• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水道管の水抜きをして再び開栓する時間帯について)

水道管の水抜き時間帯と再開栓について

このQ&Aのポイント
  • 水道管の水抜きをする時間帯について知りたいです。冬場の水道管の水抜きを独力で行っていますが、水道管が凍結する心配があります。
  • 水抜きをする指標について、参考サイトで指標が「80」に到達するかどうかを目安にしています。また、最低気温がマイナス〇度の日でも水抜きをする必要があるのでしょうか。
  • 住んでいるアパートは隙間風が吹き込み、最上階に住んでいても寒いため、建物自体が暖まりづらい状況です。このような条件下でも水抜きを安全に行う方法があるのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

築30年超え家屋に住む北海道人です。 水道凍結させると余計な出費になるので嫌ですね。 最近の一軒家やアパートは水道凍結防止策が進んでいるので、昔より不安は無い様ですが・・・ 「真冬日」(日中の最高気温がマイナス)が続くと水道凍結し易いと言います。 また建物の構造の違いによって凍結し易い場合もあるようです。 寝る前に「水落とし」しておけば凍結のリスクは低くなります。 3~4時に起きて出掛けるのでしょうか?? 洗顔等に使用した後にもう一度「水落とし」した方が良いです。 「真冬日」だったりすると日中でも凍結するからです。 水道使用時に『元栓を開ける』のが無難でしょうね。

yuzen1224
質問者

お礼

遅ればせながらありがとうございます。 日中の水道管凍結は想定外でした。 回答者様のご回答を拝読する限り、建物の構造などを素人判断して凍結を回避するのは難しそうですので、アドバイス戴いた「真冬日が続く日」にはできるだけこまめに水を抜きたいと思います。その他の日も条件を吟味した上でやはりマメに水を落としたいと思います。 なお、起床時間につきましては、私はいわゆる「朝活」ブーム前から早寝早起きをしていろいろなことをしてきた経緯があるというだけのことです。実のところしょっちゅう遅起きをしてしまいますが(汗)三時から四時に起き出す時は本当にすぐ活動を始めますので、回答者様のおかげで憂慮が一つ減って助かりました。 同じ道民として、重ねて感謝申し上げます。

関連するQ&A