- ベストアンサー
夏目漱石の夢十夜の第八夜の質問ですが。
ところが見ているものは、みんな自分と同じく、明治の人間である。その中うちでも車夫が一番多い。辻待つじまちをして退屈だから立っているに相違ない。 「大きなもんだなあ」と云っている。 「人間を拵こしらえるよりもよっぽど骨が折れるだろう」とも云っている。 とも云っているとは同じ人は二度話しをしたという意味でしょうか。それとも別の人は話をかけるのでしょうか。 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1165/9209)
回答No.1