- 締切済み
水道管凍結防止ヒーターについて
いつもお世話になっております。 今回もまたよろしくお願いいたします。 母が施設に入所してしまったため今は空き家状態になっている築50年近い実家の水道管についてです。 今年の5月に水道管の経年劣化で亀裂ができて水漏れしたので、2年後には兄夫婦が東京から戻って東北のこの実家で暮らすことになっているので、水道管を全部新しいのに交換する工事をしました。 この際に業者さんが寒冷地と言うことで水道管凍結防止バンドと言うのを20メートル分巻いてくれました。 気温が3度になったら作動するそうです。 今までは作動してなかったのですが、今回母の面会で帰省して実家の水道を使ったら結構熱めのお湯がはじめに少し出ました。 今年の2月、3月頃までは凍結防止バンドなんて知らなかったので、氷点下になりそうな夜は寝る前に外の水道の元栓を締めて、家中の蛇口から水を出して水抜をするのがかなり面倒だったので、これからはもう水抜作業をしなくて済むと喜んでいたのですが、業者さんからは凍結防止バンドは一部にしか巻いてなくて、壁の中などの水道管は凍結すると思いますので、今まで通り寒い日は水抜してくださいと言われました。 水抜作業自体は面倒だけど毎年やってた事なので問題ないのですが、ヒーターが作動するとかなり高熱になるみたいなので、水道管が水抜をされて空の状態で凍結防止ヒーターが作動しても大丈夫なものなのでしょうか? 毎月空き家になってる実家の様子を見に帰省はしてるのですが、今月半ばからまた2週間ほど空き家にしてしまうので少し心配になりました。 業者さんは水抜してと言ったのですが、なんかちょっと不安になってしまいました。 ヒーターの電源を切ってしまおうかと思ったのですが、うしろの家の畑が荒れ放題で電源の場所を見つけることが出来ませんでしたので、水抜をしても大丈夫かどうかのアドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kissabu
- ベストアンサー率36% (275/752)
どちらの地方か記載がありませんが東北地方でしょうか。 水抜きをして抜ける部分はわずかですので業者さんが水抜きしてくださいというなら問題ないはずです。 水道管取替工事をしたということですが、もっと良い方法があったと思います。 こちらは函館近郊ですが、水道管は凍結しない深さまで設置します。75cm以上はあると聞いています。 これでヒーターの設置は不要です。 屋内の引き込み部分は凍結しやすいので数か所に水抜き栓が設置してあります。これを開放すると凍らない深さまで水が抜けるのです。 凍結防止ヒーターについては電気代などご心配の方も多いらしく、ここでもいくつか質問を見受けます。
- 69015802
- ベストアンサー率29% (383/1299)
こういったヒーターはお湯を沸かすわけではないのでそれほど昇温能力があるわけではありません。極端にいえば気温ー20℃の時にパイプ温が0℃を下回らなければいいわけです。当然温度過昇防止器はついていますしそれが故障しても冬場ならせいぜいぬるま湯ぐらいの温度にしか上がりません。
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1043/3176)
一応、過昇温(バイメタルのようなもの)がついているので、一定以上は上がらないと思いますが、過昇温が壊れる場合もあります。 通常、壊れた場合は安全側に働くように(温度が高いと判断してヒータをOFF)なっていますが、ヒータの絶縁材の劣化によるショートの可能性もあります。 2年ぐらいなら大丈夫だと思いますが・・・
お礼
早速ご回答くださりありがとうございました。 ある一定以上に温度が上がらない構造になってるだなんて考えたこともなかったので、教えていただきとても安心しました。 とりあえず今年の5月に設置したばかりなのでなんとかこの冬は故障しないように願いたいと思います。 本当にありがとうございました。
- 118639
- ベストアンサー率24% (169/686)
ヒーターのワット数にもよりますが、通常サーモスタット動作をしているので、一定以上温度は上がらないと思いますし事故が起きるほどの高温にはならないと思いますが、心配であれば施工業者に確認してください
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 業者さんは悪い人ではないのですがちょっと無愛想な方で質問しづらい雰囲気で…。 おかげさまでとても安心することができました。 ありがとうございました。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 いろいろ不安な気持ちでいましたが、安心するご回答を頂き心穏やかに過ごすことが出来ております。 本当にありがとうございました。