• 締切済み

中国留学は是か非か

現在、24歳のフリーターです。 結論から言いますと、1年後の秋を目標に中国留学をしようかと思っていますが、これまでの自分の経緯を考えると留学にどうしても不安が残ります。 元々中国史に興味があり、大学でも地方の国立大学で中国史を専攻しました。しかし、大学生活の怠惰で語学や教職・学芸員などの資格を何も取得せずに卒業しました。 就職活動では、小さい頃から親しんできた魚介類に関わりたいと思い水産系のメーカーや商社を30社ほど受けましたが、ほとんどを一次面接で落ちました。そうして巡り巡った結果、地元のスーパーマーケットに就職を決めました。       ↓ どうにか新卒で入社できたものの、いざ仕事を始めるとそれまでとは180度違う環境にどうあがいても馴染めず、結局上司とトラブルを起こした結果今年の2月に退職してしまいました。       ↓ その後はネットで趣味の中国史に関連する電子書籍や紙媒体の執筆をしたりしながらハローワークの職業訓練を5月から8月の3か月間受講し、MOS2010を取得しました。 この間、自分にADHDや高機能広汎性発達障害のけがあることを心療内科を受診してわかりました。(在職中から既に疑っていましたが、自分の将来のため確信を得るために受診しました)       ↓ 現在の自分の実力では趣味だけで食べていくのはとても無理なので、もう一度社会人としてやり直すために就職活動を再開しました(業界は水産系をはじめある程度幅広く受ける)。しかし、こうした経歴と性格のせいで思うような結果を出せず、あと一歩で内定という企業も語学力不足と適性検査で落ちました。       ↓ そこで、何か人と違った強みと興味を深めて自分の特性を活かした仕事をするために中国への留学を提案されました。 現在、アルバイトをしながら留学に向けて準備中。 全ては学生時代に下らない夢を見過ぎて遊び呆けていた自分の責任ですが、大した職歴もなく留学して、仮に語学を身に着けたとしてもそれ+実務経験という観点で見ると留学に踏み切っていいものかどうか、なかなか胸のつっかえが取れません。 確かに、現地に行けば日本だけでは得られない現地人の考え方や風土に触れることもできるし、中国史という面でも大きな何かを得ることができるでしょう。勿論、語学もですが・・・・。 しかし、いかんせん自分がこれまで人文系の知識以外にとんと関心がなかったこともあって、留学後の進路がインターンシップや実際に学ぶ内容を調べてみてもぱっと浮かんできません。 漠然と、新HSK6級を取得し、中国史の知識を用いれるような執筆を趣味として継続しながら、前職とは違う業界に就職、というあくまで希望を持っていますが、この年にしては拙いばかりで・・・。 そこで、私くらいの年で実際に中国留学をされた方に質問です。 留学後、就職やその後の仕事はどのように切り開いていきましたか?また、浅い職歴で留学することはその後の就職に悪影響を及ぼした、という経験はないでしょうか? そこで、私くらいの年齢で実際に中国へ留学された方へ質問です。

みんなの回答

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.4

40代の研究職のものです。 何か考え方がおかしいと思います。あなたは大学で中国史を学ばれたし現に中国史の執筆もされているのだから、“中国(史)”はあなたにとって趣味ではなく専門なのではないでしょうか。一方で、水産のことについては好きで本を読んだりとか水族館に行かれたことはあるのでしょうけれど、素人でしょ?こちらの方が趣味なのではないでしょうか。だから、水産系の会社を受けても落ちるのかと思いますが、違うでしょうか? 今から教職や学芸員の資格を取るのは厳しいかもしれませんが、例えば、中国語検定とかで1級を取ったり、中国に留学するのは良いと思います。ただ、中国に留学する場合、中国史を勉強するのではなく、中国の経済や法律などの社会科学系のことを中国の大学で学ばれたら、それなりに評価もされるのではないですか。

noname#260418
noname#260418
回答No.3

留学生、たくさんいましたよ。 みんなが十代ではなかっです。22~25才くらいで、 お金を貯めて自費で留学されてる方もたくさんいました。 質問者様が30代になったときに、 「24才てまだ若かったのに行けば良かった」と 後悔されないよう行ったらどうでしょうか。 質問者様の人生です。自分で責任をもって 行動するのです。他人の意見より、強い意志をもってください。 質問者様がどうしたいかです。

  • DORAGON83
  • ベストアンサー率30% (53/174)
回答No.2

留学の経験はありませんがそのように行動している貴方は凄いと思います。 まだ24歳ですので仮に留学前に目標設定が曖昧なままでも実際に行くまでの準備期間である程度の目標はできると思いますよ。 もし留学できた場合の将来については多少不安があるかと思いますが、留学先で得た知識というのは貴方の資力となりますからがんばってください

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.1

ハッキリ申し上げます。時間とお金の無駄使いだけです。大学卒業後に留学されている人は、会社からの経費で留学されている人だけです。

関連するQ&A