 ご参考までに。
お礼
一度やって見たいですね。ありがとう御座います。
- mayuton
- ベストアンサー率51% (312/607)
こんにちは。 昨日、母から貰った生の枝豆を茹でたところです(笑) ~生の枝豆の場合~ 私は塩の量は適当ですが^^;ほとんど「あるある大辞典」の 茹で方です。(参考URL入れてます。スクロールした下の方に 手順が載ってます) http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruedamame/edamame4.htm 水で冷ましません。皮ごと水っぽくなるし、 折角塩で茹でた味も薄れますので。 ※茹ですぎに注意!柔らかくなりすぎると食感も悪くなります。 少ーし硬いかな~くらいでザルにあげると、余熱で丁度よい 硬さになりますし、風味と甘みが良く感じられ美味しいです。 ※参考までに...塩の揉みこみは、オクラでも同様にすると ウブ毛も取れ色良くなります。 ちなみに... ~冷凍の枝豆の場合~ 生の枝豆のように茹でる前に塩で揉む手間もなく 色がイイです。流水や電子レンジで食べられますが、 やはり生の物と同様に茹でる方が(ほんとにサッとでOK) 美味しいですよ^^ ※両方とも塩が足りなければ、ザルにあげた時に塩を足して ザッザッとザルごと振ると混ざります^^
お礼
皆さんのアドバイス本当に助かります。
- turibiyori
- ベストアンサー率23% (82/348)
茹で上がったら、塩を入れた冷水でさっと荒熱を取ると良いですよ 予め塩を入れた氷水を用意しておくと色よくあがります
お礼
分かりました。どうも有難う御座います。
- miumiumiu
- ベストアンサー率21% (715/3385)
こちらのサイトを参考にしてください。 http://www.nhk.or.jp/partner/cooking/dictionary/edamame.html
お礼
早速の回答有難うございます。
お礼
やはり茹ですぎかな? ありがとうございました。