- ベストアンサー
賃貸契約について
現在初めて賃貸物件を探している者です。 大東建託やアパマンなど、同じ物件を複数の会社が紹介していますが その場合どこと契約しても基本的な支払額は一緒なのでしょうか。 条件が変わってくるのであれば何が変わってくるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
物件管理会社と物件紹介会社は異なるということです。 基本的に家賃や紹介料はどこで契約しても同じですが、自社管理物件であれば多少の交渉ができるかもしれないということです。 賃貸物件は1件につき、ひとつの管理会社によって管理されていると考えてください。 アパマンショップで管理しているのがスーモでも管理されているわけではないということです。 物件紹介会社は物件管理会社のもつ「家主との契約あるいは自社で所有する物件」を紹介することで仲介手数料を取ります。つまり、他社で契約されるよりも自社で契約してもらった方が儲けは出ますし、会社同士の融通でwin-winの関係を築いていることがほとんどです。 管理会社は無条件でこれらを公開しているわけではありません。「管理会社だけが持つ物件」(掘り出し物だったり、事故物件だったりなど)があるので1件の不動産会社で全ての物件が見れるわけではありません。 これらを考慮すると、自社管理物件は仲介手数料が取られるわけではないことと、自社管理しているということは紹介会社よりも貸主に近いので、内見がしやすかったり家賃交渉などをするにしてもやりやすいというメリットがあります。 紹介会社がダメかといえばそうではなく、紹介会社も「自分で持っている物件」をススメたいので「紹介で出ている物件」と比較検討させて交渉を有利にできるというメリットもあります。 予算、条件を決めておいて、自社管理と紹介をうまく使っていい物件を探してみてください。
その他の回答 (1)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
それは一緒とは言えませんよ。 部屋の間取りや日当たり状態、道路の幅などでも大きく家賃は変動 します。 テレビの番組で「わけあり物件」と紹介していますよね。例えばの 話しですが、窓を開ければ交通量の多い道路に面していたり、窓を 開ければ隣接する家屋の壁があったり、墓が隣接されている場合等 には通常の家賃より減額されています。 一応は利益が無いと経営は成り立たちませんよね。高い土地に賃貸 マンションを建て、家賃は他の物件と同じでは利益はありません。 そうなると多少でも家賃を上乗せする事になります。