- 締切済み
市役所で社会福祉士として働きたいのですが…
50歳女性です。 恥ずかしいので質問するかどうか迷ったのですが、社会福祉士として市役所で働きたいと思っています。この年齢で採用はされるのでしょうか。もちろん年齢制限はその市町村によってちがうことはわかっています。 看護師として地域包括支援センターで6年間働いていましたが、その間ケアマネージャーの資格もとりました。4年間の相談経験があるため、社会福祉士にも合格することができました。 私はこども3人と定年退職した主人がおり、家族を養っていかなければなりません。公務員という安定に憧れています。 この年齢で目指すのはおかしいでしょうか。そんな人いまだかつておられたという話は聞かれたことがありますか? おかしな質問になってしまいましたがご意見お待ちしています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kanstar
- ベストアンサー率34% (520/1500)
まず、地域包括支援センターは本来は政令指定都市又は都道府県の一機関です。 但し、近年では指定管理者制度によって、政令指定都市又は都道府県から業務委託をされた民間機関が運営していることが多いです。でも、外形から見れば、政令指定都市又は都道府県の一機関です。なので、地域包括支援センターの所長だけは公務員で採用されている場合も存在します。 では、公務員しかできない福祉行政とは何ぞやというのは、児童虐待や高齢者虐待、孤独死の遺体の片付けの立会いなどのハードな現場です。 > 公務員という安定に憧れています。 って、給与面では安定していますが、それだけ他人の人生の責任を負うという意味もあります。 その辺も理解された上で目指してみてください。
- Prince-1999
- ベストアンサー率51% (161/315)
すみません。 回答してから、言葉足らずに気づきました。 社会人枠の職員は、採用後、即戦力としての活躍を求められています。 事務職員として採用されても、社会福祉士としての経験が活かされる職場に配置される可能性が極めて高いと思います。 そのような道を、探した方が、受かりやすいような気がいたしましたので、補足まで。
- Prince-1999
- ベストアンサー率51% (161/315)
政令指定都市の半数以上が社会人採用について、年齢枠を撤廃(60歳未満であれば受験可能)していますので、全く不可能ではないと思います。 ただ、私の知る限りでは、事務職員に限られているようで、社会福祉士の採用まで行っている自治体は、あったとしてもごくわずかだと思います。 公務員の採用は、成績主義ですので、募集さえあれば、目指すことは問題ありませんし、事実、50歳以上で合格して、事務職員として勤務している人もいます。 家族構成から、引っ越しなどは難しいと感じましたので、近隣の自治体の募集要綱などを見てくださいというしかない状況です。
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (852/3181)
少しも恥じることはありません。私も、SWとしてあなた同様に職探しで苦労しました。今の時期は、行政の募集はほとんどありません。やはり、2月頃から3月にかけてになると思います。福祉課などで1年契約(おおよそ更新される)の職は、運が良ければあるかと思います。給与は、18~20万前後だと思います。参考になるかどうか分かりませんが、下記のURLを参照してください。 福祉のお仕事:http://www.fukushi-work.jp/
お礼
ありがとうございます。正職員では難しいでしょうか?さがしてみます。早速の回答ありがとうございます。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、市役所で社会福祉士として働きたいのですが… A、多分、パート待遇になるかと思います。 時給は、1,700円前後。月の手取りは13±2万円程度。で、よく市の広報にて募集されています。
お礼
よく臨時職員募集していますね。臨時職員からの正職員という道はあるのでしょうか…調べてみます。ありがとうございました。
お礼
すごく嬉しい情報ありがとうございます。事務職員としての採用からの…というのは目からうろこでした。質問して良かったです。頑張ります。