- ベストアンサー
夫の親族(特に舅姑)からいじめられたら冠婚葬祭は?
夫の親族から(特に舅姑から)初対面の時から、あまりに不当な扱いを受けたなら、 冠婚葬祭に出ないのもありだと思いますか? 感情的にいうと、思い出すと腹が立って腹が立ってしょうがない感じです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少し冷静になって、考えてみて下さい。いじめられたというのは、相当な事です。原因はないのでしょうか? ご両親も初めて会った方とのやりとりが下手なだけなのかもしれません。 旦那さんのご両親とは縁は切れません。あなたが付き合いを断ったとしても、旦那さんにとっては実の両親ですので、これからもやりとりは続きます。その度に、横で見ているだけの貴方も、縁を切ったと言っても、嫌な気分になります。 貴方のご実家とは遠く離れているのでしょうか? 行き来出来る距離だと、これから冠婚葬祭の際に、ご両家が行かなくて済むのでしょうか。今度は貴方の旦那さんが、貴方の親族に不審がられます。要は、貴方たち夫婦が夫婦である限りついて回ります。 確かに常識からはずれた人は世の中にいます。あなたに非がない場合もあると思います。でも少しの時間、我慢は出来ませんか? それでもという事であれば、夫婦で話して、貴方が悪者になっても、付き合いを断つかですね。
その他の回答 (1)
- in_go_landload
- ベストアンサー率32% (183/562)
還暦過ぎのオジサンです。 私自身の田舎の親戚や女房(既に他界)の母親や姉連中とは訳あって疎遠にしています。 まず、どなたの『冠婚葬祭』かが大切です。 旦那様のご両親やご兄弟なら、旦那様のお立場もありますから、出ざるを得ないでしょう。ただ黙って座っていれば良いだけ。何と言われようが右から左に聞き流す。(笑)人ってこれが一番嫌なことなのです。 その他なら出る必要はありません。旦那様が「どうしても」と仰るなら、用事をお作りになって早めに“退散”することです。 私は大抵『早めの退散』を使っています。先ず最初に「今日はどうしても外せない会合があって〇時には失礼させて頂きますのでご容赦ください。」って謝ってしまいます。相手は人前でもあり、何も言えませんから「お忙しいところありがとうございます。」とか言いますね。相手の欲しいのは、諭吉先生の入った『袋』だけ。(笑) でも、田舎の場合は、折角出掛けて行ったのですから、車で礼服を着替えて、打ち合わせてあった友人とお茶でもして帰ってきます。(笑)
お礼
>右から左に聞き流す これが、難しい(笑)で、出来ないのを相手は面白がってて、またやる.....。
お礼
はい、結構なことを言われてされてきました。友達に話したら、ビックリしていました。