IMEの変換が突然悪くなってしまいました。
IMEの変換が突然悪くなってしまいました。
Windows Vistaです。
1週間ほど前から突然IMEの変換が、カタコト日本語の外人みたいに日本語をすんなり分かってくれなくなり、変換効率がとても悪くなってしまいました。
具体的にどう、と言われると説明しにくいのですが、たとえば今打った文字「と言われると説明しにくいのですが」は、以前ならすんなり一発で変換できてたはずです。
が今打つと「問い割れる塗説名刺にくいのですが」になってしまいます。
「と」が頭についていると誤変換が多いのは分かりますが、単に「いわれると」でも「イワレルト」になってしまい、変換候補にすら「言われると」が表示されません。
基本的には普通に打てるのですが、明らかに変換効率が悪くなっています。
とくにどこか設定を触ったということはありません。
IMEのプロパティを見ても辞書はすべてチェックを入っている状態です。
何がおかしくなってしまったのでしょうか?
確認すべき部分を教えていただくと助かります。よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。