締切済み くい打ち偽装、建築基準法違反は刑事罰ないの? 2015/10/24 16:06 旭建材の件ですが、建築基準法違反ではないのでしょうか? 建築基準法違反は刑事罰がないのでしょうか? なぜ警察は動かないのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#249423 2015/11/14 18:14 回答No.3 警察が真っ先に動く案件でもないでしょう。監督官庁(国土交通省)がまずは動いて事態を見極めてから悪質性があれば警察への情報提供となるかと思います。物事には順序がありまして何でもかんでもスグに対応すれば良いというものでもありません。 質問者 お礼 2015/11/16 15:36 証拠が隠滅されてから出は手遅れと思うのですが、ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hahaha86 ベストアンサー率14% (82/576) 2015/10/25 17:05 回答No.2 基本耐震偽装事件みたいになる予定です まだ始まったばかりなので そもそも偽装はあったのか←今のところとどいてないらしいしかわかってません 住民の何分の何の同意が云々とマスコミが騒いでますが 耐震強度が見たさなっくなった時点で 違法建築物になって 全員退去です ← 耐震偽装でもそうなった 何軒もあるみたいなので 三井不動産がもつのか不明です http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151018-00000002-fsi-bus_all むろん倒産しても資金0になってもない袖は触れないので 住民たちに十分な慰謝料が支払われるのか不明です 結論 一戸建てか賃貸最強(アパート規模) 質問者 お礼 2015/11/16 15:36 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mpascal ベストアンサー率21% (1136/5195) 2015/10/24 16:50 回答No.1 あるみたいですね。もう動いているでしょう。 質問者 お礼 2015/11/16 15:36 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 建築基準法で刑事告発は可能? 刑法の場合、これに違反していると認知した場合、検察庁や警察署に告訴状を送ることがあると思いますが、建築基準法や労働基準法、教育基本法などに違反している場合、監督官庁である国交省や労働基準監督署、文科省を飛び越えて、刑事告発するというのは可能なのでしょうか。 刑事告発とは刑法に限るのでしょうか。ご存じの方がいたら、お教え下さい。 刑事罰になる? 高速道路でスピード違反をし、パトカーに追跡されたのですが、逃げてしまいました。この場合、刑事罰になるのでしょうか? たぶん50キロくらいオーバーしていたと思いますが、パトカーにあってからは、多くて10キロくらいのオーバーです。 すぐに警察に出頭した方がいいですか? 姉歯氏の建築基準法違反について タイトルのとおりですが、姉歯氏が建築基準法違反で逮捕(?)されたそうですが、具体的に建築基準法のどの条文に引っかかったのでしょうか?また建築基準法では罰金などの金額が書かれてあるのでしょうか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 建築基準法違反について 建築基準法上の建蔽率や容積率に違反した建物がある場合、何らかの罰則があるのでしょうか。 建築基準法違反の罰則基準は? 現在増築中の建物が、建築基準法違反で改善命令が出された事を知人から聞きました。建築確認書未提出、建ぺい率、容積率違反だそうです。ほとんど建てられないような所に、2間(6畳x2)、ベランダを増築したとの事。この場合、建築中のベランダが削られたとの由。ところで、この場合の罰則の基準になる根拠は何だったのですか? 建築基準法に違反した場合 建築基準法に違反した場合囲繞地通行権は取得出来ますか? 違法=刑事罰ではないのでしょうか? 金融商品取引法の勉強で 有価証券届出書を提出しなければ刑事罰である という文面があるのですが そもそも、違法=刑事罰ではないのでしょうか? 刑事罰以外の違法のよる制裁があるのでしょうか? 行政刑罰と刑事罰は違いがあるのですか? 行政刑罰と刑事罰は違いがあるのですか? 現在行政書士のテキストで勉強しています。 行政罰の項で「行政罰とその他の罰」として以下の項目についての表がありました。 行政上の強制執行の執行罰(間接執行) 懲戒罰 刑事罰 また同じページに、「行政罰は違反の程度によって、さらに行政刑罰と行政上の秩序罰に分類できる」として行政刑罰についての説明がなされています。 