• ベストアンサー

葉の枯れてきたパキラの対処方法を教えてください

葉が枯れてきて、どう対処してよいか、わかりません。最初は5本が絡まってましたが、根腐れですか、枯れて茎が腐り取り除きました。以後、乾燥や日当たりに気をつけていたのですが、寒さでしょうか、この頃調子が悪いです。3本のうち1本は根付いてないようで、触るとスコっと抜けます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

画像が添付されているので、画像を見ただけの判断になります。 まず鉢が小さ過ぎます。このサイズの鉢で5本は狭すぎます。 3本でも狭過ぎます。ワンサイズ大き目な鉢であれば3本程度なら 栽培は出来るかも知れません。 次に日当たりが悪すぎます。パキラは光線が大好きですので、今の ような場所で管理するとヒョロヒョロになります。真夏は光線が強 過ぎるのでレースのカーテン越しで光線に当てるようにします。 そうしないと葉焼けを起こしてしまいます。 それ以外の時期は十分に光線に当てる事です。光線不足になると冬 の寒さに耐えれなくなります。通常は5℃以上の室温があれば越冬 しますが、今の状態では最低でも10℃以上無いと越冬は難しいと 思います。日当たりには気をつけていた?。だったら今の状態には なりませんよ。間違った置き場所が正しいと思われていたのなら、 それは間違いだったと言う事です。今の状態を見れば分かりますよ ね。パキラが好む場所は何処かを調べれば、最適な場所が分かるは ずです。 乾燥にも気をつけていた?。どのように気をつけていたのですか。 質問される時は症状だけ書かれても意味がありません。過去に何回 植替えをしたか、その時に使用した土は何だったのか、水遣り方法 はどのようにされていたのか等を詳しく書いて貰えないと回答する 側としては悩みます。寒さも同じで、室温は何度ですか。出来れば 朝方の室温が知りたいです。 ココからは推測になりますが、まず植替えはされていないでしょう。 完全に土は悪くて生育する状態とは思えません。 1本は根付いていないようだ。それは土が悪いため根付く事が出来な いんです。また水遣りの事も書かれていませんので、土の乾き具合を 確認しないまま水を与えていたため、それで根腐れを起こしたのだと 考えます。 原因としては土の不良、水の与え過ぎ、日当たり不良、葉が枯れたの はこれらが影響している事は間違いありませんね。 回復させる方法はありますが、今は時期が悪く植替えが出来ません。 植替え時期は5~10月で、無肥料の観葉植物の土か無肥料の培養土 を使って植替えをします。3本の中の1本は根がありませんから、こ れは上部の一部を使って挿し木にするしかありません。他の2本は傷 んだ根は全て取り除いて植替えをします。挿し木が出来るのも先程に 書いた5~10月の間になります。 今後の管理ですが、根付いていない1本は出来るだけ根元に土を被せ て下さい。根元が浮いたままでは枯れるのを待つだけです。 室温は最低でも7度を24時間維持出来るようにしましょう。 水遣りは2月まで鉢土(鉢に入っている土の事)の表面が完全に乾い たら与えます。少しでも湿っている時は与えません。与えると根腐れ の原因になります。3月から植替え時期の5月までは鉢土の表面が白 く乾いたら与えますが、現状から見るとこれでも与え過ぎになるので 2月までの与え方を継続して下さい。

minapi1968
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。観葉植物に全く知識がなく頂いた時一緒に入っていた栞を見て対処していました。ご察しのとおり、植え替えは怖くしたことがありません。最初水をやりすぎて根腐れしたのでそれからは、土が乾いた時のみ与えていました。日光は日焼けをするなどの記載もあったので、うっすら陽が当たる場所に置いて、室温は5~15度位、現在は8度位なのでこれも悪かったようです。はっきり指摘頂き助かりました。5月まで頑張って少しでもよい状態に持っていきたいです。

その他の回答 (1)

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.1

パキラは複数の店舗用で管理したことはありますが、やはり気温は重要かと。外は氷点下になるような地域で夜間は冷えますが、営業時間中は暖かいので冬の水遣り間隔を空け気味にする程度でも元気でした。乾きに強い品種なので、ちょっと水遣りをサボり気味くらいのほうがいいかもしれません。 あとは、見た感じで、鉢が小さいように思えます。根詰まりしていないかどうか。あとは根に酸素が行くような土の状態なのか、など見直すために植え替えしてみた方がいいのかもしれません。

関連するQ&A