• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2回目の名指しクレーム)

2回目の名指しクレーム|店員の態度についてのクレームと対応|アパレル店員の問題解決

このQ&Aのポイント
  • 先日、いつも通っているお店の店員さんの接客態度について本社へ名指しでクレームを送りました。しかし、そのクレームの内容や態度に対して、店員さんが公然と愚痴を言っていることが発覚しました。今後の対応方法や悩みを相談しています。
  • 2回目の名指しクレーム。アパレル店員の問題解決例。
  • アパレル店員の接客態度に対して名指しクレームを送りましたが、そのクレームの内容について店のど真ん中で公然と愚痴を言われたことに困惑しています。今後の対応方法に悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34802)
回答No.2

それはもうあれですね、会社というか上司というか板挟みの状態ですね。そりゃね、そこまでお客さんを怒らせるような従業員はクビにしたいのが会社の本音です。しかし、そんなに文句が多いならその仕事を辞めればいいのに辞めないんだから、辞めないんです。 たぶん上司からは相当キツく叱られたと思いますが、叱られて直すようなやつなら最初からお客さんに聞こえるようなところで文句をいうなんて非常識なことはしません。常識が通じないんだから、本当は上司は「だったら辞めます、こんな仕事」の言葉を待っているのですが、そうはいってくれないのですよ。 そういうやつは、「客からの再三のクレームに対して対処しない」って名目でクビにすると「不当解雇だ」とかいって裁判を起こしたりするのです。そうなるとそのクレームが事実に基づいたことなのかどうかをいちいち裁判で争うことになりますから、まさか質問者さんに裁判に証人として来てくれって訳にもいきませんので、会社としては「早く辞めてくれねえかなあ」って思いながらそいつを雇わざるをえないってことになるのです。 >あんなこと言われても元々の性格だし仕方ない 少なくとも、本人は改善するつもりは毛頭ありません。それを質問者さんとしてどう受け取るかですね。

kclov13
質問者

お礼

返答が遅くなり申し訳ありません。 数日後、店長から「本人が反省する気がないようなので、2月末で退職にさせます」と電話がありました。 辞めてほしいわけではなかったのですが、eroero4649 様の言う通り、改善する気がないみたいなので仕方ないのかもしれないですね。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

その店員個人がどうこうって話でなくて、お店の組織として適切な対応を怠ったって話にするのが良いです。 > 店舗から店長代理という方から連絡があり、 その店長代理の氏名、適切な対応が行われなかった場合に連絡すべき更に上の担当者の部署、役職、氏名なんか、しっかり確認しましたか? 部署や氏名の漢字を1文字ずつ確認し、しっかり記録を取っている事をアピールすると、対応が変わる場合もあります。 というか、最初から記録はガッツリ残しとくべきですが。

回答No.3

まて店長代理さんから連絡あるでしょうが、丁寧な声、言葉で良いと思います。 話口調は丁寧でも、相手に威圧感を与える事はできます。 その時に、「態度を改めないのであればクビにするか、配置転換を要求する。クレームご広まればお店も被害者ですから解雇できます。先日の会話内容を本社に送っても良いですか?」って言えば、前回とは違うはずです。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.1

電話番号を書いてメールしたのですか? 特に電話欲しいと書いてなければ、メールによる返事になると思います。