• 締切済み

自己破産の注意点はありますか?

遊ぶお金が欲しく軽い気持ちでお金を借りてしまい、それを返す為にまた他から借り・・・結局、多重債務状態になっています。 友人や家族に相談する勇気もなく、どうしたらいいのかわからず行き詰っています。 自己破産をしたほうがいいのかと考えたりもしますが・・そうすると、どうなるのでしょうか? 自己破産をする時の注意点など知っている方がいたら、是非教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

借金額や借入先、あなたのライフスタイルなどわかりませんので、どの債務整理方法が良いかわかりませんが一言アドバイスをさせて下さい。 多重債務を解決するには、支出を抑えて返済額を収入で賄える状態にするか、もしくはなんらかの債務整理をして借金そのものを減らしたり利息を無くしたりするしかありません。 債務整理と言ってもいくつか方法があり、自己破産はその手段の一つにすぎません。自己破産は借金が全額なくなるという大きな効果の代わりに、デメリットも大きい方法です。 恐らくですが、遊ぶお金欲しさに借金をしたのなら自己破産するほどの金額ではない様な気もします。わかりませんが、まずはどんな債務整理の方法があるのか?などを自分なりに調べ、弁護士や司法書士など信頼できる専門家にアドバイスを委ねるしかないのかと思います。 参照URLのページに、債務整理に種類や方法、メリットデメリット、評判の良い弁護士など必要な情報が載っていますので、時間があればご自分で調べてみて下さい。

参考URL:
http://xn--x0qu8arpm90d4uqbt4a.xyz/
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1705/4902)
回答No.4

少なからず「自己破産」が「多少の不都合を我慢すれば借金がチャラ(帳消し)になる」と短絡している人がいるようだけど・・・ 「金の管理ができないヤツだから、これ以上他人に迷惑をかけることなないようにしよう」と国がお墨付きを与えるのが自己破産。 自己破産すると、生きていくための最低限の財産だけは残して貰えるけど、価値のある金品は借金弁済に充てられるし、クレジットカード類は取り上げられるし、契約等の制限も受ける。 また、勤務先の職種によっては信用失墜行為で免職となる可能性もあるし、金融機関や警備業などに就業できないなどの支障もある。 なお、自己破産の機能は借金の制限(禁止)であって、借金を帳消しにすることは出来ない。 といっても、本人だけに責任を問えない借金を押しつけるのも酷なので、一定の条件を満たせば、借金を帳消しにする「免責決定」が出る。 で、免責不許可事由の1つに   不相応な遊興費 なんてのがあるから、 >遊ぶお金が欲しく軽い気持ちで 借りた金には免責は降りない。 >自己破産をしたほうがいいのかと考えたりもしますが・・そうすると、どうなるのでしょうか? 新たな借金が出来ないのは勿論、クレジットカード類は失効。最低限の家財道具は残るけど、換金可能なモノは引き上げられ・・・でも、借金の返済義務は残っている。

  • 1997319
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.3

自己破産をお考えならサイトで質問せず、書籍等でご自身で調べてください。 何でも楽をしようとするから、こうなっているのが解りませんか。 あなたが債権者なら、借金を返してもらえないんですよ。 どう思いますか。 友人や家族に相談する勇気もなく、 → 市町村で行われている無料の弁護士(司法書士)相談はいかがですか。 有料もありますが、無料の方が良いと思いまして。 厳しいことを回答しましたが、借金は返済すべきものと考えています。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

借金理由がパチンコ等だと自己破産が認められないとも聞いていますが。

  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.1

薄っすらと聞いた話になりますが。 自己破産をするとしばらくの間借金をすることができなくなります。 また信用も無くなるのでクレジットカードなども使えなくなり、ブラックリストに載るので作る事もできなくなります。 自己破産したことは裁判所の表の掲示板に名前が貼り出されます。 自分に起きる事はこれくらいなものらしいですが、借金の連帯保証人になっている人がいる場合、借金が丸々その人へ行くのでかなり迷惑が掛かります。 単なる保証人へは法律上は借金の返済義務はないという事らしいですが、保証人が迷惑を受けたという話をよく聞きます。 それと重要なことですが、自己破産を前提とした借金をしている場合は自己破産はできません。 どうせチャラになるからと借金を重ねた場合は自己破産できないということです。その辺は裁判所が判断してくれるでしょう。

関連するQ&A