• ベストアンサー

電気自動車の電気スタンドのコネクタの形状

電気自動車の電気スタンドのコネクタの形状は 車のメーカーが違っても使えるのでしょうか? (形状は同じなのでしょうか?) 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

国産の自動車側のコネクタは、共通化されています。 なので急速充電器はどこでも使えます。 chademoという規格で、日本国内で国産車をお使いならば、どこでも同じものです。 自宅の場合は、専用のケーブルを用意する必要があります。 http://ev.nissan.co.jp/LEAF/CHARGE/ 参考にリーフのHP貼っておきます。

nenosuke
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 国内は共通なのですね。 とても参考になりました

その他の回答 (3)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.4

国内製に限れば同じ規格ですが、海外製は同じではありません。規格については混乱のもとになるので統一させることが望ましいのですが、今でも並立しています。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2329/5180)
回答No.3

>電気自動車の電気スタンドのコネクタの形状は、車のメーカーが違っても使えるのでしょうか? ビデオデッキが普及した時は、VHS式とベータ式が存在しましたよね。 結果的に、VHS陣営が勝利しベータ式の盟主だったソニーもVHSを採用しました。 電気自動車用充電器の場合も、自動車メーカー各社が独自に効率の良い形式を採用しました。 が、各メーカーが独自に充電方式を採用すると「電気自動車の普及が進まない」と国土交通省・環境省は考えました。 「そうだ、公権力で強制的に仕様を統一しよう!」 結果、次世代自動車振興センターという「天下り先」を設けて規格を統一しました。 ですから、トヨタでも日産でも三菱でもスバルでも「統一したコネクタ」です。 将来は、普通のガソリンスタンドと同じになる事を目指しています。 余談ですが・・・。 公道に面した土地・駐車場・スタンド・コンビニなどに充電器を設置する場合は「50%程度の補助金」を貰う事が出来ます。 まもなく、電気スタンドに続いて水素スタンドの設置も始まります。

回答No.2

55歳 男性 充電器のプラグは共通構造です 急速充電器と普通充電器の2種類があります タイムズ、役所関係、イトーヨカード、サービスエリア等に設置されています 台数はまだ少ないと思います

nenosuke
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 国内は共通なのですね。 とても参考になりました

関連するQ&A