刑事罰と行政刑罰とは違うものなのですか? また刑事罰と刑罰は違う意味があるのですか? この二点について、教えてください。 人身事故の刑事罰に関して・・・。 刑事罰に関して教えてください。 3月に事故を起こし、今月に示談書を取り交わし、一応の決着はしました。 行政罰は、点数が5点来ました。 刑事罰に関しては、今のところ、全く検察からの呼び出しもありません。事故から9月が経過しているので、不起訴処分になっていると思うのですが、それは間違いでしょうか?事故を実況見分してくれた、警察官に検察からの呼び出しに関して聞いてみたのですが、半年以上経てば、大丈夫だと言っていたのですが・・・・。 仮に不起訴処分になっていると仮定して、今回の示談に納得のいかない被害者が、当方を誠意がないと思い、刑罰を課して欲しいと懇願すれば、何かしらの刑事罰が下されるのでしょうか?? 教えてください!! これって建築基準法違反ですか? こんにちは。お世話になります。早速ですが、マンションを建設する際に、先に建築計画概要書というのを提出するかと思いますが、そこには3階建てマンションを建設するということを明記して都道府県に提出しました。その後、銀行から予想以上の融資がおりたので、実際は5階建てのマンションを建設しました。もちろん、5階建てにしても、建ぺい率、容積率は、基準内に収まっております。違反はしておりません。要は、建築計画概要書とは違う階数のマンションを建設したということです。これって違反でしょうか?どなたかご回答のほど、よろしくお願い致します。 DL刑事罰化について。 DL刑事罰化について。メール添付の場合。 AさんがBさんに添付メールを送りました 添付メールは音楽でした それをDLするのはいいのですか? これはAさんもBさんも刑事罰の対象ではないですか? 刑事罰になったときのことについて 刑事罰になった場合、訴える側か弁護士を国から出してもらえますか? それと罰金(賠償金)を払うことになった場合、民事に変わるけど、 民事の時の弁護士も国から出してもらえますか? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 交通事故での行政罰と刑事罰 ご助言をお願いいたします。 昨年、父がひき逃げをしました。 父は年で耳が悪く、ぶつかったことに気づかずに家に帰ってきて、車のサイドミラーが壊れていたので、また、戻っていってみたら自転車のハンドルにサイドミラーを引っかけてしまい乗っていた人と自転車を田んぼに落としてしまったとのことです。 幸い、被害者は傷もありませんでしたが、その被害者が親をその場に呼んでおり、警察に連絡をしていたので、ひき逃げということになりました。 気づかないほうが悪いのですが、被害者が近所に住んでいる方だったこともあり、逆にもめることになってしまい。暗に金銭を要求されましたが、金額を教えてはもらえませんでした。そこで、保険会社の弁護士をお願いして金額等の交渉をお願いしました。しれが、また、被害者の機嫌をそこなってしまい、もめにもめ、何とか保険はまとまりました。 しかし、行政罰で懲役10ヶ月、執行猶予3年の判決がでました。刑事罰では免許取り消しになるだろうとのことです。 住まいが田舎でバス等の公共の交通機関がなく、車が運転できないと生活ができません。父も落ち込んでいて、どうすることもできません。 なんとか、刑事罰は回避できないものでしょうか? 父の会社の上司が、その被害者の親に面会しお願いしてもらっているのですが、どうにもなりません。暗に金銭を要求しているみたいとのことですが、金銭を渡すことにより、刑事罰は回避できるのでしょうか?また、できるのであれば、いくらくらい渡せば良いのでしょうか? 行政罰と刑事罰の関連とはどういうものなのでしょうか? つたない文章で申し訳ありません。 父もかなり反省しており、何とか力になりたいのです。助けてください。 何とぞご助言をお願いいたします。 不倫を刑事罰の対象にしたらいいんじゃないですか? こんにちは 次から次へと浮上する不倫スキャンダル。 これって、不倫と言う不貞に対して、罪悪感が希薄な人が多いからですよね。 ならば、不倫を刑事罰の対象にしてしまえばいいんじゃないでしょうか? 昔は日本でも不倫を刑事罰の対象にしていましたし、今でも海外の一部の国では刑事罰の対象になっています。 そうすれば、犯罪者になりたくないから、不倫をしようと考える人が減ると思うのですが・・・。 みなさんは、不倫を刑事罰の対象にしたほうが良いと思いますか? (1) 思う (2) 思わない (3) わからない ミサワホーム中国は建築基準法の第何条何項の違反をし ミサワホーム中国は建築基準法の第何条何項の違反をしたのか教えてください。 ミサワホームの石膏ボードの取り付け忘れが建築基準法違反だと報道されていましたが、石膏ボードの取り付けをしていなかった場合は建築基準法のどの部分に法律違反として接触するのでしょうか? 耐火構造ですか?防火構造ですか?