- ベストアンサー
公務員試験全落ちのその後について
- 公務員試験全落ちのその後、高卒での就職と大卒での就職、どちらがいいのでしょうか。
- 公務員試験で全落ちした私。地元の市役所の高卒採用の可能性が出てきて迷っています。
- 公務員試験で全て落ちてしまった私。大卒で就職するか、高卒で浪人して市役所を目指すか、迷っています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年端もいかない高校生にこういうことをいうのは酷な気もするけれど、市役所や市の職員レベルの公務員となるとコネが最優先される話が多いです。よくいわれるのが、「面接はいくらでもフォローできるけれど、学力試験だけは合格点に達していないと不正をしているのが明らかになるから学力試験だけはパスしてくれ」ってことです。「議員に口利きしてもらった」とか「兄貴が甲子園出場で地元の市ではヒーローだから顔が効く」とかそんな話はザラに聞きます。こういっちゃなんだけど、採用枠が1人か2人ならほぼ間違いなく縁故で決まると思います。学力しっかり、面接完璧でも採用される可能性は薄いです。 またこういう考え方もできます。学力もあって、面接もきちんとこなしながら採用されなかったということは、役所が求める人材像と質問者さんの個性が合っていないということも考えられると思います。特におじさんがひっかかったのが、「作文が苦手」ってところです。役人というのは「作文を作ってナンボ」ってところがあります。市民への報告、市議会への資料などなど、「どうでもいい工事をさも市の命運を握るような大事業に見せる」能力も求められます。 だから、「ひょっとすると自分に公務員は向いてないかもしれない」ということも考えてみる必要があるかなと思います。民間企業ではなくて、公務員を志望するのはなぜ?ってことを改めて自問自答してみましょう。公務員で優秀な人なら、大抵は民間企業でも優秀な人だと思います。 あとは進学するかどうかはまた違う話になるので、ご両親とも話し合いながら決める方がいいと思います。どちらがいいかというようなことは安易にはアドバイスしないでおきたいと思います。
その他の回答 (5)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
君ね、公務員試験に全て落ちたようだけど、まだ望みは捨てていないよう だね。誰でも夢は持っている。その夢を実現させるため諦めないで前に進 もうとするのは素晴らしいと思う。 君に聞くけど、大学進学して入学金や4年間分の学費は誰が負担するの。 親は大学進学を反対しているようだけど、それでも親は負担してくれると 思うかな。その点はどうなのだろう。 君は大学に行く理由として3つを書いているけど、高校の部活のサークル がレベルアップになるから。色んなアルバイトが出来るから。都会暮らし が出来るから。何処にも公務員になるため知識を得たいからとは書かれて いないじゃないか。これで親が納得すると思っているのかい。 サークル活動が市役所に入って部活として使える?。部活ってなんなの。 市役所にそのようなサークルが無かったらどうするの。 友人の情報って確実なの。本当に信用出来るの。 君ね、ハッキリ言うけど大学に4年間通ったって確実に公務員になれると は限らないんだよ。それより公務員専門校に通った方が確率的には高くな ると思う。だって公務員になるため、それ以外の事は何もしないんだから。 これなら親も納得してくれると思う。 いいかい、高校のサークルとか友人の情報とか、そんなの関係の無い事。 1年浪人して、その間は何をするんだろう。バイトかい。それより公務員 専門学校に通った方が確実じゃないかな。 夢を実現させようとするのは素晴らしい事。君の質問を読んでいても本当 に公務員になろうと思う気持ちは何処にも感じられない。違うかい。 それと自分が書いた文章を読み直してごらん。これじゃ作文で落とされる のは当然だと思うよ。だってまとまりが無いんだから。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
高卒1年浪人で受けた方がいいです。 ・失敗理由は 面接の評価が大差なければ 地元で何かしらコネがある人が選ばれるからです。 >大学へ行きたい理由は、 >サークル活動を通じて高校時代やっていた >部活のレベルアップができるから。 体育会部活で授業そっちのけでガッツリやらないと レベルアップになりません。 >色々なアルバイトを経験してみたいから。 >都会暮らしをしてみたいから メリットより下のデメリットが大きい気がします。 地方旧帝大・早慶が地方公務員をこぞって受けに来る時代です。
大卒で就職するほうが、いいと思います。 仰る通りで、選択肢が増えます。 この結論を、先延ばしにできます。 の前に・・・ 僕が警察落ちたときのことを思い出しました。 1回しか受けませんでした。 周りからは、1回で諦めるのは弱虫だ!みたいなことを言われました。 けれど、僕は逮捕する側よりも逮捕されるほうが向いているのです。 大学は、なにも勉強だけじゃなくて仲間も見つかるところです。 人から影響を受け、また人を刺激することで成長します。 大学生だって、高卒地方試験は受けられます。 これからの4年という時間、流すのではなくて積み重ねる。 なぜ、公務員になりたいのか? これがはっきりしていないと、ダメです。 受かる確率が下がっていくのは、自分が下がっているからです。 自分が上がれば、次官はムリかもしれませんが 本省局長級にもまれます。 どうしてもダメなら、社会人枠でもいいと思います。 大学中退で公務員、の道もあると思います。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
役人になりたいだけなら、高卒資格のまま受験した方がなりやすいです。 大卒資格での公務員試験は、大卒以上との競争ですから、今より厳しくなります。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
市役所の試験に落ちた原因の分析はしましたか? 単に採用が1人で、あなたより家が近かったからではないのです。 その人よりあなたのほうが魅力があればあなたが合格しています。 市役所的にあなたには問題があった。と言わざるを得ません。 これでは何年浪人しようと永久に受かりません。 大学に行ってもその問題が解決しなければ結果は見えています。 真摯に自分を見つめなおし、先生に相談し、原因を探ることからはじめましょう。 役所の採用条件は一般企業とは異なります。その辺ご存じですか? 一般企業は仕事ができそうな人を選びますが、役所は仕事の出来なさそうな人を選びます。 といえば、語弊がありますが、上司から見て有能な部下はうっとうしいもんです。 いつまでも自分の下でこねこねやっているような人がいいのです。 仕事のできる人より自分の好みで選ぶのです。厳しいですよ。