Mo.1 回答者です。あまり回答が集まらないようですから、感想程度に書きます。
最澄の真筆は久隔帖以外には発見されていないと云われています。しかし哲学思想ではなく、唐から持ち帰った資料の目録などに言及する解説もあります。
纏まった書物ではありませんが、木耳社から最澄の文字一万五千余字を収録した最澄墨寶大字典 という字典も出版されています。(30000円もします。)
何処にお住まいでしょうか。最澄墨寶大字典 は国会図書館にも、東京都立図書館にも置かれています。
この本は、どこからか最澄の筆跡を一字ずつ収集した物でしょう。元を辿ればよいと思われます。木耳社(もくじしゃ)に問い合わされたらどうでしょう。
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-10-10 ミカサファーストビル6F
【電 話】 03-5256-7730
補足
自筆の書が載っている本です。 言葉足らずで申し訳ないです