- ベストアンサー
休暇申請を断られた日に休む方法。
秋に入社した契約社員です。 終業規則で1月から有給休暇を使えます。 1月にどうしても休みたい日があり休暇申請を出しました。 しかし、「参加して欲しい教育がある」とのことで断られてしまいました。 休み申請を出したので、その日に仮病なので休むということは言いづらいです。 良いアイデアはないでしょうか? 社会人なのに甘い考えだというのは承知ですが、どうかみなさまの考えを聞かせてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
秋に入社した契約社員です。 終業規則で1月から有給休暇を使えます。 1月にどうしても休みたい日があり休暇申請を出しました。 しかし、「参加して欲しい教育がある」とのことで断られてしまいました。 休み申請を出したので、その日に仮病なので休むということは言いづらいです。 良いアイデアはないでしょうか? 社会人なのに甘い考えだというのは承知ですが、どうかみなさまの考えを聞かせてください。 よろしくお願いいたします。
お礼
回答をありがとうございます。 確かに時期変更権があることを確認させていただきました。就業規則にも「通常業務に支障があると判断した場合は申請日を変更する」と記載があります。 私がこの教育を受けないことで通常業務に支障があるかどうかの判断を上司に確認しようと思います。