不燃材料を使用していないというところで引っかかんでしょうか? 建築基準法を満たしていないのでミサワホームの住宅が建築物と満たされないというのは建築基準法を読んだら分かりましたがどの部分に抵触したのか分かりませんでした。 建築基準関係規定ってなんでしょう? 建築基準法以外に建築系の法律って別にあるんでしょうか? ミサワホーム中国は建築基準法の第何条何項の違反をしたのか教えてください。 建築基準法のリンクを貼っておきます。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO201.html これって刑事罰になりますか? 私は商品を仕入れて販売する仕事をしています。 仕入先から理由を付して値上げの通知がありました。 ところが、この理由に事実がなく、虚偽であろうと判断できます。 仕入先は、この理由の正当性を全く証明できません。 この場合、仕入先に何か刑事罰が発生するのでしょうか? 建築基準法違反になりますか? はじめまして。法律の方に投稿しましたが、回答をいただけないので、 こちらの方がいいかもと思って投稿しなおしました。 現在設計事務所に勤務する会社員です。 管理建築士の資格のある一級建築士です。 親戚の家も設計事務所なのですが、 このたび管理建築士が不在になってしまいました。 なので私に、形式的に現在の会社を退職して、 親戚の事務所に管理建築士として就職し、 親戚事務所を存続させてほしいと依頼されました。 ただ、親戚の事務所だけでは収入が激減することは確実で、 私は現在の会社を辞めたくはないので、 毎日出向?(下請け?業務委託?)するような形で、 今までどおり勤務したいと思っています。(社会保険等は親戚事務所側) 親戚事務所のほうはおそらく時々チェックというか アドバイスをする程度になるかと思います。 これは、ばれたら名義貸し等の建築基準法違反になりますでしょうか? 宜しくお願いいたします。 交通事故の刑事罰について 1ヶ月ほど前に非接触の交通事故を起こしてしまいまして・・・ T字路での事故で相手が僕の車をよけようとしての事故でした。 (相手、直進 私、左折) 相手方には3人乗ってたんですが、幸い、3人とも軽傷で 特に同乗者の2人と早い段階で和解できたのもあって すぐ診断書を警察に出してもらえました。 1番症状のひどい人で加療5日ということで行政処分としては 注意義務違反2点、同乗者に怪我をさせたという点で双方の運転手 に責任があるということでの2点(加療期間15日未満)合計4点 追加、持ち点1点だったので計5点。ぎりぎり免停は免れました。 相手がどうなったかは知りません。 調書を取る際、担当の警察官に言われたんですが、今回の場合は 双方に刑事罰はおそらくつかないだろう、とくにあなたのように 加点されても免停の対象にならない人で刑事罰がついた例は今まで 無かった(その警察官が担当してきた事故の中では)。 ということでした。正直ほっとしてます。だだ、決まったわけでは ないので、刑事罰(罰金刑)について調べたところ 罰金を納付してから”前科”が5年間つくらしく、その間罰金刑に 相当する犯罪を犯さなければ”前科”は消滅、ただし検察庁の 犯歴記録には死ぬまで残る、と書いてました。 ところが、最近”犯歴事務規程”なるものの存在を知り調べたところ 道交法での罰金刑は記録されない、と書いてました・・・・ これって本当なんでしょうか。 もし本当なら、罰金を納付したらすべて終わり。記録も残らず、 なのか、罰金を納付しても前科は一定期間つくけど何年かしたら 前科は消えて記録もされず・・ってことなのか、どっちなんでしょう? HPで調べても情報が交錯してて、わけ分かりません。 簡潔にお答えできる方、誰かおられないでしょうか。 助言いただければ幸いです。 無料レポートの刑事罰について メルマガを購読しており、無料レポートスタンドにてアフィリエイターの無料レポートを 拝読しております。 だいたいにおいて、PDFページの頭に注意事項が書いており、 「このレポートは著作権法で保護されているものであり、転載、無断配布、流用」 などを禁じており、違反者は「民事・刑事を問わず」法的手段に訴えると書いてあります。 質問ですが、 (1)無料レポートはいつの段階で著作権法で保護されたのか (2)無料レポート規約違反で刑事罰が科せられることはあるのか (個人的には民事にしか該当しないと思うのですが・・・) 特に違反行為をするつもりはないのですが、気になって仕方ありません。 法律に詳しい方、ご教示願います。 投稿者に刑事罰とかなんかありますか? ニコ動に投稿した動画が削除された場合、投稿者に刑事罰とかなんかありますか?通常は勝手に動画消されるだけで終わりですよね? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
証拠が隠滅されてから出は手遅れと思うのですが、ご回答ありがとうございました。